子宮会議
2011-05-19 | 読書
最近読んだ本。
洞口依子さんの”子宮会議”。
子宮頸がんの発病&闘病記。
女ならばやっぱり気になることだよね。
女優さんなんだけど、いろんなことが包み隠さず語られていて。
目を覆いたくなる場面も多々ありましたが、これが現実なんだろうなと・・・
前々から図書館で見かけてはいたものの、なんだかちょっと怖くって手に取れなかった。
たまたま雑誌で見かけ、図書館でもまた見かけ・・
こりゃ、借りる運命だなと。
だれしも病気になんてなりたくないし、子供の成長を見届け、孫、ひ孫の代まで
しっかりこの目で見届けたい。そう思ってはいるんだけど、現実病気になる可能性も
ないわけではないし・・・いろいろ気を付けてはいてもね。
また、違った目線で見ると、手術当日のシーン。
しょうちゃんの手術の時を思い出しちゃって。
さぞかし不安で、こわかっただろうな。
もういろいろわかっている年齢なので。
自分の病気のこともなんとなくだけどわかってるだろうし。
大人だって怖いんだもんね。
泣き言言わず、ほんとによく耐えたなって・・・・
ほんとうは逃げ出したかったんだろうなって・・・・
そんなことを今言えてるのも、元気になって、帰ってきたからなんだけど。
以前子宮頸がんの検診を受けたことがあります。(市の補助で無料検診でした)
どきどきでしたが、結果は特に問題なし。
まだまだ子宮は現役で、ばりばり働いてるらしいです。
ってことは、まだまだ可能性ありか??
やっぱり、定期的な検診と、自分の体の不調に気づいてあげられる余裕が必要ですね。
洞口依子さんの”子宮会議”。
子宮頸がんの発病&闘病記。
女ならばやっぱり気になることだよね。
女優さんなんだけど、いろんなことが包み隠さず語られていて。
目を覆いたくなる場面も多々ありましたが、これが現実なんだろうなと・・・
前々から図書館で見かけてはいたものの、なんだかちょっと怖くって手に取れなかった。
たまたま雑誌で見かけ、図書館でもまた見かけ・・
こりゃ、借りる運命だなと。
だれしも病気になんてなりたくないし、子供の成長を見届け、孫、ひ孫の代まで
しっかりこの目で見届けたい。そう思ってはいるんだけど、現実病気になる可能性も
ないわけではないし・・・いろいろ気を付けてはいてもね。
また、違った目線で見ると、手術当日のシーン。
しょうちゃんの手術の時を思い出しちゃって。
さぞかし不安で、こわかっただろうな。
もういろいろわかっている年齢なので。
自分の病気のこともなんとなくだけどわかってるだろうし。
大人だって怖いんだもんね。
泣き言言わず、ほんとによく耐えたなって・・・・
ほんとうは逃げ出したかったんだろうなって・・・・
そんなことを今言えてるのも、元気になって、帰ってきたからなんだけど。
以前子宮頸がんの検診を受けたことがあります。(市の補助で無料検診でした)
どきどきでしたが、結果は特に問題なし。
まだまだ子宮は現役で、ばりばり働いてるらしいです。
ってことは、まだまだ可能性ありか??
やっぱり、定期的な検診と、自分の体の不調に気づいてあげられる余裕が必要ですね。