goo blog サービス終了のお知らせ 

たいせつな日々

SMAPとコブクロが大好きな私のひとりごと
京都観光も趣味♪

職業訓練

2006-09-05 22:16:29 | Weblog
そろそろ私も始動しようかなと思いまして久しぶりにハローワークへ行ってきました。

求人票とか見ると事務するんだったらやっぱりワードやエクセルはできた方がいいみたい。

以前パソコンスクールに通ってたから全くできないということはないんだけど、エクセルとかは完全に忘れてるので、再認識のつもりで15日間のパソコン講座を申し込もうかなっと思っていました。

一応ハローワークに相談してみると、求職者のための職業訓練があると教えてもらいました。
雇用保険受給者は(たぶん)基本手当や受講手当や通所手当が出るそうです。
でも、平日だけど三ヶ月びっちり朝から夕方まであるのでしんどそう
ここんとこダラダラと過ごしてたからね

1月いっぱいあるってことは、長男のセンター試験やら何やら大変な時期だしなとか思案してます。

求人見てたら、選ばなかったら(採用されるかは別として)仕事あるかな
それに私11月の誕生日だからまた年とる前に決めた方がいいかなと思って、職員さんにお尋ねしたら、「仕事辞めてこの3ヶ月活動してないということは就職したいという自覚がないのでおんなじことだ。」というようなことを言われてしまいました

だって、8年ぶりに夏休み子供達と過ごしたり、旅行行ったりしたかったんです。
といっても、子供達は忙しくてあまり相手もされず旅行も行けなかった

でも一番の理由はSMAPのライブが終わるまで落ち着かないからなんですけど…。
チケットさえあればもう1回か2回行きたいな

明日、職業訓練の説明会があるそうなのでお話きいてまた考えることにしました。

ところで、韓国で上映されている「日本沈没」が観客動員数初登場1位になったそうですね
すごいですね
日本でもまだ大ヒット公開中だしね

スマスマ、「星空の下で」とっても素敵でした
でもあの歌って難しいよね。
スマくんたちは聴かせてくれましたね

エンディングトークの剛君のお酒大好き話や「くいのり」のムツゴロウさんの手が剛君のあごに当たって痛がってるところおもしろかったですね



バレーボール練習試合

2006-09-03 21:28:40 | Weblog
高校生の次男はバレーボール部なんですけど今日練習試合があったそうです。
兄弟そろってバレーボール部なのでよく夫婦そろって試合を観に行ってたのですが、まだ次男は一年生なのでまだ行ってないのですが今日は大活躍したそうです

二年生を差し置いていいところでスパイク決めたそう。
あとの顧問の先生のお話でもそのことをほめられたそうでテンション高く帰ってきました。

同級生でチームメイトには長男の友達の弟もいてママは私の飲み友達。
また一緒に試合観に行こうと思います

女子はよくテレビなんかで放送されてますけど、男子バレーボールもおもしろいよ
とかく野球やサッカーがクローズアップされてるけど観てほしいなって思います
私も斎藤君にはまってて雑誌2冊も買ってしまったんだけど…

息子達のお陰でバレーボールの楽しさを知って友達もいっぱいできて本当に息子達には感謝してます。

また秋から試合がたくさんあるので忙しくなりそうです

ショッピング

2006-09-02 21:59:34 | Weblog
今日前から欲しかったバッグ買っちゃった

近くのショッピングセンターで5本限りだったので朝から夫と行ってゲットしました。
今まで何回も下見してすごく迷ってたんだけど今日安くなっていたし、ショルダーにも斜めがけもできるし便利かなと思って。
本当はもうちょっと大きいのが欲しかったんだけど、予算的に無理だったのであきらめました
ただ難点は割と持っている人が多いってことかな

うちの夫、正直割とけちというか細かいんだけど何故か買い物大好きで割と私の買い物にも寛大で「買ったら」って言ってくれるのね

これでしばらくは優しくしてあげよう
いつまでもつことか…

ところで、昨日からドリスマのDVDを鑑賞してます
私が初めて行ったSMAPのコンサート。
アリーナの埋もれ席でほとんど生ではあまり見られなかったんだけど一番好きなライブかな。

オーラスでのみんなの挨拶感動的ですしね。
剛君の挨拶、人間性がにじみでてますね。
何回観ても、ベストフレンドは泣いちゃいますね

ライブにむけて来週はまた別のDVDも観ようっと





夏バテ

2006-08-28 21:56:33 | Weblog
今日体調悪くて一日ゴロゴロしてました
まぁ、今日にかぎったことではないのですが…。
仕事している時は何とか気力で頑張ってたけどこの頃元気が出ないです
2週続けて週末遅くまで遊んでたせいかな
それとも、ダイエットと運動不足のせいかな

元来、夏は苦手です。
でももうすぐ8月も終わりですね。
何にもしないうちに終わったという感じで何だか物寂しいです

うたばん見直しました。
やっぱり「STAY」いい曲ですね。
この曲もダンスが素敵ですね
しんつよの仲良しぶりがよくわかりましたね。
最近慎吾君よく剛君のこと「にいさん」ってよんでるけど、まるで兄弟みたいですね

今日はスマスマ観て早めに寝ることにします。
剛君、訪韓や名古屋のライブや舞台挨拶や超過密スケジュールですね。
体調に気をつけてほしいと思います。


反省

2006-08-24 14:05:41 | Weblog
昨日、更新するの忘れてた
今日は早めに更新しておこう

別に忙しかったわけでもないのですが、夜になって急にしんどくなって眠くなってしまいました。

私ときたら、自分が眠たいからイライラしてしまって宿題もしないで漫画読んだりテレビ観ていた次男を叱ってしまった。
仕事辞めて、心も体も余裕ができて家族のために頑張ろうと思ってた私なのに最近は不機嫌になってしまうことが多いのよね。
自分で言うのも何だけど、我が家は紅一点の(!?)の私が中心になって会話の絶えない家族なのにね。
(もちろん、一生懸命働いてくれて頼りがいのあるパパが家長です

次男も、合宿で疲れてたのに頭ごなしに言ってしまって後から反省してしまいました。
長男が帰ってから次男と談笑していい雰囲気にしてくれて助かりました
長男は昔から勉強とかも要領がよくて、次男はまじめで努力家だけど不器用なところがある。
兄弟を比べることはしてないつもりだけど、知らず知らずのうちに傷つけていることもあるかも…。
お母さん気をつけるね。

でも、次男君もうすぐ二学期だから勉強も頑張ってよ

ところで、古い話ですがスマスマおもしろかった。
実はここのところ、斎藤君ばかり見ていて昨日やっとちゃんと観ました。
ビストロのマリックさん「日本沈没マジック」すごかったですね。
剛君の「奇跡は起きます。起こして見せます。」のせりふちょっと早口ではありましたが、聞けて感激しました
ルーレットボーリングのゲストは南海キャンディーズとユースケサンタマリアさん。
どちらも剛君つながりですね。
剛君もなんとなくリラックスしたいい表情でした
見事に、ユースケさんとキムツヨ組が勝利しました

何といっても歌のコーナーの「Simple」。
ダンスも黒のスーツも素敵でした
投げキッスにまいってしまいました
5回くらいリピートして一人でにやけておりました
やっぱり、踊るSMAPも大好きです

今から、ぷっすまとチョナン(関西版)観ます。






早実優勝おめでとう!

2006-08-21 16:43:54 | Weblog
早実初優勝おめでとう

そして、駒大苫小牧準優勝おめでとう

昨日の延長15回の死闘でも両者譲らず再試合でやっと決着がつきました。
でも、本当に両校優勝にしてあげたいくらいだけど、勝負の世界は厳しいですね。
当事者の両チームにとっては、人差し指をたてるポーズをとってナンバーワンをとりたかったんでしょうね

4連投の斎藤君、あんなに騒がれても冷静に投げつづけた姿にすっかりまいりました。
朝から各局、斎藤君をとりあげていたのですが素顔は素朴な普通の高校生なんですよね。
でも、あのハンカチで汗をふく姿が今までの高校球児らしくなく(!?)そこはかとなく高貴な感じです。

それに対して駒苫の田中君もワイルドな感じですが、時折見せる笑顔が素敵でした。
試合後、涙を見せるメガネのキャプテンの本間君の背中に手をやる優しさに感動しました。

野球のことは詳しくはわからない私ですが、もう9回あたりから涙がとまらなかったです。
早実の優勝が決まった時、いつもポーカーフェイスの斎藤君の涙を見たとたんまた号泣してしまいました。
普段は泣かない男の子の涙って素敵ですね

とにかく、何年かぶりに見た高校野球は本当にみごたえありました
さわやかな感動をいっぱいありがとう




高校野球

2006-08-20 22:15:14 | Weblog
何気なく観てた高校野球でしたが、ここのところ私の中でも盛り上がってきました。
早実の斎藤君、あの小さいハンカチで汗をふいてる姿を見て高校生にしてはクールな子だなと観ていたのですが、何日も連投しても冷静にあの速球で三振を連発して、本当にすごいと思いました。

延長15回まで、強い精神力で投げつづけた斎藤君、駒大苫小牧の田中君をはじめ両チームの選手全員に拍手を送りたいです。
感動をありがとう

熱闘甲子園、今日も撮って永久保存版です。
長男にはいつも怒られるのですが、負けた方がかわいそうとあまり観なかった甲子園ですが、やっぱりいいですね。
あまりちゃんと観てなかったのがとても残念に思いました。

一回戦で大阪桐蔭に当たって負けてしまった横浜高校もまたもやまさかの逆転負けをきした関西高校のダース君、惜しかった地元の東洋大姫路、ユニホームを真っ黒にして頑張った日大山形の青木君、そして泣き虫監督さんに率いられた鹿児島工業のムードメーカーの11番の今吉君の映像観ただけで涙でちゃいます。
全部観てなかったのは今さらなから残念です。

明日は、どんなゲームになるんでしょう?
また、テレビの前で一喜一憂するでしょうね
 

台風大丈夫かしら

2006-08-17 20:48:09 | Weblog
今朝4時頃、雨の音で目がさめてしまいました
今日から次男がまた合宿なので五時半には起きるつもりだったのですが結局二度寝はできませんでした。

そのせいか、今日は一日中ぼーっとしていました。
今日は美容院に行こうと決めてたのですが、長男が午後から予備校ということで昼食の準備してたらお昼過ぎになってしまってた。

今日こそは、カラーとかしようと思ってたんですが…。
実は私は、この年齢にては白髪少ないんです。(たぶん2-3本)
だから、今までなんとなく黒髪のままだったのです。
仕事しているときは一応規則もあったしね。
でも今は皆おしゃれに染めてるし、気分転換でもしようと決心してたんだけどいざするとなると迷ってしまうのです
ずぼらな私としては一度染めたら、ずっと染めなくてはならないのかなと思ってしまう。
縮毛矯正してるのも、ブローするのめんどくさいからなの。
まぁ、白髪が増えたらまた考えることにしようかな
結局、今日はカットだけしたんだけどすっきりしました
でも、美容院出たとたん通り雨にあってしまったんだけど

と、とりとめもないことを書いてますが、今日からSMAPの福岡コンサートですね
台風が近づいてるけど大丈夫かしら?
今日はできても明日が心配ですね。
私もMIJの時、台風がきて大変だったことがあります。
結構風雨が強くて心配してたけど無事コンサートありました。
慎吾君が最後はけるとき、「台風に負けるなよ!」って言ってくれました
そのせいか、終わる頃には台風もどっかにいってましたよ。

本当に、コンサート行かれる方ももちろんSMAPのメンバーも気をつけてコンサート楽しんできてほしいですね。

それにしても、剛君明日のいいとも大丈夫かな

実家へ

2006-08-15 16:31:13 | Weblog
昨日は、私の実家へお墓参りに行ってきました。
実家は車で2-30分で行ける距離なのでちょくちょく帰りますが、やっぱりお盆なので母はきてほしいみたいです。

また、夫婦と次男の三人です。
お昼は、母作りの巻き寿司といなり寿司と新鮮なお刺身。
兄嫁やおいっことともおしゃべりしながらおいしくいただきました。

食後はお墓参りして、お土産に持ってきたシュークリームでお茶してお土産どっさりいただいて帰りました。
度々帰るのでいつもあまり長居はしません。

それから、三人でパイレーツオブカリビアン観に行きました。
前作観ておもしろかったので今回もということで観に行ったのですが、見事に前作忘れていました
最後もあっけない終わり方だったので意味がわからなかったんだけど、また次回に続くのね。
エンドロール最後まで立たないで観てよかったよ

パンフレット買ってこういうことだったんだってわかったけど、ジョニ-デップもオーランドブルームもかっこよくて文句なくおもしろかった
馬鹿笑いしてたので、次男に後で指摘されてしまった

とここまではよかったんだけど帰りの車で、それまではなごやかに話してたんだけど後家まで五分というところでまた夫とけんかになってしまった
次男もいるのに最悪な雰囲気。
あれから一言も話してないよ…。
またぐちになってしまったけど、夫婦で価値観が違うと辛いよ。
私達大丈夫かしら

ということで、昨日のスマスマは一人寝室でふてねしながらビール飲んで観てました。
剛君の、武田鉄也のものまねでいやされました

ブログめぐり

2006-08-13 16:58:35 | Weblog
昨日の日産スタジアムのコンサート無事終了したそうですね。
関東地方は、すごい雷雨があったそうで開演が遅れたとか。
ダブルアンコールもなかったそうですが一時は開催も危ぶまれたそうで開始前には雨が上がったそうで、よかったですね

噂では、剛君のバク転もなかったそうですがMCではまた剛君ネタが多かったそう。
意外と熱い男だそうですよ

皆さんのブログからの情報ばかりなんですが、車で帰宅途中に渋滞していてななめ後ろの車から視線を感じてみたら、なんと剛君だったっていうブログもありましたよ。
「コンサート観にきてくれたの?アンコールが少なくなってごめんね!」って言ってくれたそう。
すごいね、何か札幌の公園といい最近剛君の目撃情報が多いですね
そんな時もやっぱり、ファンを大事にしてくれる剛君ですね

でも、もし私がそんな状況になったら何にも言えないかなぁ
だってコンサートや舞台挨拶で見た剛君はやっぱり大スターのオーラあるものね。
でも意外と関西のおばちゃん根性で、ちゃっかりアピールしたりして…

今日も日産のコンサートですね。
楽しいコンサートになりそうですね
また私のブログめぐりは続きます