ぶち日記

風とか波とか山とか、雑記とか・・・

福岡 9/23、24

2010-09-25 03:29:54 | ウインド・カイト・SUP
23日、朝6時半ごろ?薄暗の中、ゲレンデ着。
右サイドで4.7十分、波は腰腹ぐらいだったかな?セットはもう少しあったかな。
波もきれいですげー楽しかったです。

30分ぐらいで頭が少しフラっと?したような気がしてすぐ吐き気出て、朝食べたカレーパンを半分出しちゃったけど・・・これさえなければ・・(泣)

だべってから10時ぐらいには移動。
うろうろしつつ昼から狙いの次ポイントへ。
海がきれいすぎやろー!

サーファーが多すぎ(笑)
ありえない人数が固まってて見てても接触すれすれライディングだらけ・・・

すこしガスティでインサイドヒヨヒヨ・・・
53+98Lで出廷、一定サインから向こうはオーバーで吹っ飛んでました・・・
ダウンとアウト引き直してベロベロにして76Lでなんとか乗れました♪
波のあるインサイドは風ない、人いる、でちょっと大変。
時間が経つにつれてインサイドにも風が少し入ってくるようになったけど波サイズは上がりませんでした。
朝から夕方までずーっとシーガルでした(笑)


24日、7時すぎゲレンデへ。
サイド4.7~5.3、腹胸、デカイので頭上。
相方さん頭上のにチャージしてました、見ててびびった(笑)
大会時と同じでカメラでさえ向けられていないときに限ってすごいライディングをしている、と誰かさんも言ってました。偶然だけど納得?
  
  

潮上がって風も落ちて行きましたが、昼から上がってくる予報とのことでそのまま待機。
13時半ぐらいからちょこちょこ入りだして4.7+98Lで出廷。
サイドオン~クロスオン、スネヒザ、まれに腰前後。
このときが一番練習になった気がする、考える余裕もあったから(笑)

そのうち風波ともサイズアップしてきて76Lにチェンジ。
波を選ぶのがまだまだ難しい。
夕方にはかなりオンがきつくなってきて、風もババ吹き、根を上げました。

とても実のある二日間でした!
皆様、本当にお世話になりました。

赤 9/12 たりん

2010-09-12 20:33:04 | ウインド・カイト・SUP
今日は南西が吹くはずだったんだけど・・・

北の低気圧はしょぼくてサーマルが期待だったのに昼すぎから曇りに。
おまけに暗くなりつつあっても南南東のままでした・・・

ウインドは7.0以上、カイトは15だとええ感じだったみたいですが、6.0では前足がトータル10m入った、ぐらいでした。

SUPでコギコギとリグ付けて乗って見ました。
ウェイブできるSUPなのでロッカーが結構あるけど違和感なく、ジャイブも楽に出来てなかなか悪くないです。


夕方、ちょと風が上がってきたんだけど前述の通り。
 



ウインド4、カイト4かな?

赤 9/8

2010-09-08 14:29:26 | ウインド・カイト・SUP
先週末は中国方面へ抜けると思ってた台風9号。
日曜にやっぱり日本海&日本上陸に変更するわ~と急展開。

うっかり海に居ればよかった月曜日は南東4.5ぐらいでかなり楽しめそうなコンディションだったそうです。
カイト1人しか居らんかったよ、と言われました・・・
(あなたが乗ればウインド+1です、とツッコミ)

その台風9号が抜けての吹き返し南西を期待して朝から海へ。
6時すぎ風も上がってきて4.7+76L、いざ出るときにはオーバーくさいコンディションに・・・
どうせ落ちるわ!と出廷してやっぱりオーバー、でもプチっとだけでした。
南東のウネリは残ってなくて風とともにウネリ出てきて砂止め沖で尻ぐらいかな、でも南寄りのウネリに風は西南西ぐらいでクロスオン、潮が高く割れてくることがほとんど無かったけれどフロントが何度か振れました

ジャストで30分ぐらい、ちょっと風に抜けが出始めて1人だったこともあって、その後インサイドで数往復。
潮が高いと砂止めの内側の方が波のフェイスがきれいだ・・・
少しづつ風が落ちていくので戻り。

水分補給して1人増えて8時前第二ラウンド。



しかし西防波堤の先からのちょい集束ぎみのラインでなんとか走る程度、数往復で終了。

その後、9時半頃まで5後半前後で、終盤は走ったり止まったり状態でした。



ウインド5、カイト1、ギャラリーウインドマン1(笑)

しかし午前中、あと1時間乗りたかったなぁ~