goo blog サービス終了のお知らせ 

不条理演劇

アメリカ横断旅行記書き始めました・・・

昆虫が足を6本持つ理由

2007-01-20 07:59:04 | 思いつき
最近は6:30起きが定着してきた。
来月の健康診断前にリズムを整えておこう、
そして、社会に出る前に少しでも人間らしい生活に回帰しよう
というのが狙い。

日曜からスタートして7日目(1日失敗)。
8:00までには学校に出てきて夜中まで論文を書く。
人間らしくと言いながら、結局寝るのは3:00過ぎ。
でも6:30起床。

最初は3時間睡眠って意外とイケると思ったけど、ツケは週末にやってくる。
一昨日はたまらず学校で爆酔、起きてそのまま朝まで学校。
週のアタマの3日は調子いいけど、それ以降はドッと疲れが・・・
『3日坊主』という言葉も理にかなってる。

90分が睡眠の周期と言うけど、必要時間は×4。

『3』は『安定』を表す数字らしいけど、元来3足歩行の生物はいない。
最も安定するのは『6』と見えたり!!
安定を望むなら、6時間睡眠、6:00起床がいいのかな?

余談になるけど、『ロッキー6』が公開される。
個人的には3作目が一番好き。泣ける・・・
6作目は期待していいはず。

さらに続けると『4』は『原点回帰』・・・らしい。
『不安定』な『2』をもつ人間の原点は『4』にあるとかないか・・・

無次元ループにもう一度

2006-12-22 12:31:45 | 思いつき
ついにあの二人が帰ってくる。

今年で二回目。
「明らかにX'masを意識しただろ」、そう捉えられても仕方ない・・・
イヤ、むしろそう、それ!
否定するだけ、男が下がるというもの。

去年の『オールナイト二人紅白歌合戦 ~ゲイと思われても何も言えなくて、冬~』
のリニューアル企画。
『とりあえず鍋!!!そして、家でひたすらサンタを寝て待つのだぁ!!』
という健康&脳トレブームを色濃く反映する予定の斬新企画。
内容は関係ナッスィング!
続けることに意味がある。

企画書を上司M上、いやS上に提出していないけど、
今年も勝手にやっちゃいますよぉ!!

暇な人間はいないだろうけど、
参加大歓迎の方向で。
とりあえず、早く帰って早く寝る。
そしてモーニングコーヒー片手に朝日を眺めて、
健康的な自分に酔いしれる姿を想像したい人、
この指と~まれ!

揺れ動く裁量

2006-12-12 21:28:35 | 思いつき
この眼鏡をかけて見てください。
犬が見ている色の世界が見えますよ。キレイでしょ?
こっちはハチの色の世界で、こっちは鯰の色の世界だったかな。

常々思っていることがある。
誰もが一度は考えたことがあるのではないだろうか。
自分が今見ている赤は、人が言っている赤の色とは
違うんじゃないだろうか。
色盲とかそういうんじゃなく、見えてる世界が違う。

見えている世界が違うのに、勝手に白黒の色分けをしていいんだろうか。
結局僕らが、判断としてきたものはエゴで塗り固められた虚栄なのでは?

迷走する初冬

2006-12-01 20:59:30 | 思いつき
走っても走っても追いつかない。
そもそも追っているのか追われているのか。
グルグル、グルグル廻り続けて足元を見れば、自分の足跡だけがそこにはあった。

いよいよ今年も残すとこあと一月ってわけで・・・
明日の次には明後日が来て、明後日の次は明々後日。
昨日の前は一昨日で、その前は一昨々日。

「もう1月かよ?!」
そう言ってる自分が既に目の前にいる気がしてしまう。
『この一ヶ月を可能な限り有効に過ごす100のススメ』って本無いかなぁ。
とにかく今日を含めてあと31日を40日ぐらいに過ごしてやろう。

錯綜する美学

2006-11-24 20:21:57 | 思いつき
未成熟な人間の特徴は、理想のために高貴な死を選ぼうとする点にある。
それに反して成熟した人間の特徴は、理想のために卑小な生を選ぼうとする点にある。

11月24日。
今日は三島由紀夫が割腹自殺した日らしい。
『武士道とは死ぬことと見つけたり』と言った彼は、
自分の死の向こう側に理想が見えていたのだろうか。

最近、小中高生の自殺が多い。
未成熟過ぎる彼らは、開放を求めて卑小な死を選ぶ。

天才過ぎた作家と幼過ぎた子供、早過ぎた死に変わりはない。

不可抗力

2006-11-04 20:02:46 | 思いつき
抗うことに疲れ果てた僕は、勢い良く流れていく。
障害物を華麗にかわす余裕なんて無い。
行き着く先は、闇・々・々・・・

修論中間発表4日前。
遅々として進まない研究を如何に進んだように見せるか、
そればかりを考える。
しかも本日シンポジウムで論文発表があり、さっき東京より帰仙。
ここ一週間、その準備に追われ、修論どころじゃなかった・・・

ああ、救世主よ。
僕の目の前に現れるならまさしく今しかない。
お助けください!!

もはや不毛としか言いようの無い発表により疲れ切った僕は、
研究そのものに疑問を投じたい。
でもやるしかないんだよね・・・
この波には逆らえない。

燃え尽き症候群

2006-09-22 20:51:18 | 思いつき
最近、マジでやる気がでない。やることはたくさんあるのに、
やってやるという気になれない。
原因は完全に自分にあるけど、それが何なのかもイマイチピンとこない。

去年あまりにも忙しすぎたために、燃え尽き症候群という噂も・・・
あるいは夏バテ?
いやいや、夏もバテるほど忙しくなかったから。

あぁ、ヤバイ。
なにがヤバイって、修論がヤバイ。
このまま、やる気が出ずに、消えてしまうのだろうか。

まあ、ただ自分を甘やかしてるだけなんだけどね。

夏の宵

2006-08-31 23:19:50 | 思いつき
学生・・・最後の夏も終わってしまう。
研究室とバイト、そしてアパートの行き来の中、
『忙しい』を言い訳にしないよう、やりたいことやって、
やるべきことも半分くらいやったかな。
充実とまではいかなくても、十分楽しんだと言いたい。
まっ、やることはまだあるけどね。

そんな中、ブログを始めます。