ぺんぺん草の庭から

訪問ありがとうございます
身近な楽しみを存分に味わおうという68歳ぺんぺん草の徒然日記です

実家の玄関前をスロープにしました

2022-03-05 14:48:53 | 生活ウォッチ
前々から気になっていた実家の玄関前
母の押し車が敷石と草につっかえて進みにくかったのです
私が即席で作ったブロックの階段も
日に日に上りにくくなっていたので
いつもお世話になっている工務店さんお願いしました

2月18日(金)工事開始



2月21日(月) 乾きました


3月2日(水)
手すりを付けてもらいました

養生終了


車がつっかからないので楽に進みます
上ぼるときは後ろから支えるようにすると安心です

もっと早く工事していれば良かったのかもしれませんが
思い立ったが吉日!
これで良し!と思うお気楽なB型です

今日は外で園芸作業していると汗ばむほどの陽気です

午後は買い物に行きましょう!

最後まで読んでくださってありがとうございました

三寒四温の寒暖差、お身体に気を付けてお過ごしくださいね。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝ドラ・カムカムエヴリバデ... | トップ | Canvaでロゴ作り »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yamaguti2520)
2022-03-05 18:19:13
スロープ良いですね❕オジンも、少し前に介護車両の送迎をしていました。スロープだと安心です。階段だと凄く気を使いました。
返信する
Unknown (ぺんぺん草)
2022-03-06 20:20:16
yamagutiさん、こんばんは!
介護車両の送迎をなさってたのですね😊
それではこういう事はお詳しい!
階段よりスロープの方が安心ですね。
返信する
Unknown (eko-tyan)
2022-03-07 13:29:04
こんにちは。
スロープは高齢者には助かりますよ。綺麗に出来上がりましたね。
以前、友人の勝手口に主人が木でスロープを作りました。雨があたる事がないので木にしましたけどね。
とても喜んでくれ、今は玄関ではなく勝手口ばかり利用するようです。
返信する
Unknown (ぺんぺん草)
2022-03-07 15:37:30
@eko-tyan eko-tyanさん、こんにちは😊
ご主人がスロープを作られた記事、覚えています‼️
すごいなぁ〜〜とひたすら感心していました。
スロープにしてほんとうに良かったです😊
返信する

コメントを投稿

生活ウォッチ」カテゴリの最新記事