素敵門司港見物から
小倉に戻って来ました~

ふふふ
これから私ご希望の

旦過市場へっ!!

もう市場大好き!
市場になりたい位好きっ!!(

店先に桃ちゃん♪
関東より安いし!!
梅ーー!!

凄いっ!!箱に入ってるじゃ
わたしゃ
ビニール袋か笊に入ってるのしか見た事無い
なんとも豪快じゃねーー
それに
色も綺麗だし上物だねっ
これなら美味しい梅干が出来るっ!!
更に進むよーー


鰻の蒲焼!!

う・・旨そうじゃ~

お魚屋さん


関東ではあんまり見ないお魚
まるごと新鮮なお魚ちゃん
いいな~
買いたいな~

(博多に又戻るから買えないのよ・・)
そして・・ココ

小倉名物!?鯖の糠炊き屋さん
糠炊きはお店によって味が違うそうな
味見して
う・・旨いぃぃー
タカちゃんとミーヤお買い上げなの

で・・
ふと横のお店を見ると

え・・
ええっ!!
鱧の湯引きが450円とな!!
ひゃ~~~
か・・買います!!
関東では有り得ないお値段

いや~恐るべし旦過市場!!
そして・・
じゃーーん!!

岩牡蠣!!
大好物ですだっ!!
おじさん!!ここで食べたいよーー

ぱっくり蓋を開けてくれました

頂きまっするーー
う・・うみゃ~~いぃぃ

韓国じゃないから安心して一人喰い!!

まだまだ

お惣菜も関東じゃぁお目にかかれない物ばかり
いや~~
楽しいね♪
市場歩き


ちょっと人通りが少ない気がするけど
(多分時間帯のせい。お店じまいしてたもん)
楽しくて美味しいかったよーー
一日中でも居られるね市場や地元スーパーってさ

アーケードを出て振り返ると

魚町銀天街
ネーミングだけでもご飯食べれる&酒飲めるじゃーー
