goo blog サービス終了のお知らせ 

どこかの地球のどこかの国のどこかの町の猫センサー

日記だったり日記じゃなかったり。

暮夏貪眠

2011-08-29 | 文章短め
土曜もほぼ一日寝てて。
あ、深夜 → 早朝は少し起きてたけど。

日曜もほぼ一日寝てて。

現在、日付変わって月曜の零時台。
サスガに早めに寝るつもりであるが。



いくらでも眠れた。

いや、さすがに寝っぱなしではなくて、
たまに起きだして本読んだりメシ食べたりしてたけど。



布団。ソファー。床。
床はニセフローリング。


一番よく眠れたのは床。

適度な冷気が心地いい。
肩、がっちがちになるけど。

生活周期

2011-08-28 | 文章短め
日の出とともに起きる。

日の入りとともに寝る、のはサスガに難しいけれど。

日の出の時刻は毎日変わっていくのに、
目覚まし時計の設定は一年中同じだったりする。

社会全体の活動開始時間を、
日の出を基準にしてはどうだろうか。



‥‥無理か。

夏場はいいんだけど、冬場は厳しい。

住んでいる場所にもよるかな。

ああ、それに都合の良いような場所へ、
適当な期間で移り住めばいいのか。

てぇと、別荘縦断計画は無茶だから、
キャンピングカー的な生活に‥‥。

って、免許もってないぞー。

凍える刻

2011-08-28 | 文章短め
先日休刊したコミックリュウ。

年末復活するとのことで、
ウェブサイトもきちんと更新されている。

のだけれど。



幅が500ってのは、どうなのよ。

http://www.comic-ryu.jp/

ちなみにOpera 11.50ではレイアウトが崩れます。



まぁ、幅は良いとしても。

公開されているWebコミックは小さくて読みないし、
『嵐ノ花 叢ノ歌』の29話は後半がKEYMANだし。

なんだかなー。

引退

2011-08-24 | 文章短め
島田紳助引退。

引退。

引退‥‥。

なんか違和感あるなー。

まぁ、産経の記事には「事実上の解雇」とあったけど。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110824/crm11082422370035-n1.htm

門前払い

2011-08-21 | 文章短め
Blizzardといえば Diablo / Diablo 2。

Diablo 3の話題をちらほら聞くようになったので、
かーなーり久しぶりにBlizzardのサイトへ飛んでみた。

ら。

韓国のサイトへ飛ばされた。

負荷の分散は理解できるのだが、
ハングルは、ちょっと、読めないよ。

これが問題にならないほど、アジアの顧客は韓国人が多いのか。
また、韓国以外の顧客を獲得する気はないのか。

  ※ アジアの範囲は不明。調べる気もなし。

なんか、もう、がっかり。

なるほど

2011-08-20 | 文章短め
>韓国国会議員が日本人を「倭人」と発言、ネットでは「痛快」が多数


<丶`∀´>「倭人!」
(  ´∀`)「……」

<丶`∀´>「小日本!」
(  ´∀`)「……」

<丶`∀´>「チョッパリ!」
(  ´∀`)「……」

<丶;゜Д゜>「……」
(  ´∀`)「……」

< ;`Д´>「朝鮮人!!」

    .` 
   ∧_∧  ∧_,,∧
  (# ゜Д゜)⊃)) `Д>
 (つ  / / ノ とソ
 ⊂ ) )  ⊂ ⊂ ,ノ
   ∪  ソ



まぁ、これだなー。

スプライト

2011-08-19 | 文章短め
スプライト。

といえば、緑色の炭酸飲料。



と、子供の頃は何の疑問も抱かなかったのだが。

辞書ひっぱると、spriteって、妖精???

混乱したのは中学生の頃の懐かしい思い出。



最近また復活したので久しぶりに飲んでみた。

で、ふと思いだして、お馴染みのwikipediaを頼るに、

>スプライトという名前は元気という意味のSpiritと、
>妖精という意味のSpriteから来ている。

とあった。

炭酸が元気に動き回る様を妖精にたとえた、らしい。

まぁ、そんだけ。

空港にて

2011-08-17 | 文章短め
代表戦やらシーズンオフやらで帰国するサッカー選手。

空港でのファッションが毎回話題になる。
少し前にどこぞで見かけた書き込みが面白かった。



中田は鼻につくが、
カズや本田は可愛げがある。

本田は、ギャグでやってるんだろう?

それにしても香川は‥‥。

  ※ 香川はぱっとしない大学生みたいな軽い格好で帰国。



まぁ、そんだけ。

リトレッド

2011-08-16 | 文章短め
タイヤカフェ。

リトレッド食い。

このCMが嫌いだ。
下品で。



まず、リトレッド食い(ぐい)というネーミング。

○○食い、なんてのは、
概ね下品な食べ方を指して使われる言葉だ。

音感もよろしくない。



さらに、店員やら他の客やらが、
石原さとみがケーキを食べる様をまじまじと見て
あーだこーだと言っているのが、気持ち悪い。

まぁ、褒めているのだからまだマシなんだけどさ。



リトレッドという技術に文句はないのだが、
このCMで、かなり悪い印象を抱いてしまった。

まぁ、公私共に関わることはないだろうけどねー。

マンホール

2011-08-15 | 文章短め
日本のマンホールのフタが芸術的すぎると中国で話題に。

というスレッドをまとめたサイトで拾った書き込み。



>メキシコ
>うむ、面白い!

>アメリカ
>こういうのが「日本ってクール!」と思わせる。

>シンガポール
>これはすごいな。自分の街でもこういうの取り入れて欲しい。

>韓国
>無駄。日本人がこういう無駄なことをやってる間に韓国は日本をぶち抜いた。



さすがに世界最強のマンホールを保有する国はひと味違うねー。

縁の下

2011-08-15 | 文章短め
平和はありがたいことではあるのだが。

それを得るために、
それを維持するために、何が為されてきたのか。

それを維持するために、何が行われているのか。
何をしていけばいいのか。

そういうことには、あまり語られないんだよね。

まさか九条を念仏のように唱えていれば‥‥、
なんてのは、もはやオカルトであろうし。

ところで。

平和とはなにか。

そこから考え直すのも悪く無いと思う。
そして、現在が本当に平和なのか、なんてことも。

ぶち切れる

2011-08-14 | 文章短め
もひとつついでにNEWDAYSネタ。

おにぎり。

三角形の手巻のほうでなくて、丸いほう。



開けにくい。



開け口を引っ張ると、途中で切れる。

その割合は決して低くはない。



誰が考えて、誰が作っているか。
そんなことは知らない。

けれど、他のコンビニで同様のおにぎりを買って、
いきなりブチッと切れるようなことは、経験がない。

改善してほしいなー。

朝の空気

2011-08-12 | 文章短め
午前3時過ぎに地震。

震度3。
震源は福島、震度5弱。

眠れなくて、地震で緊張して、
ほんで、空腹に耐えがたくなって。

適当に時間を潰しての4時半過ぎ。
外が明るくなっていたのでベランダに出てみた。

この時間は、真夏でも空気が冷たくって‥‥。



ぬるい。



すでに空気がぬるい。

今日も暑くなるんだろうなー。

ニワトリ

2011-08-08 | 文章短め
変な臭いがした。

ビジネス街の地下街、地下一階。

そこにまったくそぐわない臭い。
でもどこかで嗅いだことのある臭い。

歩きながら少し考えた。

いや、考えたというのだろうか。
ともあれ、記憶を探った。思い出した。



ニワトリ小屋の臭い。



あの飼料の臭いか。

大昔、幼少の頃、鶏を飼っていた。
懐かしい‥‥、けど、くさい。

しかしなぜ?

と、数メートル先に呑み屋を発見。
メインは鶏肉料理とのこと。

辻褄が、合うのやら合わぬのやら。

ま、いいけどね。