昨日、急遽一日オフにして「嵐電・嵐山の旅」に出かけたので、本日は土曜日だけど仕事の日。どうしても今週中に下描きを完成させておきたいイラストの制作のため、朝からオフィスの手描き用デスクで作業。窓から見える琵琶湖の入り江では、沢山のボートが行き交う休日の景色。
そんな中、最近毎週末ごとにミーティングが行われている子供会の役員である妻は、間近に迫った総会のための資料作りで、本日も朝の10時から夕方の6時までずっと集会所での作業。この1年間は毎週土日の度に、ずっとこんな調子が続くかもしれず、我が家の今年の休日計画はちょっぴり絶望的なムード。妻の実家に遊びに行く回数が減ったり、家族でランチやショッピングに出かける機会がなくならないように、私も努力していきたいところ。
そんなワケで、私と妻が揃ってこんな一日だったため、息子たちにとっては「せっかくの休日が…」と、残念な思いをしたのかと思えば、全然そんなことはなくて、妻が集会所に出かけていた約7時間の間、息子たちも延々外に出て、近所の仲間たちと外遊びを楽しんでいました。お天気は良いものの、まだまだ肌寒い一日だったのに、子供ってホントに元気で、お昼ご飯を食べた数分以外、終日公園ではしゃぎまくっていました。
ということで、今日はこれといって写真を撮らなかったので、昨日写した京福電車を一枚。なんとなく顔つきが、昔懐かしい「京都の市電」にも似ているモボ101形。四条大宮の駅にて。