goo blog サービス終了のお知らせ 

リフォームしちゃった

2015年02月18日 | イグアナ

イグオハウス、リフォーム。ってゆうか建て替えしました。必死こいて製作したイグオハウス、まだ1年ちょいしか住んでないのに。でかいし邪魔だしイグオでかくなるしで。
色々検討した結果、1枚板壁にくっつけただけにしました。扉とかあっても勝手に出てくるし。


くつろいでます…が、新居に落ち着くまで色々大変だったんです。慣れるまでは落ち着かなくて、この2メートルの高さから私に向かってダイブしてきました…
イグアナって飛べるんだね…


めっちゃ怪しいのでファンデ塗りたくって仕事行きました。




かわい



本日のイグオ

2014年11月11日 | イグアナ
久々の衝撃映像です。


寝室のクローゼットからおかしな雰囲気




挟まってる~!!!つついてもビクともしないくらいにギッチギチに。隙間5センチですよ!なんでこんな所に挟まるかなぁ
力尽くで引っ張り出し救出しました…





かくれんぼ

2014年07月29日 | イグアナ
最近フリーに家の中をうろちょろしてるので、帰宅後はまずイグオ探しです。ポケットからビスケット改めウロコを落としながら徘徊してるのでまあまあすぐ見つかります。


今日は2階のクローゼットに潜んでおりました。









5月

2014年05月21日 | イグアナ

キャンプに行く時間がない時は庭キャンプ。燻製制作中。


鶏さん丸ごとダッチオーブンへON。やっぱり鶏肌怖いのでここは旦那さまにおまかせで。お腹にご飯しこたま詰めたようですが、臭み全部吸ってて最悪でした…

キャンプ大好きな我が家ではありますが、最近マンネリで飽きてきた感も。で、焚き火台、ダッチオーブンを取り入れてみたり、料理を変えてみたり、目新しい事をする事でまた新鮮味がでていいです。

夏に絶対行ってみたいキャンプ場があって。岐阜の山奥。整然と区画整理された所じゃなく。平湯温泉巡りしつつ。写真のイメージだけなので実際どんなかわかりませんが、それを楽しみに日々頑張りまっす。なので次のキャンプ記事はその時に。



最近のイグオ。。。


はみ出てる。













檻再び

2014年04月21日 | イグアナ
庭で日向ぼっこ用にハーネス買いました。イグアナ用なんて売ってないのでフェレット用で。これイグオがまだ赤ちゃんの時に1度試着済みなのですが、その時とんでもなく暴れて、デスロールくらってそれ以来恐ろしくて封印してました。



ほとぼり冷めてる事を祈って再び装着…
嫌がってます…

この後また暴れてまくって単独デスロールキメてたのでやはり今回も断念。




なので簡易日向ぼっこ檻作りました。




満足げ!?



あ ちょっぴり微笑んでる…

寒い朝

2013年12月30日 | イグアナ

目が覚めたらなんだかいつもより明るい朝。と思ったらどっさり積もってました。





いいお天気の日はハウスから出て日の当たる場所に移動。賢くってトカゲなのにってびっくりします。


きもち良さげ。体黒くして効率良く紫外線吸収しようとしてるんです。かわいい~!!

本日のイグオ

2013年11月15日 | イグアナ

最近の癒し。おねむのイグオをいじくりたおす。
最近寒くなってきたので、体温下がってないか深夜にこっそり確認してやってます。寝てる時はほぼされるがままなので安全。皮膚の匂い嗅いでみたり。無臭だけど。ヒーターのおかげでほんのりあったかくって、滑らかにざらざらしてて、とっても癒される。


眠たいけど一応威嚇。



イグオマンション完成間近

2013年10月05日 | イグアナ

底板を貼って、キャスターを付けました。移動も掃除も楽々です。


2階建て、ロフト付きってかんじでしょうか。扉の取手などアンティークテイストな物をつけてみたり…


鍵とか、細かい部分はまだ出来てませんが設置してみました。
やっぱりでかいっ。階段塞いでます。
色とかはばっちりかな。圧迫感がだいぶ軽減されてると思う…
それにしても、なんか捨てないとだめだ。家具。

途中経過

2013年10月01日 | イグアナ

時間がなくてなかなか進みませんが、ちょこっとづつ進めてます。
この間の台風のあと、琵琶湖で流木拾ってきました。予想通り山ほど打ち上げられてて、選び放題。


こんな感じで設置。雰囲気でてきたかもー。