楽曲の管理をiTunesで行っている場合にインストールした標準のままだとm4a(AAC)ファイルで取り込まれます。私の場合は設定をMP3に変更しました。しかしAppleストアで購入する場合にはm4aでの購入になります。
10月のGODJ Plusが出荷される頃にはストレッチゴールの達成でm4aファイルが読込できるようになって届くと思います。なのでm4aに関してはすぐ作りたいセトリの時だけm4aからMP3にiTunesで変換していこうと思います。
問題はFLACファイルです。一時期WindowsパソコンでMP3より音質が良いからと聞いてCD→FLACにした曲があります。それはどうするか…?
これまたWindowsの時にも使っていたfootbar2000というソフトをダウンロードしました。このソフトとLAMEを組み合わせてFLAC→MP3に変換できました(*^^*)
GODJという機材はJDSoundさんはTwitterなどでエンドユーザーの生の声を拾い上げてくれて成長してきたとの事。今後のアップデートに期待胸熱です(*^^*)
…修理早く帰ってきてほしかとです…
10月のGODJ Plusが出荷される頃にはストレッチゴールの達成でm4aファイルが読込できるようになって届くと思います。なのでm4aに関してはすぐ作りたいセトリの時だけm4aからMP3にiTunesで変換していこうと思います。
問題はFLACファイルです。一時期WindowsパソコンでMP3より音質が良いからと聞いてCD→FLACにした曲があります。それはどうするか…?
これまたWindowsの時にも使っていたfootbar2000というソフトをダウンロードしました。このソフトとLAMEを組み合わせてFLAC→MP3に変換できました(*^^*)
GODJという機材はJDSoundさんはTwitterなどでエンドユーザーの生の声を拾い上げてくれて成長してきたとの事。今後のアップデートに期待胸熱です(*^^*)
…修理早く帰ってきてほしかとです…