今日はジャム作り
こんなに甘いもの作り続けてて大丈夫でしょうか~
いただいたオレンジと、安く手に入ったリンゴで作りました。
甘酸っぱいジャム。
オレンジの皮をすりおろすのがちょっぴり
面倒だったけど、そのぶん香りのいいジャムができました
甘さはいつも通りちょっぴり控えめ。
それでも、結構な量のお砂糖ですが・・
レシピはこちら
パン生地に練り込んでもおいしいかな
+
+
なんだか天気のスッキリしないまま、
お休みに突入です。
お庭も整ってきたので、お休みには
ミニミニ菜園を始めよう!と予定していました。
が。
今朝、庭に異変が・・・。
土が一部陥没していました
冬に工事が入っていたし、このところ雨も続いてるので
想定はしていたケド・・・でも・・でも・・。
ちょっと手直しが入るので、
本格的なスタートは連休明け・・。
お野菜ちゃんと育てられるかな・・
今日はミルクジャムに挑戦。
難しいのかと思ってたら、意外に簡単なんですね・・
初めてだったので、一番シンプルな作り方で。
生クリームを使っていてカロリーが気になるため
お砂糖はちょっと減らしてみました。
でも、これでもまだ甘~い
次はこれに手を加えて、アレンジしていきたいけど・・
やっぱりカロリーが気になるため、
頻繁に作るのは、やめておこう。。
レシピはこちらに載せました
甘すぎない★簡単に作れるミルクジャム by まるまるhappy
適当に作るといつも味がまちまちの“きんぴら”
初めて、ちゃんと分量を計算して作りました。
最近はちょっと甘めのきんぴらがお好みなので、
甘めレシピです。
旦那ちゃんは食べるときに必ず七味唐辛子をかけるので、
お好みとは違うのかな・・・
ゴボウより早くできて、レンコンのシャキシャキ感も残ってて
私は好きな感じです
レシピ載せてみました
すぐできる♪レンコンとニンジンのきんぴら by まるまるhappy
+
+
肌寒い日が続いています。
もう四月も終わりに近づいてるのに、
いっこうに春らしくなってこない
桜はどこで道草してるのかな~
ずーっと憧れてたルクエ
おうちのお祝いにって、
友達がプレゼントしてくれました
Mちゃんありがとうっ
レシピ本も一緒にいただきました
それに載っていたチーズリゾット。
お米一合とたまねぎ、そしてオリーブオイルを少々。
それにちょっとずつコンソメスープをたして
レンジで加熱していきます。
お米に芯が残らないくらいになったらできあがり。
・・・
だったのですが、今回はレシピの材料が
あまり揃っていなくて、イマイチな出来上がりに・・
見た目はおいしそう?だけど、
味がけっこうしょっぱかった・・。
次は忠実に作ってみて、
上手にできたら、ちょこっとアレンジして
レシピUPしようと思います
Mちゃん、待っててね
難しそうで尻込みしていた
のり巻き作りに挑戦しました
時間だけはたっぷりとあるので、
巻き方をじっくり研究
初めてなので、お米の量はどうしたらいいのか
わからず、足りないよりは・・と3合も・・笑
普通に考えたら3合がどれほどか
わかりそうなものなのに・・
結局4本分になりました。
しかも太巻き・・
まぁ、初めてにしては、ちゃんと巻けたかな?
旦那ちゃんには大好評でした
またまたレシピのせているので、よろしければお立ち寄りを・・
ホットケーキミックスとバナナが余っているので
また簡単おやつを作りました
ほんとはダイエット中なのにね・・・。
今回はちょっぴりおしゃれに?紅茶を+してみました。
ノンオイル、ノンエッグであっさりめのお菓子だけど、
バナナの甘みでパクパク食べれちゃいそう
今回使った茶葉はルピシアさんのフレーバーティー*キャラメルマキアート*
焼いていると、甘~い香りが漂ってきて
早く、早く~ってオーブンの前から離れられませんでした
次は違う紅茶でチャレンジしてみようかな
レシピ載せてみました見てね~
HMで♪バナナと紅茶の簡単スコーン by まるまるhappy
いつも作っているラム酒入りのパウンドケーキ。
おうちにあったバナナを見ていたら
また食べたくなって作っちゃいました
お砂糖が入っているので、甘みもあり、
お酒で大人っぽくもあり・・?
いろいろ試してみたけど、
このシンプルなレシピが一番
そしてそして、今日、
COOKPADデビューしましたぁ
いつも見てばかりだったレシピたち。
時間もあるし、私もちょっとやってみようと・・。
が、意外に手間なんですね・・・!?
うーん・・・続くかな・・・笑
このレシピだけで終わったら、
笑ってやってください。
いや、叱ってください・・・・
よかったらポチッと探検しに行ってください
ブログと同じ「まるまるhappy」のキッチンですこちら
土鍋でご飯を炊いてみました^^
といっても火加減はセンサーにお任せで
スイッチをポチッと入れるだけ
炊飯器が古くなっているせいか、
ガスで炊いたお米がとっても美味しい・・
いつもはおかわりをしない旦那ちゃんも
珍しく二杯目に
早く使いこなせるようにがんばらなきゃー
キッチンは今まではIHだったけど、
今回は選べたのでガスにしました
7年ぶりのガスコンロ。
かなり戸惑います・・笑
やっぱり熱の伝わり方も違うし、
最初は料理がヘタっぴになっちゃいます
それにしても今のコンロ、進んでいます。。
勝手に火が小さくなったり、大きくなったり。
よくわからない電子音がしたり・・笑
日々、説明書とにらめっこです
せっかく使い勝手の良いセンサーがついているのに、
けっこうセンサー解除して使っちゃってる私ですアナログな人なので・・
今日は久々に雨
お部屋も暗いし、なんだか眠・・・・

イチゴ150gをフードプロセッサにかける

そこにヨーグルト200gと
温めておいた牛乳200ccに粉ゼラチン10gを溶かす
↓
それもフープロに入れてまわす
↓
冷蔵庫で冷やし固めたらできあがり

なんて簡単な・・


生クリームなし、甘さ控えめでダイエット中にも安心
