
5月12日 エヴィサの村はずれからスペルンカ渓谷を下る






春のコルシカ島…その4
散歩道のヤマユリの開花が進んで来ました。
海に面した崖にはたくさんのヤマユリが咲いているのですが、
草に埋もれてよく見えません。


遊歩道近くのヤマユリは、先日草刈りがあって、草に埋もれていた背丈の低いものはきれいさっぱり刈られてしまいました。
でも、目立っていた大きなヤマユリは残してもらえたようです…
よかった~


海に面した崖にはたくさんのヤマユリが咲いているのですが、
草に埋もれてよく見えません。


遊歩道近くのヤマユリは、先日草刈りがあって、草に埋もれていた背丈の低いものはきれいさっぱり刈られてしまいました。
でも、目立っていた大きなヤマユリは残してもらえたようです…
よかった~



枯れた葉が付いたつる植物がある…
くらいにしか思ってなかったのか、
今までずっと気付くこともなく通りすぎていたのか、
この辺りで見かけたのは初めてかも…

ヤマユリはこの時期はあちこちの土手や草むらでみかけます。

コマツナギって秋の花かと思っていたんだけど夏の花だったみたい。