goo blog サービス終了のお知らせ 

ラム~おいで~!

フラットコーテッドレトリバーのラムと暮す賑やかな日々をつづります。
妹なみがやってきてますます賑やかになりました。

アジリティは寒かった!

2014-02-22 20:41:58 | 競技会
ずいぶんと日が過ぎてしまいましたが
2月8日、9日は泉大津でアジリティ競技会でした。

初日はみぞれが降り続く最悪の天候で
ラムも私もテンションを上げることが出来ず
2日目は天気は回復したもののグジュグジュのグランドでした。
私とラムはグタグタのスタートにダラダラの走りで4走中1走のみ完走でした。
あ~もう嫌だ!と
動画を載せる気にもならずしばらくブログを放置しておりました(笑)

それでもアジリティは楽しいなっ!

あと少し、ラムちんガンバロー!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライボール競技会

2014-01-18 16:41:22 | 競技会
13日は堺で開催されたフライボールの競技会に行って来ました

8歳になったラムですが頑張りました

最後までテンションも高く楽しそうに走ってました。

なみも社会勉強を兼ねて応援に行きました

フライボールはレーンの設営もジャッジもお片づけもみんなで行うし、
何よりもなみが居たのでとっても忙しく写真も撮れませんでした
お友達がiPhoneで撮って送ってくれた動画をアップしました。

私達のチームはレギュラー出場出来るメンバーがまだ揃わず今回はラムはペアで出場しました。
レギュラー前の調整段階のチームが走るクラスです。
ペアの相方さんはジャックのロビン君。
どの子とも問題なくしっかり走れるチームのムードメーカーです。
ラムもしっかり走れるのですが
前の子がボールを落としてしまうとそのボールも持って帰って来てしまうので注意が必要です

今回はロビン君の後を走るので問題なく走り切りました!

2014.1.13海ふれフライボールペア


みんな盛り上がっていてとっても楽しかったで~す


ラムの町内で練習しているし
ラムがアジリティーを引退した後はフライボールをメインに
長く楽しめればいいな~♪と思っています。

なみもクレートで大人しく過ごせて◎でしたよ!

なみはまずは訓練!アジリティーもフライボールもまだまだ先だね
今日も先生にお勉強教えてもらってご機嫌さんでしたが
電池が切れて… おねむです…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのアジリティー競技会

2013-11-13 15:57:34 | 競技会
11月9日、お久しぶりの競技会でした。
練習も1ヶ月していなかったのですが
ラムとデートのつもりで参加しました。

場所は初めての「堺浜海とのふれあい広場」

お天気はばっちりでした!

でもコースはふわふわボコボコで傾斜があって走りにくかったな。

ラムの順番は最後だったのでじっくりエア検分できたのが良かったのか
コースを間違う事もなく走れました。


まずはJP2


グダグダですがなんとか完走です・・・

コースはスタートから上って下ってゴール!って感じでした。

続いてAG2


怪しい走りでしたが初めてのクリーンランです
タイムもなんとか滑り込みです!

お友達の応援が笑えます。
私のもたもたに皆がハラハラしていてるのですよ(笑)

2度を走ること3回目にしてクリーンラン出来ました。

そして嬉しいことに5席入賞でした!

今シーズンで引退予定のラムですがなんだかもっと走りたくなってきちゃいました



FCIのロゼッタは大きくて真ん中が金色

なみがきて、ラムとゆっくり一日を過ごすことが出来なかったので
今日はラムとデートのつもりだったのですが
クリーンラン出来てこんな大きなおリボンまでいただけてとっても嬉しい一日となりました


ラムちんおめでとっ!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと2度デビュー致しました。

2013-03-31 15:47:18 | 競技会
長かった1度…
やっと昨日、滋賀県のドラゴンハットにて無事?2度を経験しました。
まず、方向音痴の私がドラゴンハットまで辿りつけるかが第一関門!
しっかり予習をして
なんとか迷うことなく到着!




そして初めての2度に挑戦です!
検分は私なりにしっかりしたつもりでした。
まずジャンピング
一応、スラ入りに失敗したもののなんとか完走!
スタートもまずまず待ってくれたのでスラローム以外はイメージ通りに走れましたヽ(*^∇^*)ノ
ですが、結果はタイム減点が8以上もついてました(T_T)
スラロームを失敗していなくてもきっとタイム減点がついたでしょうね…
あらら~~(´ω`;)

次はアジリティー
しっかり検分して、いざスタート!
一本飛んで ドボンッヽ(°▽、°)ノ
あ…れ…
ラムはスタートでとっても良く待ちました。
いいえ、待たし過ぎました。
スタート直前にスラロームの手直しがあったので「待ち」が長くなってしまい一度解除すれば良かったのですが…
#+*$€☆@&
と言い訳は色々ありますが(笑)
やっぱり検分が甘い!のですね(T_T)
私が無駄な動きがあったんだと思います。
と 言うことで アジリティーは走った気がしません(=ω=;)
完全に消化不良です。
帰ってからもモヤモヤが取れず夢に出てきそうでした(笑)

結果はダメダメでしたがお天気も良くって競技後はラムとマッタリお散歩したりオヤツを買ったり。
皆とワイワイおしゃべりしたり
ワンコと戯れたり♪
とっても楽しい一日でした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まったりとo(*'▽'*)/☆゜’

2013-03-05 22:38:36 | 競技会


まったりと…ではありますが無事クリーンラン出来ました。
これで2度を走る決心がつきました(笑)
7歳を過ぎたラムと50代の私がどこまで走ることが出来るのか?
7歳過ぎてもスポーツしていて大丈夫なのか?

もやもやと思ったりもするのですが…
2度を体験してから引退してもいいかって☆(≧∀≦*)ノ
もう少しだけラムとアジリティーを楽しむことに決めました♪

ラムちん、これからもよろしくネ♪

あっ、ラムがつけているゼッケンは
人間が腕につけて走るのですが
ゼッケンを外し忘れこのまま帰りにスーパーでお買い物しちゃいました💦
汚ったない泥んこの服装で腕にゼッケンつけてお買い物…

は 恥ずかしい…(>人<;)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行って良かった♪

2013-02-12 22:12:24 | 競技会
9日、10日は泉大津でアジリティー競技会でした。
お父しゃんも帰って来ていたので一緒にお出かけ~

お天気も良く、4リンクあったので進行もスムーズ!
気持ちの良い競技会でした。

で、ラムですが…ヒート中で活気がありません(汗)
どよよ~~んな毎日を送っているので期待などしていないのですが
楽しくクリーンラン♪を目指して走ったのでした

2度を走るかは別として一応2度昇格まであと一つです。
(一つはお父しゃんがハンドラーだった頃、もう一つは私と昨年高知で)

まずはJP1、スタートはOKでしたがダラダラのハンドリングで失格
続いてAG1、スタートからボロボロ…立て直して完走するも64秒

と 良いとこ無しで終了…

力なく帰宅途中
ハンドルを握る腕もだるく、信号で止まると腕がだらんと落ちちゃう感じ。。。
足も重くだるく指がつって気持ち悪い。。。
お家に着いて…
こんなに疲れていては明日走られへんし~父しゃんと温泉に行こう!と
準備している最中になんとなく寒いと感じて
「な~今って寒い?」と聞くと「いいや~別に~」と返事

???

「あれ?そうなん??んじゃ~一応熱計ってみるわ~」



38度



えーーーっ!いきなりっ!?
インフルエンザ???

その後もっと具合が悪くなってダウン

休日診療所で診察を受けインフルエンザ(-)だったので普通に風邪薬を頂いて帰り、
これでまだ熱が下がらないときはインフルエンザだと思うので
もう一度診察を受けるように言われたけれど…

翌日のアジリティーはあきらめて早々に就寝(熱が上がる事を覚悟して枕元は準備万端)

で、翌日。。。




8時起床!
一度も目が覚めることなくなんだかスッキリ!
前日は無かった食欲も戻り、もちろん熱も無し!

なんか走れそうな気がする~~
もしかしてまだ間に合う?
取りあえず行っちゃう??
身支度を急いで済ませ泉大津へGO

そして検分ギリギリ間に合いました。

昨日より身体も軽い!

JP1、身体が軽くなって気持ちも軽くなってコースを大幅にショートカットしてゴール!
やっぱり昨日の熱で頭がやられていたのか本人は全く気づかず…
お父しゃんに「おまえスラローム行ったか?」と聞かれて初めてビックリ!気がついた

ホンマに何をやってんねん!と大笑い!(笑ってる場合じゃないけど…)

そして最後のAG1
な~~~んと、ゆっくりまったりですが無事クリーンラン致しました

あぁ~~行って良かった♪

突然の熱であきらめていた2日目もなんとか無事走る事ができました。
お父しゃんがいなかったら2日目はきっと行かなかったでしょう。
また途中で具合が悪くなったら帰れないし…
お父しゃん、ありがとっ
でもな~クリーンランした動画だけ撮ってないってどうよ


ご一緒してくださった皆様、お騒がせいたしましてどうもすみませんでした。
色々とお気遣い頂きありがとうございました




次は3月3日の泉大津でクリーンランを目指します。


オマケ:その夜のラムです。疲れたのでしょうか…



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の高知でした。。。

2012-02-05 21:16:40 | 競技会
毎日お仕事で帰りが遅くブログの更新もままならず・・・

とか


言い訳しておりますが



実は高知の競技会では大失態・・・
動画を見直すたびに更新する気になれずにおりました。

最近とてもテンションが高いラムですが
そのテンションを生かすことができず
JPでラムが暴走してしまいましたよ・・・
私が自分の走るコースばかりに気を取られ
目を離してしまったのがいけないのですが
一応戻って続きを走ったもののズタズタで失格でございました

お父しゃんにも散々怒られ(私が)凹みましたが
気を取り直してAGに挑み
超オマケでクリーンランでした。
でもね~スタートで時間かかったんですよ。
JPはフライングだったんで絶対フライングさせない気で
スタートラインにたったけどぐちゅぐちゅの地面に座ることも伏せることも渋々。
ラムはテンション↓↓
よろよろとゴールはしたけど楽しい走りとは言えないな~
スラロームの前で私も足を取られ一瞬ヒヤリ
あの泥の中でこけずに走れたのは良かった

やはり今年もスタートがカギ!な私達です



今回の競技会は天気予報ははずれて一日中雨が降り続いてました。
もうグランドはグチュグチュでコースにはぬかるみがアチコチに出来ていて
皆が踏み切るところには泥が盛り上がっていて踏み切りにくいのか
多くのワンコが同じバーを落としてました。
競技は大変でしたが競技会はほのぼのとしていて
休憩中に災害救助犬のデモンストレーションもあって楽しませていただきました。
晴れてたらな~
きっと、きっとみんな次も高知に行きたいな~って思っただろうな~
駐車場も近くトイレもあるし環境は良かったですよ♪

雨のおかげで競技の後が大変やったわ~
泥の中でタープを片づけて
人間もワンコもドロドロでした・・・

お父しゃんのマンションはワンコの足洗い場があるので
そこでラムのシャンプーとタープの泥を落としました。
そうです。
ラムはお外でシャンプーです寒かったよ。。。(人が)

濡れたままのタープや道具は大阪に帰って一週間後にやっと干せました

次は泉大津だっ!

と 

本日練習会行ってきました。
お父しゃんも帰ってきていたので一緒に行って動画を撮ってな~って頼んだのですが
撮り始めたものの私のどんくささに大笑いで
「お前も走らんかいっ!」と???
「走ってるやん!」
「あんなん走ってないわっ!と???
おかしいな~
私、息切れしてるのにな~

どうやら泉大津もラムの足を引っ張りそうです・・・


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉大津/撃沈

2011-11-22 20:36:47 | 競技会
20日、泉大津にてアジリティー競技会。

練習不足で参加したので結果が良いはずないのは覚悟の上でしたが
あまりの結果に日が経つにつれ凹みが増して来ました。。。


動画に映る自分のハンドリングの悪さ・・・

走りがドタドタしてるし・・・硬いし・・へたっぴだし・・・

それに私もラムも太ってるぅ~

だから今回は動画載せられないのです

ドタドタ走る自分とそれに合わせてもたもた走るラム
ラムはフライングしそうになるし私はコース忘れるし
散々な結果の競技会でした。



さ~出直しです

またボチボチがんばります。
1月の高知でクリーンラン出来るようにファイト
ラムちん一緒にがんばろなっ


はいっ!




今回の泉大津はすごい風でグランドは前日の大雨でグチョグチョ
走るとき以外は長靴はいてましたが
膝まである長靴は泥んこになってしまいました。
風の音も激しくテントの中はバタバタガサガサ
外にでたらゴーゴービュービュー
髪の毛もバッサバサで立ってるだけで疲れました。
もちろんラムもドロドロ
前日のような暴風雨じゃなかっただけマシかな


と ここまでは良いこと全然ない競技会って思うでしょ。
でもね 悪いことばっかりじゃなかったんよ

いつもブログを拝見しているマーヤちゃんセディ君にお会いできたのでっす

マーヤちゃんは訓練競技会でポイントゲット!トレーニングチャンピオン完成おめでとー
訓練競技会なんて私とラムには遠い世界~すごいな~
競技会でまた会えるよね

ラムはワンコ苦手なので全然絡めなくって残念・・・
セディ君とマーヤちゃんはとっても上手に遊べるんです
ラムはと言うと
ふがふがとマーヤちゃんとセディ君が遊んでいるのをお父しゃんの影に隠れてみておりました

でね、そのセディ君がねかなり私好みの男の子だったのですよ
セディ君はご近所フラットさんのウランちゃんと胴体犬。
まだパピーちゃんですがほんわかした雰囲気で可愛いんです
うふふっきっとまた会えるよね



あ・・・電池切れてお写真ないの・・・ごめんなさい・・・

楽しいお写真ないのに辛い動画はあるのよね(載せないけど)


さ~~明日はアジ練
頑張りま~す


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動の四国ブロックアジリティー競技会

2011-05-18 12:58:36 | 競技会
5月14日徳島で四国ブロックアジリティー競技会が開催されました。

ラムは1度にエントリー。
今回の競技会でお父しゃんとのペアは解散です。
(秋からの競技会は私とラムで走ります)

最後の競技会でクリーンランが出来るんかな~?
AGはまだクリーンランしたことないけど今回はどうかな~?
最後の走りをWクリーンランで飾りたいな♪
14日、この日はお姉ちゃんの22歳のお誕生日でもありました(おめでと


まずはJP1


残念ながらスラロームをミスしちゃいました。
それ以外はラムのテンションもまずまずで楽しく走れました♪

そして本当に最後の競技!AG1
今まで一度もクリーンランしたことないしな…
ま~楽しく走って終わろうね~~と思っていたのでした。



あらま~~出来ちゃった
初のAGクリーンランですぅ
スタートは勝手に行っちゃたけどお父しゃんが追いついてそのあとは良い感じでゴーールっ
キャーーッ!!クリーンランで終われるなんてすごーーい
感動~~~
1度を走って1年半、やっとやっとAGクリーンラン出来ました
後を引き継ぐ私としてはちょこっとプレッシャーを感じるけれど
待ちに待ったAGのクリーンランはとってもうれし~~~

この日はラムが走る前に
抽選会で2等賞を当て3000円分ものオヤツをゲットしてご機嫌だったけど
AGクリーンランでまたまたテンションが上がっちゃったよ~~

ラムの走った後は素晴らしいワンコ達の走りを堪能し
一応ラムの結果をカメラに収めようと結果発表を見に…

えっ?ないやん?と一瞬思った私
まさか?
え?
えっ???
えええーーーーーーっ

なーーーんとラムちんが
ご ご ごせき 5席!!
5席入賞

何度も何度も確認したけどやっぱり5席(笑)

こんなええ日はもうないかもしれん

お父しゃん、ラムちんおめでとーーー




表彰の順番を待つ間、みんなに「頑張ったね~~♪」と誉められてモミモミされてとってもご機嫌なラム


よー頑張った!お疲れさん!!

もう一回言わせて

お父しゃん、ラムちん、おめでとう

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10日もコンペ♪

2011-04-14 12:46:34 | 競技会
今回のコンペはラムの学校で開催されました♪

トラアジ(トライアジリティー)と命名された初心者向けのコンペだったので
お父しゃんは走らず、私がラムと走りました。

先週とは違ってとても暖かく走ると汗ばむ陽気~
グランド周りにサクラがあったら間違いなくやったわ(笑)

う~~ん
4走したけどぜーーーんぶちゃんと走れなかったよ~~

ハンドリングって難しいのね…
(やっとわかったか!byお父しゃん)

なので動画はの~せないっ

写真だけずらっと~

アジリティー初挑戦のキラリちゃん

家族でピョン♪

これなに?跳ぶって??
と 戸惑いながらも楽しくゴール出来ました♪


いつも一生懸命練習しているモアちゃん

練習の成果がしっかり現れてました♪

バビューーン!!の朝陽ちゃん!!


お兄ちゃんのエヴィス♪

なに~~~?な お顔♪
可愛すぎる


一応 主役のラム

ラムはよく頑張ってました

エヴィスもカワイイけど
この日の一番はなんといってもこの子です

ウランちゃん
大きくなってきたけどやっぱりパピー~♪
まだまだ12キロ!

なんでも興味津々!!
キラリちゃんにも猛烈アタック


ハイパーキラリちゃんも固まってました(笑)

どんなレディーに成長するんかな~♪

良いお天気の中、一日楽しく遊びました。
一緒に遊んで頂いた皆様どうもありがとうございました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする