goo blog サービス終了のお知らせ 

まるまるhappy

大好きなhandmadeのこと、日々のこと、旅行のことを
ちょこちょこ書いてます。

in台湾

2014年12月27日 | おでかけ


きのう夕方に到着しました(^^)

新千歳からの13時55分発。
乗られるかたは、ご注意を(笑)
複数の航空会社の便が、その時間のあたりに、集中してます(ToT)
保安検査は、お早めに…

25分に向かったら、長蛇の列で、検査通過は二時過ぎでしたから…(笑)
まぁ、もっと早く行きなさい、って話なんですけどね( ̄∇ ̄*)ゞ
でも、私たちの航空会社だけ、時間過ぎても呼び出しかからず…不安のまま通過したのですが、なんとか乗ってからも、バラバラと乗客が乗ってきて、一時間出発遅れ(^-^;なんだかなぁ

ま、なんとか着いてよかった。

食べた!

2014年05月01日 | おでかけ


黒石つゆやきそば、食べてきました
ガイドブックで見て、いろいろ食べ方があるみたいで迷いましたが、正統派!と書いてあった元祖のお店に、閉店ギリギリで入たラッキー。
お店は、妙光さん。店内にはいろいろな有名人の方のサインや写真が

初めて食べたので、正直おどろきでしたが、あっという間に、ぺろっと食べちゃえるくらい、なんだかやみつきになる味。ソース味の麺がすこし太めの焼きソバを、スープに入れて、スープ自体がソースの酸味?のきいた味。おいしかったです
また食べたい。

青の洞窟

2014年04月30日 | おでかけ


三陸ドライブ。
昨日宮古の浄土ヶ浜で、青の洞窟見てきました。運良く晴れて波もそんなに高くなかったので見れました

洞窟までは、小型の磯船、サッパ船で行きました。私たちと、操縦&案内係りのおじちゃん三人乗りで。
乗船券購入時、なぜかかっぱえびせんが一人一袋ついてきました(笑)
なんと海鳥さんと仲良くなるためのお菓子

さっそく船が動いたら、鳥さんが‥


おねだりに(笑)
お辞儀は偶然ですが

なんとなく、怖かったので、乗る時に荷物と一緒にロッカーにかっぱえびせん置いてきた私たち←こわがり~
ないのに、おねだりにくる鳥さんが、ちょっとかわいそうだったけどこわいもん(笑)

波しぶきを全身に浴び、もちろん顔もビシャビシャになり、さらに旦那ちゃんは船が揺れた衝撃でお尻を強打しましたが、すごく綺麗な景色を見ることができて、幸せ

予想以上にハードな冒険になりました

北上展勝地

2014年04月28日 | おでかけ


今日はあいにくの曇り空

北上に泊まったので、朝、北上展勝地の桜まつりを見に行こうと、レンタサイクル借りたけど、曇ってるし、お花はきのうで終わってしまったらしく、残念
代わりに、水仙と、北上川にかかる鯉のぼりを

今宵のお宿は釜石。明日はレンタカーで二戸まで

帰ったら札幌の桜が、満開かなぁ~

直売所☆

2013年04月30日 | おでかけ


帯広からの帰り。
高速はやっぱりチェーン規制。さらに峠も雪&霧。。ということで、えりも経由で帰路へ(笑)

ちょうど、うにの漁期。
漁協の直売所で買ってきました!
海水バフンウニが100g1700円!これは安い( ̄▽ ̄)!
そしてマツブの結構大きめサイズが600円。お刺身でいただき☆
ちょこっとずつご飯に乗っけて食べました(≧∇≦)めちゃくちゃ美味しい!
遠回りして、帯広から六時間かかったけど……(笑)結果、大満足(^-^)

一泊旅行。

2013年04月29日 | おでかけ


これから帯広一泊旅行☆
本当は昨日から二泊で釧路帯広の予定が、天候が悪く直前キャンセル。。

高速で行こうと走行中だけど、占冠からがチェーン規制中(T . T)うちのタイヤは夏タイヤ~~(笑)

さてさて、占冠行くまでに規制解除になるかな…( ̄▽ ̄)

風が強くて不安な色の空。
気をつけよう。

2013年☆

2013年01月11日 | おでかけ


気がつけば二ヶ月の放置…( ̄O ̄;)
フルタイムの仕事始まってから、更新が止まったまま。。

あけましておめでとうございます。
(遅すぎる…(-。-;)

年末年始は旦那ちゃんの実家に帰省して、大晦日から二泊三日で家族旅行。
那智勝浦、伊勢志摩で宿泊(^-^)
写真は初日の出☆

宿泊した休暇村で初日の出ツアーがあったので、朝早く起きて、近くの展望広場まで歩いて見てきました。
少し雲があって残念だったけど、きれいに撮れたからよかった(*^^*)

今年もみんな元気で、楽しく過ごせますようにって祈って、新年スタートです(≧∇≦)


大雪山

2012年10月11日 | おでかけ


土曜日(6日)に大雪山に紅葉を見に行ってきました。
ロープウェイってひとり2800円もするんですね(;^_^A行ってみておどろき☆

しかも見上げた山の上には黒~~い雲が…。でも券売所前のライブカメラは、そこそこいい感じの景色が映ってて。

ここまで来たし…!と覚悟を決めて乗りました(笑)おおげさ?いや、でもふたりで5600円は勇気いる(~_~;)

で、見れたのがこの景色☆☆
行ってよかった~。
雲は流れが早くて、暗くなったと思ってもまたすぐ晴れてくれて。
姿見の池もきれいに見れて、青空と山の噴煙と、緑と紅葉。全部楽しめましたo(^▽^)oやった☆

翌日、ニュースで旭岳にヒョウが降ったと言っていました。きのうはあんな天気よかったのにねぇ~と、しみじみと山の天気の怖さを感じました。

市内もチラホラと紅葉してきました。こらからは写真撮影が楽しくなる季節(o^^o) カメラ女子デビューしようかな~