♪川野夏美日々日記♪

歌手川野夏美の公式ブログ

ありがとう涙の最終回です鳥取16 サムガリータ、燃えるの巻

2008年11月23日 | Weblog
さてさて。
観光写真ばかり先に載せさせて頂きましたが、最後にステージの感想を綴りたいと思います。




田後漁協さんのかにまつりには、毎年おじゃまさせて頂いてまして。

いつもたくさんの人でにぎわってますが、今年もすごかったです。



お祭りだし、
野外だし、
お天気いいし、

大好きな海!
港!
大漁旗!
さかな~!!

・・・と、いやそりゃもう私の好きなものだらけ~で、
なによりお客さま、めっちゃあったかかったの!!!

(≧▼≦)


「待ってたよ!」のお声、嬉しかったなあ~。

あと、「1年ぶりね」とか「元気だったね?」とか。

「このあいだの歌謡コンサート良かったよ」とか、
「かに汁食べたね?」
「風邪ひいとらんかね?」


・・・・・・えっと、親戚のオバチャン?っちゅーくらい(笑)
「歯あ磨けよ」は無かったけど(^o^;


とにかくもう、そんな和やかな雰囲気で。
寒いのにずっと私のこと見てくださって、拍手と、笑顔と、声援をくれて。

手拍子や掛け声(夜桜しぐれ」のカップリング「豊後港町」では、絶妙のタイミングでの「なっちゃん♪」コールが(*^_^*)
素晴らしく息の合った皆様からの掛け声にびっくり!とっても嬉しかったです!)も頂きながら♪


本番前は寒さに震えていた私も、歌い進むにつれてほっかほっかにあたたまりました。

・・・ていうか、汗かきました^ロ^;
実は、こちらの荷捌き場のステージは毎回けっこう寒いので、
サムガリータ夏美は今年は万全の対策をと、着物と襦袢の間に「貼るカイロ」をしのばせてステージに臨んだのです(^o^;

したらば。

歌っているうちに体温が上がったのに加え
背中でそのカイロがたぎり始め、、、



w(°O°)ww(°O°)ww(°O°)w!!!!!



えらいことになりましたぁ~ははは。




そんなこんなも含め、ぬくぬくのステージでした!
応援に来てくださった皆さん、本当にありがとうございました!!









さて、怒濤の更新ラッシュはいかがでしたか?


長くなってしまってすみません・・・疲れたでしょ?私も指が疲れました(笑)

最後まで読んでくださってありがとうございました~♪





今日は木更津です。


行って来ます!(o^o^o)

鳥取15 やっとブログ、空港まで来たよ・・・

2008年11月23日 | Weblog
鳥取、時間もあり、観光?もさせて頂いたので、写真いっぱい撮りました。

ふ~、やっと空港です(笑)




お世話になった、共水連鳥取県事務所の宍戸さん(左)と菊川さん(右)。



親切にして頂いて、一緒に楽しい時間を過ごさせて頂いて、本当にありがとうございました!


私が持っているのは「鬼太郎の好きなビーフカレー」!
人気のお土産なんだそうです。菊川さんありがとう~(^Q^)/^






とても楽しい鳥取でのひとときでした。

鳥取8 謎のポーズ実写化

2008年11月23日 | Weblog
後ろの砂彫刻はインドの「エローラ石窟寺院とその彫刻」という題名なんだそうで。




彫刻の3人の女性のポーズを、スタッフのかた(右・共水連の内田さん、左・共水連鳥取県事務所の菊川さん)と再現。


(*^_^)┌\(^O^)/└(^_^*)




通行人の視線が痛い。

鳥取7 砂の彫刻ってさ

2008年11月23日 | Weblog
ええと、これはイラクの「宮殿を守護する巨大獣」だそうで。
人面有翼の雄牛像なんですって。


すごーく細かい模様や突起などがひとつひとつ丁寧に作られていて、ふわあ~って見とれていました。




ブツブツの模様の部分をずっと見ていたら、「らくがん」そっくりに見えてきました^ロ^;


あの、お盆とかに仏様にお供えする砂糖のお菓子ね。



巨大らくがん・・・




怖っ。