goo blog サービス終了のお知らせ 

猫吉

かなり不定期更新

支払いが・・・

2008年05月19日 | 日常
なんだか昨日はスイッチが入ってしまったようで、
Tシャツ2枚、キャミ1枚、帽子1こ、チュニック1枚(←これが高かったうえに、帰って確かめたら水洗い不可だった・・・
お買い上げ。

来月の支払いが怖いです・・・

朝から嫌な気分ですが

2008年04月24日 | 日常
なんていうか、まあ、人のこと言えた立場ではないと自分のことを棚にあげても尚言いたいのですが、


なんか、大人気ない人、増えてますね・・・


ちょっとしたことで人に怒鳴ったり(しかも私怒鳴られるようなことした??ってことで)、また、どっちかって言ったらその原因を作った(わざとではなくても)人が、私に対して無反応だったり。目の前で怒鳴られてる私に対して、自分が悪いと思わなくても、原因は自分にあると思ったら「なんか、変な人がいましたね」とかでも、ちょっと声をかけてくれるとか、できないものかな?同じところに子供預けてるんだからしょっちゅう顔をあわせるわけだし・・・っていうか、そもそも自分は関係ないくらいに思っているのだろうか???などとつらつら考える。


また、入職以来、私が挨拶しても絶対に目を合わせようともしない20歳以上年上の職場の人とか(これだって、私は何もしていないぞ)。
大人なんだから、挨拶されたら会釈ぐらいしろよ、っておもうのは間違いでしょうか?


なんか、みんなカリカリしてるよな~
人の振り見て我が振りなおせ。
気をつけよう。

几帳面なのか?そうではないのか?

2008年04月22日 | 日常
私の血液型はA型である。
たいていの人からは「A型でしょ」と言われるが、B型男子から
「A型なんてありえないから検査しなおせ、BかOに違いない」 ←根拠は???
と言われたこともあるにはある。


今、仕事で書類作成をしている。
excelかwordであらかじめ作ってあるフォームに書き込んでいくもの。
wordはちょっと油断するとフォームが崩れていくのが好きではなく、今回初めてexcelのほうを使っている。
かなり良い使用感。

ところが、そんなexcelでも、微妙にセル内の余白がずれていたりするのが気に食わない。設定は同じはずなので、ずれが起きることはないと思うのだが、まあ、所詮excelの達人ではないので、何故そういうことが起こってしまうのかがわからない。
一応、枠内には収まっているし、こんな程度気にならないよ、と言う人もいるかな、と言うレベルなのだが
「何故そうなってしまい、どうすればそれが解決するのか?」
を知りたい、という拘りから、時間を浪費してしまいそうな予感。
なので、とりあえず多少のずれには目を瞑り、このままの状態で上に見せて特に指摘がなければ今回はオッケーということにしてしまおうかと。



これが、典型的なA型だと思います。
拘ってる割に諦めも早い。
これがB型だったら最初から気にしないか、とことん追求しているような気が。

もっちり・・・(爆

2008年04月16日 | 日常
最近、鏡を見るたび

 「嗚呼」

と溜息が。



体重はほとんど変わっていないのですが、体つきは大きく変わってきています。
なんとなく(いえ、はっきりと)、もっちりむっちりしてきた次第であります。
着痩せするのか、人から指摘されたことはまだありませんが、これからの季節、隠しとおせるはずも無く。

歳を取ってから痩せているのは貧相に見えますから、ある程度の”脂肪感”は必要だと思っています。だから、溜息つきながらも「ま、いっか」って思うのがいけないのでしょうか?
あとは、身体だけでなく、顔について欲しいんだよねぇ。だって、ふくよかな顔のほうが優しそうにみえるでしょ。
優しそうな(優しい、ではない??)おばさん、おばあちゃんになりたい・・・

健気です

2008年04月13日 | 日常
何年も前にプランターに植えたままほっとかれたミニシクラメン。
植えた時は花が咲いてましたがその後は一度も花をつけず忘れ気味でした。

今年は同じプランターにパンジーを植えたため、日当たりの良い場所、マメな水やり、栄養補給が施されたのが良かったらしく、花をつけました!


もう、何色かさえ忘れてましたか、ピンクだったのね…

予定では

2008年04月07日 | 日常
数年前からプランターで育てているクリスマスローズ。
クリスマスには咲かなくて、春先に咲きます。

去年までは2種類、ピンク系の雑種と、白(~緑)のものがありました。
雑種は丈夫で、どんどん増えます。
実家と、妹の所に株分けしたものはどちらも地植えにしてありますので、とても立派になっています。



我が家は一昨年引越しをして植物たちの環境も大きく変わったため、うちの植物はかなり痛手を受けています。
特に、このクリスマスローズは、一度、全滅しました

ところが、3つあったプランターのうち、2つは雑種が見事に復活し、今葉がぐんぐん伸びています。
クリスマスローズは植え変えした年は花がつかない、といわれるくらいですから(実家と妹のところは相当合ったらしく、最初の年から咲いていましたが)一度全滅した後の今年は、花は一輪もつきませんでした。
しかし、これだけ葉が育っていますから、この環境に合った証拠ですし、来年は見事に咲いてくれるでしょう。


写真は、今年の実家のもの。
予定では、うちのもこんな風になってる・・・はず。
まあ、地植えとプランターでは勢いが違ってきますけど。
実家にはたしか、一株植えただけですが、こんなに立派に成長しました。
種が落ちて、周りには小さな株も増えています。
母は知り合いに分けたりしているようです。


残念ながら、白いほうは復活の兆しが見られませんので、またどこかで調達してこなくては。

遅ればせながら

2008年03月25日 | 日常
F1マレーシア戦の録画を観ました。
キミちゃんが優勝したのは嬉しいのですが、はやり、ハミルトンにも頑張って欲しいのです。
子猫吉がハミルトンファンですし。

あとね、今年F1デビュしたトロロッソのセバスチャン・ブルデーもちょっと応援してます。
理由は、




めがね男子だから おい



あれ、めがねかけたままヘルメットかぶれるんですかね?
キミちゃんとかハミルトンとかはアップのシーンもあったりして顔が映るのですが、トロロッソというチームもトップ集団ではありませんし、ブルデー自体もすごく注目されているわけではないので、実際のヘルメットをかぶった顔はまだ観たことないんですわ。
キミちゃんなんて、ヘルメットかぶるとほっぺのお肉がむぎゅっと持ち上がって、目の下にしわが出来るというか(肉付きすぎ、ってこと???)、とにかく、隙間がない感じなのですよ。
ですから、めがねなんてしてたら邪魔くさいんじゃないかと。
気になってしょうがないです。
どこかに画像あったらお知らせくださいまし。

安心料???

2008年03月24日 | 日常
普段使っている腕時計が、なんとなく遅れ気味だったので、オーバーホールに出そうとした。
かなり時間がかかると予想されたので、代わりに以前愛用していたものを引っ張り出してきたら、案の定、電池切れ。
まず先にこちらの電池を店頭で交換してもらって、その場でオーバーホールに出すか、と思い、いつものお店に行った。

以前だと、その場で電池交換してくれたのだが、お店の人いわく、
「以前はこちらで電池交換していたのですが、このメーカーのものは開けたらきちんと閉まらなくなることが起きまして、メーカーに送って開けることになったんですよ。ですから、少しお時間頂きます」と言われてしまった。
メーカー送りなんて、時間もお金もかかりそうだなあ・・・とは思ったものの、仕方が無いので預けたのだが、その場でリューズ(針を動かすねじ)をお店の人がひねったら、コロン、と取れてしまった。

「リューズが取れてますねぇ。修理になります」
「・・・はい
「では上限○○円で送りますので、これ以上かかる時はご連絡します。」
「お願いします。(まずこの金額じゃ、済まないだろうなあ・・・)」

で、やっぱりかかりました。最初の金額の5倍くらい。
電池交換3000円で済ますはずが・・・



でもね、収穫もあったんです。
実はその時計、就職2年目くらいに香港旅行したときに現地の時計屋で購入したもの。日系百貨店とか、正規ブランド店ではなかったため、「もしかして、偽者つかまされてたらどうしよう・・・?」なんて、ずっと思っていたものだったのです。
ですから、今回メーカーに出して「これ、うちのじゃないよ」と言われなかったから、ほっとしてます

オーバーホールに出したほうの時計も変な店ではないものの、正規ブランド店や百貨店で購入した物ではないので、ドキドキです。偽物も多いものだし。
そんなに心配なら正規店で買えよ、って思うのですが、買う時は目先の値段でつい・・・ね。
こちらも、それなりのお値段かかりそうですから、覚悟しておかなければ。

職場にて。

2008年03月03日 | 日常
午後からなんとなく厚い雲で、全体的に暗い感じ。


と思ってたら、雷が!!
そういえば、午後雨が降るとか言ってたなあ・・・










と思ったら、蛍光灯がいかれてただけでした・・・

ははは・・・

2008年02月26日 | 日常
ちょっと前から車のTVCMで、「なんか、宝塚みたいな男やなぁ」と思ってた指揮者。

あれ、女性だったのですね
ごめんなさい。



でも、Wikiに「学生時代宝塚の生徒から、先輩と間違われて挨拶されてた」とか、「スズキのCMでは「女性のように美しい男性」というように、男性に間違えられていることが多い。」らしいから、あながち私の感想も間違いでは・・ない?