goo blog サービス終了のお知らせ 

勝ち抜くブログ。feat.東高生

「受験は団体戦」を掲げる東高生3年のための高校生ENJOY&受験必勝プログラム。

明日、後期試験。

2008年03月11日 08時22分32秒 | 国公立入試
とうとうこれが受験生活最後の試験です。


確かに第一志望の大学ではないかもしれません。


でも正直今はそんなこと関係ないです。


目標はとにかく「合格」の二文字。


きっとそこでしかできないことがあるはずです。


先輩も、


「どこの大学に受かろうが、それも人生の通過点の一つ。

 自分が行く!と決めたらそこに自分の道ができる」


とアドバイスしてくれています。


最後まであきらめずベスト尽くしましょう!


なにせ、これが終わればとうとうお受験からの解放ですよw


なにはともあれ楽しんで終わりましょう!


いい報告が来るのを待ってます。


できれば1日目に見てほしい。

2008年02月25日 01時16分18秒 | 国公立入試
1日目、清清しい朝を迎えてますか??ここでいくつか連絡を。


全国では例年に無く天気がに大荒れみたいです。


大学によっては開始時間が遅れたり、試験日が延期になったりしてるみたいです。


ので、試験場に向かう前にニュース&できるなら大学のホームページをチェックすることを強くお勧めしますよ!


北海道大学なんかは試験日が3日も遅れるとかなんとか。


自分が受ける東北大でも試験時間が1時間ほど遅れました。


試験時間が遅れるくらいなら早めに行って待てばいい話なんですけどね。。


ということで、気負わずにいきましょう!


1日目たとえ出来が悪かったとしても、何が起こるかわかりません。


ポジティブシンキングで!


2日目最後の教科が終わるまでが戦いですからね。


いい知らせを沢山持って帰ってきてください!


それでは。




各地のみんなへ。

2008年02月24日 02時12分18秒 | 国公立入試
「目標は志望校合格。」


そう言い続けてきてとうとう明日、二次試験当日を迎える。


自分の夢に、色を与える日を迎える。



もう一度、この高校3年生という激動の一年間を振り返ってみると、思えば楽しいことばかりじゃなかった。


勉強について言えば、模試の結果が思うように出ず、何で報われないんやろ・と不安を感じることもあったし、先生に志望校を否定されたこともあったし。



正直みんなひとりひとりがそれぞれに何らかのツラい思いをしながら、 悩みに悩みぬいてこの一年過ごしてきたんだと思う。


人生思い通りに行くとは限らない、そんなことを実感した一年だったんじゃないかな。


でも、そんな苦しい思いをしたからこそ明日、夢に見た大学のキャンパスに立つことができる。



嫌になるほどの数の模試をこなし、嫌になるほどの勉強の日々を過ごし、あのセンター試験を戦いぬいたんだから僕達は確かに成長したはず。


そして選んだのがこの道だから絶対正しい!



だから明日は何の迷いもなくただひたすら自分の力を信じて、戦って来よう。




「受験は団体戦」



みんながそれぞれに、それぞれの地で、それぞれの未来に向かい戦ってる。


「松山東高」というエンブレムを握りしめて、戦っている。



それをぜひ思い出してほしいです。


それでは各地に散らばったみんな、健闘を祈ります!!


ファイトォ!!