goo blog サービス終了のお知らせ 

ぺんぺん草の庭から

訪問ありがとうございます
身近な楽しみを存分に味わおうという69歳ぺんぺん草の徒然日記です

本日のPCアート教室にて・ねずみが川を・・・・・もうひとつ

2021-09-22 14:04:10 | PC教室での作品
今日はPhoto Scapeでアニメーションを作ります

画像もイラストも先生からの頂き物です


ちょっと遊んでみました

教室からアップロードです

もっと遊んでよいそうです*^^*

遊ぼっと!


時間があったので
もうひとつ作りました

ふざけてばかりでごめんなさい

もとい

今日もご訪問ありがとうございました

お天気は下り坂、みなさまもお身体に気を付けて!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何か月ぶり?母と買い物

2021-09-20 16:20:03 | 生活ウォッチ
不要不急の外出は控えてくださいとのお願いでしたが

東播磨地方唯一のデパートに母と買い物に行きました

ポイント5倍で一部商品を除いて20%オフ
行きつけの洋品店さんからハガキも届いていましたので

なんと言っても母の嬉しそうな顔😄 
母はお買い物が大好きなのです😊 

車に車椅子を積んで降ろして、母を乗っけて
傍目から見たら大変なのでしょうけど

母は細いですし(日々体重が減っていきます)
何より話してると楽しいのでそれほどしんどくはありません
・・・そのはず(笑)

例えば・・・

母「優しいええ娘さんやねえ~って思われとうよ」
私「ほんまに!好感度アップまちがいないね」
ふたり「わはははは・・・」

黒いカーディガンを買った私に向かって
母「そのカーディガン着て(天国に)送ってくれたらいいわ」
私「カーディガンだけじゃ足らん、黒い真珠もいるよ」
ふたり「わはははは・・・」

外食が大好きな母
和食レストランで昼御膳を頼んだのですが
どうやら嚙み切れない野菜が多いよう
私「残したらいいよ」
母「野菜、茹でといてくれたらいいのに」
私「デイサービスとちゃうからね・・・」
だんだんに食べにくいものが増えてくる母に
「老い」の現実を見る寂しさ
それでも見た目に華やかで美味しそうな御膳が目の前に置かれたときの嬉しそうな顔にはこちらも良かったという気持ちになる
母も食べられるものは全部いただいて満足のご様子

そのあとはデパートの1階の甘味処で食後のティータイム
お抹茶と栗羊羹を母はペロリとたいらげました

私はふつうのお饅頭
美味しかったです


デパチカもそんなに混んでいなかったので
入場制限もなく
RF1で美味しいおかずを買い
洋服や帽子も買えてほんとうにうれしそうでした

*****

昨夜は十三夜

街灯と同じくらい明るい月でした



最後まで読んでくださってありがとうございました

明日は十五夜、晴れるといいですね

明日も良き一日となりますように  ぺんぺん草
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過 帯状疱疹その後

2021-09-18 13:25:00 | 生活ウォッチ
心配した14号、夜中に大雨を降らせて足早に去って行きました。

今日は晴れたり曇ったり降ったり☔️
へんなお天気です

晴れ間に撮りました。




☆☆☆☆☆

昨日、NHK Eテレで帯状疱疹の番組が再放送されていたので録画して観ました。

チョイス@病気になったとき - NHK


症状のこと、新しいお薬のこと、対処方法
などなど、皮膚科の先生もまったく同じ事を言われてましたっけ

印象深かったのは「痛みの記憶」
それが後遺症につながったり、再発に気付けたりするそうで

今の私は発症からほぼ二ヶ月
90%回復しましたが、まだピリピリすることもありますし、左手で重いものを持つとズッシリ堪えます💦

でもこれくらいなら全然問題ないんですね。
テレビではもっと酷い痛さを訴えている方もいましたから
そんな時には抗うつ薬を用いたり、ペインクリニックでブロック注射をしたりってことになるんですね。

ワクチンもあるそうですが、自費なのでかなり高額になるそうです。

一度罹ると10年は罹らないそうなので
(例外も勿論あります)
安心は安心だけど😮‍💨
もう罹りたくはないですね

オンデマンドで見れるそうなので、他の病気でも気になる時は探してみるのもいいかもしれません。

また突然降ってきました。

ほんとに目まぐるしく変わる空模様です

大きな被害のニュースがなくて良かった

最後まで読んでくださりありがとうございました😊

皆さんもどうぞお健やかに‼️

ぺんぺん草

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風14号にきをつけて

2021-09-17 21:32:00 | 生活ウォッチ
昨日の朝焼けがちょっときれいだったので
少し歩いて空が広く見えるところまで行ってみました。


涼しくていい気持ちです

今朝も雨戸を開けたら空がピンクに染まっててきれい
一仕事終わったら撮りに行こう!と
10分後、空はグレーに変わっていました

台風14号はえらく変わった進路で日本を直撃です
偏西風が目に見えるかのよう

植木鉢やゴミ箱、簾などは早めに避難させて今夜来るであろう大雨と風に備えました。

どうか大きな被害がありませんように
皆さまもどうぞ気をつけて❗️

☆☆☆☆☆

今日は太極拳の日
午前は太極拳、午後は扇

ゆっくり身体を動かしていい気持ちでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡るの?渡らないの?どっち?

2021-09-13 18:57:51 | 生活ウォッチ
横断歩道があったら手前で減速
歩行者または自転車が待っていたら必ず停止しますが

横断歩道の手前でスマホ片手に見入っていたり
電話かけてたり、人を待っていたりして
あなたのために止まってる車なんて眼中にない人に遭遇すると
あーあって思っちゃいます

昨日はまさにそんな状況
横断歩道の手前で電話に夢中の女性
どうするの?渡らないの?
おまけにそこにパトカー止まってるのよ・・・
対向車も同じく困ってる
・減速しましたよ
・いったん止まりましたよ
・その人渡らないので進みますよ

ほんとに困っちゃう

長らく横断歩道で律儀に停車する方が稀だったから
歩行者もまさか止まってくれるとは!と用心してる人もいるのでしょうけど
そういう感じの人は車を見ているからすぐに察してくれます

自分の立ってる場所は車を止めちゃう場所なのに
そんなの気にせずスマホに夢中・・・それが困るの・・・

そんなことありませんか?

*****
Pixizでお遊びです




今日も訪問ありがとうございました

それではまたね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする