goo blog サービス終了のお知らせ 

 yoga         vonvon

yoga で心も体も  自然で美しい人へ                ~Healthy Beauty Shanti~

再開ハッピー

2011-04-03 22:29:02 | lesson
幸せです 昨日も今日もyogaレッスンできました
幸せです 長かった冬がようやく終わった感じです


新しい季節! 新しいことが始まる季節!
春ですね  夏の波だけど、春も大好きです
たくさんの新しいエネルギーを吸収したいですね
誰かが歌う “両手握りしめてちゃ何にも掴めない”
今週末は 長かった冬にたまったものを身心から
追い出してゆけるようなメニューで行いました´~`


土曜はファンキーでパワフルなメンツが多かったので
“発散ヨーガ”
足裏で大地をしっかり踏みしめる意識を起こしてから
胸を開き 股関節を開き 空に自分を解放させました

日曜は 内に秘めがち おっとりメンツが多かったので
“手放そうヨーガ”
ツイストで心と体のいらないものを手放し軽くなって
下半身をじーんわりバシッとたくましくしてゆきました

両日とも人数は少なめでしたが 変わらない皆さんの
笑顔と空気のお陰で 私の細胞たち 喜んでいました
本当にありがとうございます





今日は新月で月は見えませんでしたが、
0から1に向かうエネルギーが膨らんでいるときです
今週も 今月も 元気はつらつ 笑顔ぴちぴち
皆さんが楽しく毎日を過ごすことを祈っています





healthy beauty shanti arigato

今日のyoga

2011-03-12 13:50:29 | lesson
こんにちは     昨日は恐かったですね・・・

今日はレッスンを行う予定だった場所が閉館となり
レッスンお休みになります  残念ですが・・・

今日ですが、レッスンに来ようとしてくれていた方々と
ティーパーティーすることになりましたティーヨーガ

昨日ひとりで凝り固まっていた私が 誰よりもきっと
yogaしたい&皆さまと戯れたいのです・・・
私のように誰かと戯れたい方は もしよろしければ
綱島に3時くらいにお越しください
ほっこり 人のぬくもりを感じましょう

皆さまとご家族お知り合いがご無事でありますように・・・



ちなみにあすのレッスンですが 今のところ通常どおり
行う予定です 万が一 閉館となり、お休みの場合は
分かり次第 お知らせいたしますね  プログラムは
昨日お伝えした“どんな状況でも落ち着いて”を行います
気持ちを安定させる呼吸や頭をすっきりさせる呼吸を
取り入れ  アーサナでは身心の過度な緊張を取っ払い
解放させるメニューを組んでゆきたいと思います



さて では家でyogaしてからようやく
太陽の下へ繰り出してゆこうと思います
こんなときこそ いつもどおり・・・


レッスン最幸

2011-03-10 03:58:48 | lesson
今ーーー日のレッスンは気ーー持ちよかったーーーーー
何がよかったって 細い月が静かな和室から眺めながらの
月見ヨーガ
いつもより呼吸が深く アーサナが優しく 気持ちよい空間
目の前のお宅の赤い静かな灯りも キャンドルのよう・・・´~`

vonvonの一番の魅力のひとつは“来る人が本当にすてき”だと
断言できますが、今日も気持ちよくできたのはそこだと思います
本当に感謝です



今日のレッスン内容は“骨盤ヨーガ”
かなり内容の濃いものになったと自己満足´~`

骨盤を始め、その他 からだの構造を知った後に意識しながら
アーサナをとるとからだは自然と開いてくれるから不思議です
まずは骨盤の開閉等 ゆるめ、正しい位置に調整した後に
それらを支える筋肉を強化 といった内容でした
何件か 今日来られなかった方たちからもう一度骨盤調整を
というリクエストがあったので 細かくはそのときに・・・´~`




先週末の土日のレッスンは、土曜と日曜はで対照的な空間

土曜日は広々としたなかに少人数で デトックス系のメニュー
気持ちよすぎたのか ひとりが「寝てしまった」と暴露したら
みんながそうだと・・・笑 「プールに潜ったときに声が聴こえる
ような」「声が遠かった」彼女たちはそろそろ宇宙ゆけます
ツボやムドラも取り入れながら 身心のいらないものを手放し
気持ちよく リセットできたのではないでしょうか

日曜は逆に大人数で和気あいあい!とっても楽しい空間
普段はほとんどが女性なのですが、その日はまるで男子校
女性が来るまで 男子校教員の気分で珍しくドギマギでした笑

たくさんの方が友達を連れてきてくださり 輪が広がってゆき
本当に楽しいです 人と人との距離が遠い今の世の中だから
人を感じられる空間って 実はとても有難いことですよね
「男子がいたら恥ずかしい・・・」と感じる女性の方もいるかと
思いますが、うちに来てくださる男性陣は大丈夫です!笑
初めは慣れず どうしてよいのやらといった感じですが
二回目以降は 本当に真剣にyogaをしているのです
みなさま少年のようです 一緒にやって恥ずかしいではなく
高めあえる空間だと思っております 男女のからだの構造や
動きの違いもとても面白いです 人間が大好きです






最近 danceやyogaにいかそうと フィギュアを相変わらず
見続けています 今も見ています 彼らの身体、素晴らしい
特に 年末のエキシビションの小塚くんの舞に惚れています
芸能人には全く興味のない私ですが、はじめて惚れました
くるくるーツイーーーそのままぎゅーっとされたいです
呼吸するように滑りますよね 力みも感じられず流れるよう・・・
見ているこちらも呼吸が深まります 私もそうなりたいです


また雑談が長くなりました´~`
みなさま レッスンでお待ちしております 

ムドラの恩恵

2011-02-21 13:41:06 | lesson
インドに行った友達からもらったお土産、
“甘くてspicy(笑)”とやらの チャイを飲んでいます
いれ方が分からず、とりあえず 日本茶やほうじ茶をいれる
急須にていれました ビビリながら葉っぱ少なめで(笑)
チャイというと甘いミルクティーの覚えがあるけれど
牛乳はないので ストレートチャイで
甘くスパイシーかどうかはおいといて、美味しいです
一歩 インドへ近づけました´~`




昨日のレッスン“ムドラの恩恵を受け取ろう”
ムドラとは、HandJestureのことです

“ツボヨーガ”のときと同様、
いらっしゃった方は復習に 他の方は参考程度に
少しだけお話いたしますね

ムドラをすることは まず、心を鎮めてくれます
1つ1つのムドラには意味があり、
そのムドラをすることで 自分の中に元から備えられている
その素晴らしい美質を目覚めさせてくれます

ムドラ(ハンドジェスチャー) と アーサナ(ポーズ)を
組み合わせると アーサナそのもののパワーが高まります
さらに 普段 身体のアライメント(調整)に意識がいきやすい
ところを精神的なアライメントにもっていきやすくなります


レッスンで取り上げたムドラの名前と意味をご紹介

アンジャリ・ムドラ
“結合”
合掌です 立派なムドラの一つです 

ウッタラボディ・ムドラ
“一体化”“サマディ(=悟り)”
強さは自分だけでなく、他者あることによって・・・

アバヤ・ムドラ
“恐れない”“勇気”“攻撃を加えない”
自分が誰の為、何の為に 人生を闘っているのか・・・

ヴァジラプラーダマ・ムドラ
“ゆるぎない自信”
自己疑心や他者への不信 困難に突き当たったときの
絶望感を取っ払い 自信を呼び起こします・・・

ダルマチャクラ・ムドラ
“奉仕”
奉仕したいという願望をうみ、人生の創造力を開花させ
生活領域を広げる叡智を授けてくれます・・・

ロータス・ムドラ
“OpenHeart”“親愛”   
泥の下に深く根を張り 水上に咲く 蓮の花・・・

チン・ムドラ
“小宇宙(=自分)と大宇宙(=梵)を結ぶ”“梵我一如”
前の記事で取り上げました→vonvonの由来

ここまで書いて「どんな形かわからないゾ」という声が
聴こえてきたような気がします  が、ギブアップ
肩と腰がそろそろ悲鳴をあげそうなのでyogaします
肩と腰をいたわるアーサナをとることにいたしましょう
せっかくだから 大好きなロータス・ムドラでの瞑想も
と いうことは・・・
ムドラが気になるお方は ぜひともレッスンへ´~`





日曜お昼下がり  やわらかい陽ざしと ゆるやかな時間
来てくださった方たちも あたたかく居心地のよい空間でした




healthy beauty shanti arigato

ツボビューティ

2011-02-08 02:42:40 | lesson
月曜日に“ツボヨーガ”を行いました
ツボを意識したyoga(そのまんまですね)
vonvonオリジナルです´~`
日時と予約の状況でOLさんがほとんど ということで
ビューティに特化したプログラム作ってみました´~`

いらっしゃった方は復習に 他の方は参考程度に
内容やアーサナまでは書ききれませんが、
少しだけお話いたしますね


体内には「気(キ)」と「血(ケツ)」が流れています
それらは「経絡(ケイラク)」という重要なラインに
沿って流れています  その中継点が「ツボ」です

ツボを刺激した上で、ツボと経絡を意識した
アーサナをとり、気血(キケツ)の流れを改善、
全身の循環をよくしてゆきました

ツボの刺激の仕方は押す、さするだけでなく、
意識するだけでも十分なされます  
アーサナをとっている際は触れるのではなく
意識することで刺激してゆきました
あ、
意識や内観といった 自分の内側に目を向ける
ことに慣れていない方は、吐く息をその場所に
送り込むイメージをするとやりやすいです
(呼吸を通すという言い方もあります)

さて、ツボの種類ですが、
今回のレッスンで出たものだけ
<何に効くか>という視点から・・・
※漢字が表記されないものは片仮名で書きます

<くびれ>には『チュウカン』
 みぞおちとおへその真ん中
<冷え性><腰痛や生理痛>には『ジンユ』
 第二腰椎突起の下 両外に 親指1.5本ずつ
<下半身の引き締め>には『気海』
 へそ下親指1.5本分下
<バストアップ>には『胸丹田』
 左右トップバストの真ん中
<イライラ><ホルモンバランス調整>には『百会』
 頭のてっぺん

・・・文字で表しても 伝わりづらいかな
今日やったものも 新しいものも またツボヨーガで
取り入れてゆきますので、ぜひ体感しに来て下さい
予想以上に 効果が実感できたので、
普段のレッスンでもなるべく声かけてゆきますね


からだって本当におもしろいですね



healthy beauty shanti arigato

和室でのyoga

2011-01-29 14:19:49 | lesson
綱島では広々とした和室でyogaをしています





個々人のペースで心地よくほぐします

みんなでyogaをするときは笑顔も自然とこぼれます


普段はしない みんなで円になってのラストの呼吸

なんだかみんなと すべてのものと一体となっているような・・・



逗子でのyoga空間も 和室の空間も 外の空間も
どこもかしこも 気持ちよいyoga空間

新年の空気

2011-01-10 00:48:30 | lesson
昨日、今日と 新年 初yogaを行いました
自分では動いていましたが、クラスは8日が2011年初
正月ぐぅたら過ごしていたのは私だけではないだろう・・・
というか全員そうだろう ということで、ゆるメニュー´~`
さらに、呼吸を整える時間を多くとり、一つ一つのアーサナも
長めに、自分で自分のからだの様子を見ながら行いました
少しずつ感覚がよみがえってきていたように思います

8日は初めての方が多く、初yogaにふさわしく私も初心に
戻ってやらせていただきました 久しぶりに運動したときには
キツイもあるでしょうが、本当に“気持ちよく”なってゆくので
ゆっくりまったり どんどん体を起こしてゆきましょう

あ、初めて来ていただいたご夫婦がいらっしゃいました
ご夫婦揃っての参加は初めてだったので、とても新鮮でした
お二人でお互いを見守っている様子で 幸せになりました
ぜひまたお越しくださいね

あ、、、なんと私の母親も初めてレッスンに参加したのです
もちろん久しぶりの運動でしたが、2倍も歳の差があるのに、
若者顔負けでよく動いていました´~` 身内が来るのには
少し抵抗があったのですが、身近な人の身心からHAPPYに
したいという気持ちがあるので、よかったと思います
毒舌×お世辞でもなかなかウソをつかない彼女から「よかった」
「また来たいと思った」との感想をもらい胸をなでおろしました
ただ「舌足らずな・・・」    ・・・ものすごく意識してはいるの
ですが、みなさま 滑舌が少々悪く 申し訳ありません
普段の生活でカミカミ×滑舌悪し なりに努力しております・・・


2011年、今年の一字は?と年末に聞かれた際に
『技』と胸を張って言えるように様々な方面で努力してゆきます
ので、   どうぞ よろしくお願いいたします


9日にはある程度常連になってくださっている方や新しい方が
いらっしゃいました レッスンの後に 私は用事があったのですが
みんな揃って中華料理屋さんに行ったようで 嬉しかったです
8日は私もレッスン後 来てくださった方や仕事で後からの方と
飲みにも行きました yogaを通して人が繋がり 最幸です





healthy beauty shanti arigato

忘年ヨーガ

2010-12-23 18:56:43 | lesson
scheduleに載せ忘れましたが、今日yogaやりました
年末だし クリスマスモードだし 人集まらないかなぁと
思っていたら、集まる集まる・・・なんとまぁ10名
こじんまり・・・と思っていたから 小さな場所で
なんだかとっても和気あいあい やれちゃいました


年内最後かなぁ ということで“忘年ヨーガ”
2010年 心のストレスも体の老廃物(アルコール?)も
すべてすべてデトックス!!!

呼吸がいちばん身近なデトックス
深い呼吸を意識して 行いました

笑うことは最良の健康法
隣の人と触れちゃったり 小さな呻き声が聞こえてきたり
壁にぶつかっちゃったり ハートタオルで照れちゃったり
なぜかひとり向きが違ったり 見つめ合っちゃったり・・・
たくさん笑ったことでも 心がほぐれたんじゃなかな


自分に集中するときはして
みんなと楽しむときは楽しんで
なんとも愛しい空間でした





飲み続きでけだるさの残ったまま一日を始めましたが
yoga後は本っっ当にすっきり 満ち足りた気持ちで
帰り道、なんとなく寄った土手で思わずぼーっと
夕焼けにみとれてしまいました       最幸でした


みなみなさまのお陰でとっても幸せです
いつもありがとうございます



healthy beauty shanti arigato

Happy days

2010-12-12 22:42:55 | lesson
“うれしー・・・” がたくさん溢れる日々です


9日(木)
人見知りで恥ずかしがーりーのmが、仲良しMちゃん来ないのに
ひとりで乗り込んできてくれました うれしー・・・
久しぶりにAが登場 (勝手に)彼女の日常生活向上委員会なので
忙しいなか来てくれて笑顔が見れて うれしー・・・
弟の友達のmiちゃんが初めて参加してくれました 家族の紹介
ていうのも幸せだし 初めての人が来てくれるのは うれしー・・・

11日(土)
n子が自分の後輩たちを3人も引き連れてきてくれました
番長っぷりがおかしかったです 輪が広がり うれしー・・・
これからもたくさんボンボン人の輪が広がってくと幸せですね
なんと福島から大学時代のダンス仲間sが急きょ参加
せわしない毎日に自分が凝り固まっていたのに気づけたようす
昔の仲間が来てくれるって認めてくれるって うれしー・・・
合コンヨーガで初めてyogaをしたAとSが飲み明けで
眠けまなこ登場 yogaを好きになってくれて うれしー・・・
たまたま出会えた奇跡が軌跡になってゆくって幸せですね 
 
yogaとは関係ないんですが、午後ダンス仲間の結婚式でした
人の幸せをお祝いするってなんて幸せなことなんでしょうか
今回こそは泣くまいと思っていましたが、やっぱり号泣です
ちなみに、昨日から自分の結婚式の妄想がとまりません
ドレスとかお姫様抱っことか・・・こう見えてだいぶ乙女なんです
伴侶になる人はyogaで身体を鍛えていただかないとですね´~`

12日(日)
毎週日曜欠かさず練習に来てくれているn君 初めてのときより
かなり身心がほぐれ伸びています この上達が うれしー・・・
まだ2回目3回目のmiもAも体が素直になってきています
みんな、本当に変わってきています  自分で気づいてるかな?


うれしー・・・に温泉につかるようにつかっています
あすのyogaではどんな発見が 出逢いが うれしーが あるだろう
みなみなさまのお陰さまです    いつもありがとうございます




healthy beauty shanti arigato

Let’s 冬支度

2010-11-20 15:46:15 | lesson
だいぶ寒くなってきましたね
私はsummer waveという名前なだけあって、夏生まれ
寒いのがものすごく苦手です

今日は最近習得してきた月礼拝というものをやりました
体がぽっかぽかになります

あとは 体にねじりを多く加え体幹をあたため、
寒くなるとかたまりがちな肩周りをよくほぐしてゆきました

あたたかい陽だまりのなか 午前中から寝ぼけまなこのまま
体を気持ちよく伸ばし、笑い合い・・・      そうそう
今日はファンキーな友人Tがレッスンに来てくれ、初対面のみんなを
レッスン後に爆笑の渦に巻き込んでいて いい空間でした
その後 時間に余裕があるメンバーで一緒にランチも
こうやって人が繋がってゆくのを見るのはとても気持ちよい・・・

ちなみにランチは そば&ぱすたってなファストフード?店に入って
みんな仲よく同じメニュー“秋野菜のかき揚げうどん”
はじめはボリュームに喜んでいたんだけど、最後かき揚げが
汁を吸いきって膨張して 小麦粉のかたまりのようで
申し訳ないんですがラストはギブアップ笑   数時間たった今でも
胃袋と胸を圧迫しています 幸せな話ではあります´~`





healthy beauty shanti arigato