初戦にふさわしい「おそなえ」を用意しました。
「タイガース日本一まちがい梨」
※当ブログは特に阪神を応援しているわけではありません。
で、お供えしてみたんですが…。
あれ?
あ、あれれ??
うそお~~Σ( ̄□ ̄;)
しゃもじ会長、なんとか言ってやってよ…って見えないし!!
あのような幕切れを誰が予想できたでしょうか。
イガーがバカ . . . 本文を読む
ルパートさん宅で第2回にわか杯日本シリーズ予想大会が開催中です。
私もつい昨晩投票に行ってきた所なのですが、
私の予想:
第1戦:ロッテ
第2戦:ロッテ
第3戦:阪神
第4戦:阪神
第5戦:阪神
第6戦:ロッテ
第7戦:ロッテ
4勝3敗でロッテ日本一
となりました。
理由?
やっぱり、デジャヴじゃないでしょうか…
熱狂的なファンに支えられ、ホームゲームに強い両チーム。
. . . 本文を読む
6月13日。いつものようにブログ巡りをしていて、思い出しました。
「ああ、今日は、あの日だったんだ」
そして翌朝、gooブログのアクセス解析(前日の分)を見ていたら、
「例の記事」に数十件、アクセスがありました。
「ああ、やっぱり、『あの日』だったからだ」
そう、思いました。
2004年6月13日。
近鉄バファローズと、オリックス・ブルーウェーブが合併すると発表された日。
. . . 本文を読む
本記事は、【きょうろぐ】参加用作品です。
きょうろぐの「野球選手名鑑参加募集」記事に、にわか野球ファンの私も参加させていただくことにしました。
『野球好きブロガー選手名鑑』要項
1.ハンドルネーム
narukoと申します。
2.ご自分のブログ名、URL
「夢で逢いましょう」*
http://blog.goo.ne.jp/naruko_blue
3.出身 お住まいの地域を . . . 本文を読む
本試合、私はJSPORTSで観戦しました。
試合内容については
「フルスイング!」12球団が統一スローガンを発表(MSN Mainichi Interactive)
ルパートさんの記事
tugendさんの観戦記事
tugendさん記事内の観戦記事リンク集
をご覧ください。
私が注目したいのは、オープニングセレモニーの出来事です。
【白いボールの誓い】
セレモニー前に、マウンド近くにあ . . . 本文を読む
昨日に引き続き、阪神-オリ、楽天-読売をケーブルでハシゴしていました。
(昨日の記事はこちらから。)
今日のテーマはタイトルのとおり、「意地と復活」ですので試合内容はテキトーです
<阪神-オリックス戦>
オーダー及び試合経過はこちらから
ちなみに今日の試合、宮内オーナーの天覧試合だったそうで、谷や村松まで出ていました。
今日の目玉は、復活に賭けるこの人。
2003年に肩を手術し、久 . . . 本文を読む
にわか日ハムファンのブログで開催されていた第2回大喜利甲子園の優勝者が決まりました。
優勝された由美かえる選手、その他、受賞された方、本当におめでとうございます!!
そこで、場外企画として、私narukoの方でルパートさんの傑作集には上がったものの決戦進出16選に残らなかったネタを中心に、「マイベスト10セレクション」をお届けしたいと思います。
(残念ながら私のネタは決勝には残りませんでしたが . . . 本文を読む
ルパート・ジョーンズさん主催の第二回大喜利甲子園で、待ちに待った初期集計結果&傑作ネタ集記事が出ました!
(前記事はこちら)
し、しかも自分の出したネタが選ばれているとは~!感激です。
うれしい~
ルパートさん感謝(T-T)。
ただ、他の人の傑作ネタも味わい深くて、爆笑したり、唸ったり。
「まだまだ修行が足りない」ことを痛感しました。
とはいえ、嬉しがりなので自画自賛で選ばれたネタ( . . . 本文を読む
いつもお世話になっていますルパート・ジョーンズさんのブログで、「第二回大喜利甲子園」が開催中です。
しかもなんとお題は
「悲しいとき~球場編」!
「爆笑オンエアバトル」以来、大好きな芸人さんのネタです。
悲しいこと、情けないことを笑いに変えるのは関西人の基本でもあると思います。
一種の自虐趣味ですね。阪神ファンの場合、それがないとやっていけませんし。
ざっと考えるだけでも20ほどは思いつき . . . 本文を読む