エドアル兄弟、キャスト変わらず。
それだけで楽しみになって参りました!!
ていうか、全キャラ、前と同じでいいじゃん。
と、一言つぶやいておきますけど、放映が日曜の5時ってどうよ?
「地獄少女三鼎」も土曜5時だし、みなさん5時がお好きですなあw
にゅ~ハガレン
. . . 本文を読む
ハガレン20巻ちゃんと読んでしまうのが惜しい気がしてなんとなくパラパラ見てたら、トンデモないことが起きてるようで。
エンヴィーの正体、キモw でもよく見るとちょっとカワイイw
リンとグリードでグリリン。荒川センセのそのセンスがいつもすごいと思ってしまう私です。
「強欲」なら友情も愛情もすべて欲しいはずなのに・・・。結局孤独になるグリード。
胸が痛くなるエピソードでした。その後の展開もとても . . . 本文を読む
うおおお、なんですとおおお!?
「鋼の錬金術師」再アニメ化決定?
いつものようにニコ動をほげら~と観ていたら、その手のコメントが流れてハヤル気持ちをおさえきれず、いつものようにググってみたわけです、ハイ。
そしたら、2009年中に原作が終了するので、それにあわせて年内正式発表するらしいとの情報が!! 内部の人の情報らしいので、ほぼ間違いないですね。
ハガレンはアニメと原作が違うので、 . . . 本文を読む
「鋼の錬金術師」14巻と「ハチミツとクローバー」9巻を買いに行ったんですが、ハチクロの方は売り切れでした。う~ん、残念。
悔しいからフンパツして、ハガレンコミックはラフ画集がついた初回限定版を買ってしまいました。
ラフ画はエド多し! さすがは主人公の貫禄。
グリードとグラトニーでグリとグラ(笑)
おふざけのページも、鎧アルがちょこちょことページの隙間でギャグ担当をしているのも面白かった . . . 本文を読む
やっとこさハガレン13巻を買いました。
しかもトランプ付きの方! ていうか本屋にそっちの方しか売ってなかったのです。
ジョーカーの「ばかだな、まためくったのか」の台詞に大笑いしたのは私です。
しかし、トランプなんてしばらくやってないんだけど(笑)
うちみたいに2人家族でババ抜きしても、どっちがババ持ちかすぐにわかってしまってスリルが味わえないではないですか?
肝心の本編はまだ読んで . . . 本文を読む
昨日、会社から帰ったのが9時頃だったのですが、ハガレンの情報サイトでテレ朝の「好きなアニメランキング100」のことが書かれていたので、もう終わったかな? と思いながらもテレビをつけてみました。
ハガレンのことだから、上位の方に入っているんじゃないかなと思ってたら20位で、ちょっとだけ映像をみました。コーネロとかうつっていたな(笑)
すぐに19位の「キャンディ・キャンディ」に変わってしまったけ . . . 本文を読む
ああ、大チョンボしちゃった(泣)
この1週間、残業続きで9時より前に帰ったことがないので、疲れが頭にまできてるらしい……。
ハガレンを録画し忘れてしまいました。水曜のナルトはちゃんと録画したのに……。
悔しいからDVD買ってしまおうかな。DVDのデッキはないけれど、プレステ2でみられるから。でも1巻買っちゃうと全部揃えたくなるんだよね。
ファンなら買えってか。特典もついてるだろうしなあ。 . . . 本文を読む
今、例の(?)三一書房から出ている「「鋼の錬金術師」解読パート2」を読んでいます。2章まで読み終えたところなので、やっと半分読んだってところですかね。
映画の影響でどちらかというと、「門」の方に気をとられていたので、「賢者の石」のことが懐かしく思えるんですが、「錬金術」と「大いなる術」のふたつは、微妙に違う賢者の石の練成方法だというのが細かく表記されていて、なかなか興味深かったです。
しか . . . 本文を読む
今日は待ちに待った「ガンガン」の発売日~。
分厚いからあまり買いたくないというのは以前書いたことですが、今号もハガレン祭りで付録がつくので、買ってしまいます。
ロイの隣にエドのスタンドポップ~!! 玄関に置いたままにしてあるので、親とかが来たらビックリして呆れるだろうなあ(笑)
シャンバラを観に行こうとしてる夢をみた!!
映画自体は観てないんだけど、目がさめたら笑ってしまいました。
. . . 本文を読む
本屋さんに寄ったら、「「鋼の錬金術師」解読パート2」という本があって、買ってしまいました。いきなりパート2かい!! とか思ったけれど、パート1は、どこを探しても見当たらなかったので、仕方なく……。まだ「シャンバラ」公開前の本なので、劇場版については、あくまで予想の域にとどまっていて、今パラパラと見ていると「深読みしすぎだから!!」とか、ツッコミいれたくなるようなものすごい妄想が錯綜していました。 . . . 本文を読む