goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

優しい日々

台所で一人反省会

毎日 過ごす時間が長い台所を見渡
すと 器具や調味料の多さにうんざ
りします 何処に向かい進んでいた
のか 栗原はるみさんを目指してい
たのかと可笑しくなります 数年前
香辛料の種類はかなり減らしました
 
チリパウダーとカイエンペッパーは
ほぼ同じなのに レシピの指示通り
に購入 中華の醤(ジャン)も料理ご
とに買い揃え 冷蔵庫は醤だらけに 
中華の達人を目指していたのかしら

流石に反省し コチジャンと唐辛
で豆板醤にしたり 甜麺醤や豆豉等
も使い切り 味噌を工夫し代用しま
す 何よりシンプルな味の料理を作
るようになり さ・し・す・せ・そ
胡椒や唐辛子等の基本の物だけで作
る様になり スッキリしてきました

色々揃えても だし巻き卵さえ綺麗
出来ずお恥ずかしい限りで 猛省
しています これからは有る物を使
い お料理ブログの皆様の様な美味
しそうなおかず作りを目標にします
 
     ー今日の昼食ー
近所のパン屋さんのサンドウィッチ
(豚カツ 茹で卵 ハム 野菜) 梨
ヨーグルト アイスミルクティー

*ノウゼンズラを活けました*
「風に揺らぐ のうぜんかずら 
ゆらゆらと花散る門に 庭鳥あそぶ」
     (佐々木信綱)



コメント一覧

naotomo3451
@81sasayuri1018 様
ささゆりさん こんにちは!

本当に反省というか、でも書いてみてコメント頂くうちに、これで良かったんだと思いました。
ここ迄来るのに、必要な物だったと安心しました。

お花、一時期夢中で学んで大きな物も活けていましたが、ずっと離れていました。また小さなものを活け始めて、最近やっと勘が戻って来た感じです。

本当に学びたい事は沢山ありますね。キリがありません!有り難うございました!

我が家はお魚の煮付け、頂き物の取れたて茄子のたたき、お刺身、冷奴です。有り難うございました!
81sasayuri1018
こんにちは。

反省?って(*^^*)
ここまで食事作りを完璧になさり何を反省?と思いましたけど(*^^*)
栗原はるみさんのお料理も真似してました。彼女素敵な方ですね~~

それに、お花の飾り方!腕を上げたな~って思っておりました。習われたのは、たぶん、あの流派かな(*^^*)
今後シッカリ習いたいのは古典華です。利休古流や嵯峨御流の古典華には憧れます。
本で見て真似するより、本当は師についたほうが良いのですけどね。そういう時間はなかなか・・・・

今日は幸せな(笑)手抜き夕食の日。カキフライ購入ですが、田舎の煮しめ(笑)も作ってます。
naotomo3451
@macaronteaparty 様
まかろんさん こんにちは!

そんな風に一つ一つ検証して頂いたら、そうなんだ自分は間違いではなかったのだと安心しました。本当に、このスパイスはあれとあれで出来るとか、無ければこれで代用とか、だんだん出来るようになりました。

まかろんさんの洞察力は凄いですね。
ここ迄に至るのに、必要で無駄ではなかったと思いました。何だか嬉しいです。

暑さもまだまだですね。ご自愛下さいね。有り難うございました!
macaronteaparty
台所で反省会、ってまた なおともさん、
何をダメだとご自分を叱っておいでなのかしら〜と
ブログを開きましたヨ。

人生と家事業の大先輩のなおともさんに
偉そうなことは言えませんが、
あーなんか分かるなぁと思いました。

何か凝ると、ついつい道具が増えてしまうのですよね。

でも偉そうなことを申すと、
出発点ってそんなものというか。

無駄なことした、じゃなくて、
守破離、みたいな。

最初は言われた通り、するしかないじゃないですか。

で、慣れたらこれひょっとして要らなくない?とか
分かるようになるのですよね。

段階の問題であって、
無駄なことしたとか馬鹿だったとかではないと思います😊
まずは、言われたようにやってみて、
こういうものか、と知る段階が必要だったのでは。

というわけで、次の段階に進まれたなおともさんの、
次なるお気楽家庭料理を楽しみにしています😊

いつも応援有難うございます🙏(まかろん)
naotomo3451
@nice_day002 様

是非、グローバルなスーパーレディが創るジャパネスクを鑑賞なさって下さい。楽しみですね。
有り難うございました!
Unknown
なおともさん。ありがとうございます。
お花や草木とても好きです。
でも深いですね。観て楽しみます☆

ken🌺
naotomo3451
@nice_day002 様

おはようございます!
はい!今日も元気でご飯が旨いの私です。
諦めずに、やっていきます。嬉しいです。

「小原流」は日本三大流派です。「池坊」「草月流」と並び、盛り花の形式を確立したりと、素晴らしい活動をされています。因みに七代流派のうちの三大流派です。
古典的な池坊、自由な草月、洋花を取り入れる進取の気性の小原と思っていますが、飽くまで私見です。私はこの中の一つを学びましたが、今は勝手気儘に楽しんだいるので、お叱りを避ける為に秘密にさせて頂きます。

素敵な彼女の作品是非鑑賞なさって、また教えて下さいね。有り難うございました!
Unknown
おはようございます。

あはは。
元気に朝ごはん食べれたらよし!ですよ。
ブログのことも「頑張らないけど あきらめない」それで私もやってます。
ところで華道の世界「小原流」ってどんな感じなのですか?
keikoちゃんが秋に出すそうです。

ken🌺
naotomo3451
@ponkd7171 様
ひいこさん おおはようございます!

共感頂き嬉しいです。本当に溜まりますね。
食卓に乗せてからの山葵 辛子 柚子胡椒 タバスコ等含めると、大変な量になりますね。

ノウゼンズラ可愛いですよね。ついつい活けたくなります。お褒め頂き嬉しいです。
ブログ楽しみに、また訪問致します。
本当に有り難うございました!なおとも
ponkd7171
notmoさん^ - ^おはようございます♪
香辛料🧂や調味料、本当に貯まります😓
娘にはお店でも出す気?と言われます😣

ノウゼンカズラ、素敵な色ですね。
大好きな色です!

それにいつも素敵な食卓、サイコーです       
         🫶🏻ひいこ
naotomo3451
@maritosi1152 様
こんばんは!
本当に、今考えたら工夫次第でしたのに、揃えないと出来ないみたいに思っていました。スパゲッティに豆板醤はタバスコ風にもなり良いですね。
私も一緒に頑張ります。有り難うございました!
maritosi1152
代用ができるのありますもんね、調味料の整理👌
スパゲティに、豆板醤使ったりしています。
見習って、整理に励みます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る