お久しぶりの更新です。
震災から1カ月以上が経ちました。
が、少しおちついてきたかな・・っと思ったところで、
再び余震があったりとなかなか落ち着きません。
友達が「お花見」っていうのは、桜に限らず、
見ることによって「人を思う(偲ぶ)」行為でもあるのだ。
と言ってました。

今年は例年より遅い開花でした。
個人的には早く咲かないかなと望んでいたんですけどね。

キレイに咲いてました。

青空に枝垂れ桜のピンクがよく映えます。

公園内には桜だけでなく、チューリップも。
今日TVでやってたんですが、昭和記念公園のチューリップも今、キレイに咲いてるんですね。

ここから先はまた別の日の桜なんですが、
この日もすごくキレイな青空でした。


ここはとある神社なんですけど、
樹齢400年の枝垂れ桜を撮りたかったんですが、
その枝垂れ桜は開花が1週間早くて、私たちが行ったときには、
もうけっこう花びらが落ちている状態でした。
残念。

でも他の小さな枝垂れ桜はキレイに咲いていました。

ここはその神社の近くにある○○院というところです。

階段の上にキレイな枝垂れ桜が見えて、写真撮りに行こう! と思って階段を上ろうとしたんですが、
そこに見えた小さな注意書き。
「ここから先有料。拝観しない方は階段を上らないでください」

なんと( ̄□ ̄;)
階段すら上ってはダメとは・・・
開花が終わってたらもったいないのと、
なんかこう引っかかるものがあったので、そこへは行きませんでした。

帰り途に偶然見つけたキレイな景色。
菜の花と桜並木です。
こんな場所があるとは全然知りませんでした。
久しぶりにたくさん歩いて、
夜はぐったりとなりました。
震災から1カ月以上が経ちました。
が、少しおちついてきたかな・・っと思ったところで、
再び余震があったりとなかなか落ち着きません。
友達が「お花見」っていうのは、桜に限らず、
見ることによって「人を思う(偲ぶ)」行為でもあるのだ。
と言ってました。





今年は例年より遅い開花でした。
個人的には早く咲かないかなと望んでいたんですけどね。

キレイに咲いてました。

青空に枝垂れ桜のピンクがよく映えます。

公園内には桜だけでなく、チューリップも。
今日TVでやってたんですが、昭和記念公園のチューリップも今、キレイに咲いてるんですね。

ここから先はまた別の日の桜なんですが、
この日もすごくキレイな青空でした。


ここはとある神社なんですけど、
樹齢400年の枝垂れ桜を撮りたかったんですが、
その枝垂れ桜は開花が1週間早くて、私たちが行ったときには、
もうけっこう花びらが落ちている状態でした。
残念。

でも他の小さな枝垂れ桜はキレイに咲いていました。

ここはその神社の近くにある○○院というところです。

階段の上にキレイな枝垂れ桜が見えて、写真撮りに行こう! と思って階段を上ろうとしたんですが、
そこに見えた小さな注意書き。
「ここから先有料。拝観しない方は階段を上らないでください」





なんと( ̄□ ̄;)
階段すら上ってはダメとは・・・
開花が終わってたらもったいないのと、
なんかこう引っかかるものがあったので、そこへは行きませんでした。

帰り途に偶然見つけたキレイな景色。
菜の花と桜並木です。
こんな場所があるとは全然知りませんでした。
久しぶりにたくさん歩いて、
夜はぐったりとなりました。