劇団四季の「オペラ座の怪人」を観て参りました。
実はこの作品、4年前にも京都劇場で観たんですが、
今回はファントムの溜めが何とも絶妙で、ボロボロと涙。
とっても良かったです、ハイ。
さて、その公演の後にですね・・・
すぐ隣りのヒルトンプラザ大阪WESTに行って参りました。
6階にあるグランカフェで、虎仲間が働いておるんですよ。
シフトは知らなかったので、会えるか自信はなかったんですが、
ちょっと覗いてみようと言うことに。
しかしながら、入ったの初めてなんですよ。
グランカフェも当然初めてなんですけどね・・・
建物そのものが初めて。
一歩足を踏み入れたはいいが、
何もかもスケルトンだよ。
エレベーターまでもスケルトンで、エレベーターだと気付くまで約5分。
あれは停まってないと、わかんないぜ。
どうにか6階、グランカフェに辿り着く。
スケルトンなので、エレベーターを挟んでカフェ内を覗く。
あっちにウロウロ、こっちにウロウロ…
どっからどう見ても、完全に怪しい人。
今晩グランカフェ付近で、怪しい女を見たアナタ。
それは・・・恐らく私です。
どうにか、虎仲間の咲ちゃんっぽい人を発見。
ただし輪郭だけで判断しているので、自信は全く無い。
近眼が進んでいるのか、コンタクトの度が若干合ってないもので。
あんまり目を細めると、ガン飛ばしてる人だと勘違いされそうだし。
(既にかなり怪しい人だったとは思いますが。)
でも怪しい女だったおかげで、咲ちゃんが店内から気付く。
ごめんよ、変な知り合いで。
せっかくなので、ケーキセットを頂くことに。
でも、でも、でも・・・
ヒルトンなのね。
庶民のスイさんにとっては、何だか敷居が高いのよ。
足が短くて、敷居が跨げないっていうか…
手を掛けて登ろうとしてる感じ?
雰囲気のあるお店とか、嫌いじゃないんだけど、
ヘタレなので苦手というか、もうガッチガチ。
何しろ時間も時間だし、(閉店1時間半前ぐらい)
お客さんもまばらで静かだし、ピアノの生演奏が響く店内。
木村拓哉とか、田村正和とか、舘ひろしとか…
女優さんなら松嶋菜々子とか、真矢みきとかが座っていても、
全く違和感がない雰囲気なのですよ。
あわわわわわわわわわわ (。Д°;三;゜Д°)
ただ案内されているだけなのに、変な汗が(笑)
緊張のあまり、注文が決まったのに、
スタッフさんを呼ぶことさえできないヘタレな私。
(ちなみに、母も呼ばない。)
さすがヒルトン内のカフェスタッフさん。
困った私ら親子を救うべく、絶妙なタイミングで現れました。
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
救世主や・・・助かった(汗)
後で咲ちゃんに聞いたのですが、
注文を聞きにきてくれた彼女も阪神ファンだそうで。
なるほど、だから救世主だったのかー。(ぇ)
さすがに、ケーキも紅茶もうまい。
っつーか、浮いている氷までもがオシャレ。
でも、ケーキをナイフで食べたことなんて無いスイさん。
またまた緊張、っていうか緊張しっぱなし。
とにかく緊張してるので、暑いし、喉は渇くし、
何かしてないと手持ち無沙汰というか、落ち着かないので、
ケーキはパクパク食べるし、アイスティーもあっという間。
ま…たしかに、お腹もすいてたんですが。
時間も遅いし、食べたら即レジへ。
何より緊張で、このままでは身が持たない。
お会計なんですが、母が払ってくれたんですね。
本当なら2人で、2200円はするんですが、
咲ちゃんとお店のご好意で割引して頂き、2000円弱に。
娘と同じく、動揺しているオカン。
入店前にメニューで見た1人1100円という概念があり、
1人1人別に精算されたと勘違い。
真面目に「あ、(娘のも)一緒で。」と母。
すいません、すいません、こういう雰囲気慣れてないんです。
帰りは、咲ちゃんと阪神ファンの女の子が、手を振ってお見送り。
ありがとう、おかげでちょっと緊張がほぐれました。
何しろスケルトンのエレベーターなので、
エレベーターに乗ってからも、店内から手を振ってくれました。
ありがとう。ありがとう。
スタッフの皆さま、本日は大変ご迷惑をおかけいたしました。
怪しく、ヘタレで、アホな母娘より。
今度は化粧直して、気合い入れて行きます!!!
実はこの作品、4年前にも京都劇場で観たんですが、
今回はファントムの溜めが何とも絶妙で、ボロボロと涙。
とっても良かったです、ハイ。
さて、その公演の後にですね・・・
すぐ隣りのヒルトンプラザ大阪WESTに行って参りました。
6階にあるグランカフェで、虎仲間が働いておるんですよ。
シフトは知らなかったので、会えるか自信はなかったんですが、
ちょっと覗いてみようと言うことに。
しかしながら、入ったの初めてなんですよ。
グランカフェも当然初めてなんですけどね・・・
建物そのものが初めて。
一歩足を踏み入れたはいいが、
何もかもスケルトンだよ。
エレベーターまでもスケルトンで、エレベーターだと気付くまで約5分。
あれは停まってないと、わかんないぜ。
どうにか6階、グランカフェに辿り着く。
スケルトンなので、エレベーターを挟んでカフェ内を覗く。
あっちにウロウロ、こっちにウロウロ…
どっからどう見ても、完全に怪しい人。
今晩グランカフェ付近で、怪しい女を見たアナタ。
それは・・・恐らく私です。
どうにか、虎仲間の咲ちゃんっぽい人を発見。
ただし輪郭だけで判断しているので、自信は全く無い。
近眼が進んでいるのか、コンタクトの度が若干合ってないもので。
あんまり目を細めると、ガン飛ばしてる人だと勘違いされそうだし。
(既にかなり怪しい人だったとは思いますが。)
でも怪しい女だったおかげで、咲ちゃんが店内から気付く。
ごめんよ、変な知り合いで。
せっかくなので、ケーキセットを頂くことに。
でも、でも、でも・・・
ヒルトンなのね。
庶民のスイさんにとっては、何だか敷居が高いのよ。
足が短くて、敷居が跨げないっていうか…
手を掛けて登ろうとしてる感じ?
雰囲気のあるお店とか、嫌いじゃないんだけど、
ヘタレなので苦手というか、もうガッチガチ。
何しろ時間も時間だし、(閉店1時間半前ぐらい)
お客さんもまばらで静かだし、ピアノの生演奏が響く店内。
木村拓哉とか、田村正和とか、舘ひろしとか…
女優さんなら松嶋菜々子とか、真矢みきとかが座っていても、
全く違和感がない雰囲気なのですよ。
あわわわわわわわわわわ (。Д°;三;゜Д°)
ただ案内されているだけなのに、変な汗が(笑)
緊張のあまり、注文が決まったのに、
スタッフさんを呼ぶことさえできないヘタレな私。
(ちなみに、母も呼ばない。)
さすがヒルトン内のカフェスタッフさん。
困った私ら親子を救うべく、絶妙なタイミングで現れました。
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
救世主や・・・助かった(汗)
後で咲ちゃんに聞いたのですが、
注文を聞きにきてくれた彼女も阪神ファンだそうで。
なるほど、だから救世主だったのかー。(ぇ)
さすがに、ケーキも紅茶もうまい。
っつーか、浮いている氷までもがオシャレ。
でも、ケーキをナイフで食べたことなんて無いスイさん。
またまた緊張、っていうか緊張しっぱなし。
とにかく緊張してるので、暑いし、喉は渇くし、
何かしてないと手持ち無沙汰というか、落ち着かないので、
ケーキはパクパク食べるし、アイスティーもあっという間。
ま…たしかに、お腹もすいてたんですが。
時間も遅いし、食べたら即レジへ。
何より緊張で、このままでは身が持たない。
お会計なんですが、母が払ってくれたんですね。
本当なら2人で、2200円はするんですが、
咲ちゃんとお店のご好意で割引して頂き、2000円弱に。
娘と同じく、動揺しているオカン。
入店前にメニューで見た1人1100円という概念があり、
1人1人別に精算されたと勘違い。
真面目に「あ、(娘のも)一緒で。」と母。
すいません、すいません、こういう雰囲気慣れてないんです。
帰りは、咲ちゃんと阪神ファンの女の子が、手を振ってお見送り。
ありがとう、おかげでちょっと緊張がほぐれました。
何しろスケルトンのエレベーターなので、
エレベーターに乗ってからも、店内から手を振ってくれました。
ありがとう。ありがとう。
スタッフの皆さま、本日は大変ご迷惑をおかけいたしました。
怪しく、ヘタレで、アホな母娘より。
今度は化粧直して、気合い入れて行きます!!!