今日はプチなポーチ、
プチポです
どんな用途を想像して作ったかというと、
私が最近よくとる行動・・・・
bagの中をゴソゴソ・・・・・
あれ・・・・っ。
あれれ・・・?鍵どこ?どこ?
え・・・!ない??
どうしよ、どうしよ・・・
という、経験?から考えました。
鍵の指定席を作りたくて、考えました。
鍵用のポーチ(笑)
これに入れて、持ち手が片方取り外せるので、
bagの持ち手等に通しておけます
これでもう、鍵ナイナイと焦ることがなくなる!! はず?
鍵以外にも小物入れてもいいし、大きなポーチに入れるほどじゃない、、
というときに便利なサイズかな?と思います。
色違いの、かくれパンダ柄です。
マチもついているので、キーホルダーついててもOK
手作り品販売サイトにて、出品していますので、
よろしければご覧くださいませ
このポーチ、これまでに結構作りました^^
そろそろカタチを変えようかなぁ?と思ってるけど、
やっぱりサイズもカタチも好きで、なかなか更新できません
マチのないフラットポーチで、なにかとたくさん収納できます
私はパートで働いていますが、ロッカーが当たることはめったになく、
荷物置き場から、必要なものをゴソゴソ持ってデスクワークです。
その時に、身だしなみに必要なものとか、スマホ、小銭入れ、ポイントカードなど。
休憩時間にちょっとコンビニに行くときにも使えて便利
ミニバッグ風なので、さりげなく持てます
中はグレーのストライプで引き締めました。
ファスナーポケットと、カードポケットがあります。
メインの布は、大事にしていたUSAコットン。
カラフルな布で、元気が出ます
ハンドメイドサイトに出品中です。
下記バナーより、ジャンプしますので、よろしければご覧ください
寒かった夏の始まりとは、打って変わって、
このところ、ムシムシとした暑さが続きますね
今日、やっとやっと、職場の冷房が入りました・・・
それでも設定温度は高いのですが、先週までを思うと、天国・・
明日も冷房入りますように・・・・
今日もパスケースのご紹介
便利に使えるように、とつけたDカン。
お気に入りストラップをつけたり、チャームをつけたり。
あのビヨーンと伸びる、リール?も良さそうですが、
私はあのリールに苦い思い出が・・
リールをつけた定期入れをバッグの外にぶら下げて、
これは便利!!と使うこと数日・・
なんと、紛失してしまいました。。
リールから先が、行方不明に
どうしてそんなことになってしまったか、不明ですが、、
定期にチャージもしていたので、慌てて機能を停止してもらいましたが、
一緒に入れていたウィズユーカードも紛失~~イタイイタイ思い出です
後ろ側♪
華やかな柄に、元気が出そうです
木曜からまたお仕事が始まります~
時間のあるうちに、、と考えていたポーチ、
なんとか、試作品ができました
写真撮れたらUPします
小さな小さな雑貨を作ってみました。
造花をアレンジして、100均で買える小物とコラボ♪
出来栄えは、いまいち自信がないけど、
この前遊びに来てくれた友達が見て、可愛い~~!と
言ってもらえたので、ちょっぴり自信になりました
母が作っているアレンジメントを、見様見真似で(笑)
お花のアレンジどころか、ちゃんと花瓶にさすこともできない私・・・
結婚して、初めてのお正月のときに、お正月のお花を花瓶に・・と
言われ、本当に困って、全然できなくて、旦那さんも道連れにして頑張った記憶が・・
あの時、基本的なことくらい、覚えなければ・・と思ったのも数日・・
喉元過ぎれば・・・と、、、
あれから10年・・・だめだめです
お世話になっている美容室さんに納品したところ、真ん中の飾りがお嫁入りできました
買ってくださった方・・・ありがとうございました
先日の記事の、手のひらパクパクポーチ。
たくさん作ったので一緒にパチリ
並ぶと、なんだか、可愛い
さっそくお世話になっている美容室さんに
ぜんぶ置かせていただきました
手に取ってもらえると嬉しいなぁ~
来月からのお仕事の声がかかり、
また二か月行くことになり、手作りで新しいことを
覚えるのは今しかない・・!
と、苦手だった「がま口」にチャレンジした昨日。
・・・・
やっぱり、向いてないのかも・・・
はじめて、きっちり、口金に挟むことができて、
よし!!と、パチっと閉めたら・・・
なんだかカタチがへん。
へんなところが凹んだり、ピーンって突っ張ったり・・・
しかも100円ショップで買った口金、、なんだか開きづらい・・・
かなりコツと力が必要でした。。きっと大人にしか開けられないがま口・・・
あぅ・・・
さてさて、どうしましょう・・・
今日もめげずに練習するか・・・・
逃げるか

ちいさなちいさな、バネポーチです。マチもないのですっきり。
ポケットサイズ。
小銭入れにしてもいいし、アクセサリー入れ、お薬入れなど。バネ口金が8センチのため、慣れるまではパカッと開くのにすこし力とコツが必要なのですが。
ちょこんとつけたリボン、旦那さんがこのポーチを見て、、、
なんか、パ○ツみたい(  ̄▽ ̄)と一言……(笑)
そう言われると、それにしか見えない(°▽°)
最近よく作っている持ち手つきのポーチ。
”お仕事ポーチ”の名で売っています
お仕事中にデスクに置いておきたいものを
まとめるのに便利♪
文房具や目薬、小銭、スマホ、ハンカチやティッシュ。
けっこう入るんですよ
後ろにはスナップボタン付きのポケットと、
内側にも小物が入るポケットがあります。
なかなか、使い勝手がいいです♪
ハートのマカロンケースが、写真のお手伝い
.
.
明日から三日間、大阪に帰省です。
もうあったかいのかなぁ?
お父さんの畑のいちご狩り、
久々に待ちで串揚げ、
そして毎回行く布屋さん
たのしみだな
こちらのサイトにてハンドメイド品を販売しています。
よろしければお立ち寄りくださいませ
ブログが広告だらけになってしまいました・・・
更新せず、放置すると、こうなってしまうんだ・・。
二カ月の仕事が、やっと終わり、またhandmadeできる・・
と、浮かれていたのですが、
連休は少し旅行して、おうちのことして、
さて、連休明けるな~。といった最終日の6日の夜、
体調がいきなり崩れ・・・
やっと、やっと、取り戻してきたところで、
今度は病院通い・・
年明けに手術した皮膚科と、
通っているクリニックと、
3週間くらいまえから痛いままの右肩の診察・・笑
久々の更新の話題が、、なんだか、お年寄りです
handmadeの話題。
top写真のぺたんこケースは、
ペンケースとしてもいいし、眼鏡ケースとしても使えます
スリムなので、bagの中でも場所を取らず便利。
内布は大き目のドットでシンプルに。
オリジナルネームタグなんかも、ついちゃったりしてます
先月、昨年末くらいからお世話になっている美容室でなんとなく
趣味の話になって、作ってヤフオクとかネットで売ってるけど、
委託販売もしたい・・と話したところ、
じゃあうちに置いてみる!?
と提案してくださり、お店に飾ってもらえることになりました
個人で営業しているお店なので、
ブログに掲載するのは許可がいるので、まだ載せられませんが、
おうちの近所の美容室です
今日行ったら、アクセサリー作家さんの作品も増えていて、
とってもかわいくて、思わずブレスレット購入しちゃいました
とっても素敵な作品でした。
いつかお会いできたらいいな・・
ありがたいことに、tetoteサイトのほうも順調なので、
しばらくは手作り楽しもうと思います