goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の部屋

更新、不定期。

迦葉山&ご朱印

2015-05-18 15:43:25 | お寺巡り(群馬県)
先週と今日、迦葉山に行って来ました。

迦葉山は今、10年に一度の御開帳で4月28日~5月28日までやってます。

先週は母と一緒に行ったのですが、最初にお焼香をしなければならなかったのにどこにあるのかわからなくて

すっかり逃しちゃってパニックを起こしてしまい、本来の目的がわからなくなって貴重なご神体が拝めたものの

見る事ができなくて悲しいほど記憶に残ってませんでした

そして、今日また再挑戦してじっくり見て来ました。

なにせこれ逃したらまた10年かかるからね(笑)

うちから近いので最初は母に運転してもらって2回目は一人で行って自分の運転で行って来れました。



ここが迦葉山の玄関口。お坊さんが写ってしまいました







中はこんな感じで大きな天狗様が迎えてくれます。

撮影はここまでで、かんじんなご神体は撮影NGです。でも今日は2度目のご対面、光栄でした



御開帳の時だけの10年に一度だけの貴重なご朱印を押して頂きました。








少林山達磨寺&ご朱印

2015-04-23 14:40:23 | お寺巡り(群馬県)
今月の17日に少林山達磨寺に行って来ました。

今まで神社が多くて、お寺に行くのは初めてでした。



なんだか聞いた話によると、ちゃんと読経をしないとご朱印を頂けないと聞いていたので

え?どのように?私がお経をあげるのかしら?などと思い、よくわからないまま行って来ました。

そしたらお坊さんに「本当はここで写経を書くのだけど今日は時間が修了しました」と言われてしまいました。

「でもそのかわり写経を持ってましたらお納めください」とお坊さんに言われて

そういえば、ミーちゃんの写真と一緒に持ち歩いてるものがあってそれを納めました。

読経って写経を納めることだったのかぁと思い、それを納めるとお坊さんがご朱印を押してくれて読経してくれました。

私が読経するのかしら?そしたら噛み噛みだわと勘違いしてしまいました



神社のご朱印帳と別なので今回新しく買いました。



少林山達磨寺のご朱印です。今回ネコちゃんに助けられたなぁと思ってます