富士スピードウェイでのF1。
ネット内の書込みなので真偽のほどは確実ではないですが、
いや、それにしてもひどい状況だったようですね。
そういえば、2日目に行った妹夫婦たちの話。
雨が降る中、帰りのバスがなかなか来ず、小さな子供と一緒だったためかなりストレスを感じていたし、周りの人々もどよ~んとしていたようです。
大雄山駅指定だったのですが、バスは数台(10台未満)がまとめてやってくるのですが、それに乗れないと1時間半くらい待つ。要は、その数台が行ったり来たりしているだけ。
バスは観光バスタイプで、小さな子供も一人とカウントしてくれて全員座らせてくれるのはいいのだが、補助席を使わなかったそうな。
(最終日の帰りは補助席に座らされたんだけどな。)
で、待って待って待った頃、この時はまとめて数台ではなく、1台だけやってきた。
たった1台しか来ないのに、自分達はこの一台には乗れないってわかっているのに、行列からは
拍手
が起こったそうな。
(追記:そうそう、もちろん道路陥没のお知らせは全くなし。)
そういえば、富士でやってたのに、トヨタチームのユニフォームとか帽子とか着てた人、ほとんど見かけなかったな。
ただでもらえるバッグなんかもホンダのは朝の電車の中から見かけたが(うちの妹夫婦も土曜日にホンダをゲットしてきてくれた)、トヨタの持ってる人は日曜の帰りには増えてたけど・・・これって、他で配ってるのものが無くなったから、余ってそうなトヨタのでももらっとくか、って感じ?