ぺんぺん草の庭から

訪問ありがとうございます
身近な楽しみを存分に味わおうという68歳ぺんぺん草の徒然日記です

紫陽花の季節へ、私は歯医者へ

2023-05-22 16:54:00 | 花・庭ウォッチ
紫陽花が咲き始めました♪













わたしは歯医者さんへ

定期検診で虫歯が見つかったの

型を取ったり、ウィーンウィーンゴリゴリゴリ
先生も極力痛くないようにしてくださいます。
歯科衛生士さんもテキパキとお優しい

歯は大事ですからね

長男5歳次男2歳の時、顎の骨に骨腫が見つかり、骨ごとゴッソリ取り除いたので左下の歯、3分の1がありません。
その時、神経も切れてしまいその部分は感覚もありません💦

なんてことは普段はすっかり忘れて生活していますけどね😉

残った歯は守らなくてはね

歯医者さんはまた来週の月曜日です😊🦷


ユリのツボミも見えてきたよ





最後までありがとうございました😊

明日も穏やかな一日になりますように


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 姫路歩き・10000歩 | トップ | 三日月と金星がきれいな夜、... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (keiko(けいこ))
2023-05-22 20:08:20
こんばんは⭐️
紫陽花の季節に、なりましたね。

まあ!息子さんたちの小さな頃〜お若い頃に そんなご病気にーー。大変でしたね。。

いつも姫路の美味しいお店のご紹介に行ってみたくなります\(^^)/
Unknown (maria)
2023-05-23 00:17:38
こんばんは。
紫陽花の季節になりましたね〜
みずみずしい紫陽花は心にも潤いを与えてくれます。
お若い頃のご苦労は、子供が小さいだけに大変ですよね。
ペンペン草さんご夫妻はいつも色んなことの楽しみ方を良くご存知な気がしています。
ご夫婦で乗り越えた強さや優しさを備えていらっしゃるからでしょうね。
我が家の主人も10年以上前ですが、ガンの手術をしましたがお陰様で今も元気に過ごしています。
いつも有り難うございます。
Unknown (ぺんぺん草)
2023-05-23 10:55:44
けいこさん、おはようございます😊
紫陽花の季節になりましたね!
はい、その時は自分のより、子ども達と家の事の方が心配でしたが、ご近所の方々や友人、家族に助けてもらいなんとか😉

けいこさんのように色んな所へは行けないので、姫路ばかりですがいつもありがとうございます♪
Unknown (ぺんぺん草)
2023-05-23 11:06:11
mariaさん、おはようございます😊
紫陽花の季節になりましたね〜
雨が降っても紫陽花は喜んでるみたいに見えてこちらの気持ちもホッコリしますね。

子ども達が小さかったので、どうしようと思いましたが、友人達やご近所の方々、そして家族に助けてもらいました。両親や夫は手術が7時間もかかったので気が気じゃなかったそうですが、私は子どもと家の事が心配で、自分の身体どころではなかったなぁと、今思えば呑気でした。骨腫と言っても悪いタチのものではなかったのでご安心ください♪

ご主人様もお元気にお暮らしでほんとに良かったですね😊

そんなふうに暮らせる事に感謝です。
いつもありがとうございます♪
Unknown (カフェオレ)
2023-05-25 11:41:21
読んでびっくりのそんな大変なことがあったのですね。お子さんも小さい時だと、それもこれも大変だったですね。
元気で楽しいぺんぺんさん、これからも元気でいたくださいよ~~~!
バラもキレイに咲いてます!私はちょっとバラ熱が下がっていて(いっぱい虫にやられて・・・)、放置してもきれいなあじさいの季節を待っています(^^)
ありがとうございます (ぺんぺん草)
2023-05-25 14:25:15
カフェオレさん、こんにちは!

そうなんですよ~~~
発覚する直前にベルベットカラーのエルさまに一目ぼれ、その間はそれどころじゃなかったのですが、退院後またも一目ぼれしてしまったってわけです(笑)

紫陽花の写真、また見せてくださいね~~~

コメントを投稿

花・庭ウォッチ」カテゴリの最新記事