先週ですが今年最後の釣りに支笏湖を訪れました。なんだかんだで結構な回数来ることができましたな。
12月の湖畔はさすがに寒い。うまく伝わるか分からないが目に映る湖水と空の青、樽前から吹く風…厳しい季節の訪れを全身で感じる。
今年は支笏湖も含めてどこに行っても魚運に恵まれませんでした…なんだろねこの感じ。アタリの感覚も忘れましたわ。
本日も反応皆無。あまりにも反応無いので作品名『嘆きの雪だるま』を製作…顔に付ける石探しが大変だったが悪くない表情だ。
せっかく作ったので恵庭岳をバックに記念撮影じゃいっ!
帰り際に写真を撮っていたら目の前で80センチはあるブラウンが跳ねて焦る。慎重に表層、中層、下層と攻めるが反応は無い…撤収時間だ。
最後の最後でモンスターブラウンが跳ねる姿を目にする事ができて良かった。以前はよく目撃する機会があったのですが久しぶりに見ましたよ。
作ったルアーも残り少なくなってきたので今冬は真面目に作ろう。来年は笑顔の雪だるまで締めたいものです。今年もありがとう相棒、またね支笏湖。