goo blog サービス終了のお知らせ 

Les Quatre Boutique Blog 03

QUATRE ILLUSTRATION [Kazushi Ryoguchi] Blog

京都CF 300号「最高の晩餐」

2008-11-01 20:42:49 | Quatre Illustration

本日は休日ですが、子供達は参観日のために登校日。体育館で行う全校生徒の朝の集会で、長男達5年生が「琵琶湖に関する研究の発表」をするということで、久々に早起きをして妻と一緒に小学校に出かけてきました。長男の可愛い姿も見れたし、次男の道徳の授業も参観できたし、とても有意義な時間でした。

話はかわって、京都の老舗月刊雑誌「京都CF」(http://www.kyotocf.com/)が、本日発売の12月号で、なんと通巻300号を迎えました。300号というと25年…、これは凄い事です。
私がこの雑誌でイラストを描かせていただくようになったのは、1995年頃だったと思うので、お付き合いは早くも13年目になりますが、表紙を描かせていただいたり、長い長い連載を担当させていただいたりして、現在もなおいろいろとお世話になっている馴染み深い雑誌です。
全国誌になってから早くも10年が経ちましたが、相変わらず京都のマニアックな情報が満載のカリスマ的存在感は健在。
そんな「京都CF」の記念すべき300号では、「あの人が最後に選ぶ、京都のお店」という特集で、京都で活躍、または京都出身の著名な人達が選ぶ、京都のお店をずらりと紹介していて、光栄にも私も一軒のお店を紹介させていただいております。その蒼々たる面々には面識のある方も何人かいらっしゃって、皆さんが紹介されているお店にも、行ってみたいところがいっぱいです。

私が紹介させていただいたのは、オフィシャルサイトのエッセイ「水炊き屋の出来事」(http://www.d1.dion.ne.jp/~ryoguchi/es_06.html)に始まり、このブログでも何度もその名前が挙がる西陣の「鳥岩楼」さんの親子丼。
(http://blogs.dion.ne.jp/quatre_nekota/archives/7087059.html)
幼い頃からおばあちゃんや父によく連れて行ってもらった、まさに私にとっての最も大切な京都のお店です。気軽に素敵な京都の風情が楽しめるこのお店のランチタイムは、これまでもさんざんブログで語ってきた通りですが、あらためてこうした記念すべき誌上で紹介出来た事を嬉しく思います。

ちなみに私のプロフィールの写真には、「私の生涯最高の友-ねこた」とのメモリアルな写真を掲載していただいております。