昨日は疲れてて11時すぎに起きた
しかも昨日は何をやってたか記憶にないんだけど
おととい、映画を観に行って来ました。

まだパンフ、読んでません
この映画は私には難しすぎてどう言っていいかわからないんだけど
凶悪犯清丸(藤原竜也)を殺害したら10億円もらえるという多額の懸賞金がかけられて
全国民だけでなく警察官までも押し寄せるという事態が・・・。
身の危険を察した清丸は福岡県警に自主して東京の刑務所に移される。
そこで移送の際、警部はSPに銘苅(大沢たかお)と白岩(松島奈々子)をつけることを命じる。
他にも警察官らが護衛にあたるんだけど10億円が欲しいのか裏切り者が続出、
誰を信じていいかわからないという状況が!
「自分の命に代えても犯人を守れるか?」と銘苅は上司に言われたけどこの仕事を引き受けた。
これって今の現代社会を浮き彫りにしてるのかなぁ、とそれと人権とはなんだというメッセージを
感じた。
映画だからオオゲサ(言葉がうまく出ずすいません)に描いているのだろうけど
現実にも似たようなことが起きている。
私にはとっても難しい映画だった
なんでこの映画を観たの?というと犯人役だったけど藤原竜也が見たかったから
でも内野さんにもまた映画に出てほしいな~


おととい、映画を観に行って来ました。

まだパンフ、読んでません

この映画は私には難しすぎてどう言っていいかわからないんだけど
凶悪犯清丸(藤原竜也)を殺害したら10億円もらえるという多額の懸賞金がかけられて
全国民だけでなく警察官までも押し寄せるという事態が・・・。
身の危険を察した清丸は福岡県警に自主して東京の刑務所に移される。
そこで移送の際、警部はSPに銘苅(大沢たかお)と白岩(松島奈々子)をつけることを命じる。
他にも警察官らが護衛にあたるんだけど10億円が欲しいのか裏切り者が続出、
誰を信じていいかわからないという状況が!
「自分の命に代えても犯人を守れるか?」と銘苅は上司に言われたけどこの仕事を引き受けた。
これって今の現代社会を浮き彫りにしてるのかなぁ、とそれと人権とはなんだというメッセージを
感じた。
映画だからオオゲサ(言葉がうまく出ずすいません)に描いているのだろうけど
現実にも似たようなことが起きている。
私にはとっても難しい映画だった
なんでこの映画を観たの?というと犯人役だったけど藤原竜也が見たかったから

でも内野さんにもまた映画に出てほしいな~
