goo blog サービス終了のお知らせ 

最近のイグオ

2016年09月30日 | イグアナ

早朝。朝日のあたる場所、陣取ってます。最近発情期らしくて、ごはん食べてくれないんです。1ヶ月程。心配で心配で。可愛そうだけど強制給餌してます。やっぱりこんな時、犬猫とはやっぱり違うんだと感じますね。何考えてるかわからない笑。1ヶ月も絶食しちゃう動物の心境、わからないですよ。
女の子のこと思って食事も喉を通らない、まぁそんな感じなんでしょう。
普段、勝手にアフレコしてて、「お腹空いた、てゆーてるわ」とか
「帰ってきたんか、てゆーてるわ」
「何見とんねん、やって」
てな感じで。でも、やっぱり犬猫程の喜怒哀楽は残念ながら汲み取ってやれないんですよね。



なんてゆーてたりもするんですけどね。


最近のお気に入りの場所。

本日のイグオ

2016年06月24日 | イグアナ

目新しいものは必ずチェック。得に高さがあると登らないと気が済まないみたいです。




つかまり立ちの赤ちゃんと一緒で扇風機カバーいるかも。羽回ってたら危ない!


動けなくなってますね。足の向きおかしいし。



健やかに寝てます。


本日のイグオ

2016年05月23日 | イグアナ


懲りずにハーネス装着。暴れず大人しく、つけさせてくれました。大人になったねぇ。


サイズだいぶ大きく加工しました。多分小型犬くらいあります。トゲトゲが布の下で倒れるのがどうしたものか悩みどころ。喉のぴろぴろも挟まるし、難しい。



昨日のマテ貝のバターソテー。中身はこんな感じ。あさりの端っこと端っこ持って思いっきりぎゅーって伸ばした感じ。




やってしまった。。。サンダル焼け。






遠足

2015年11月06日 | イグアナ
今日は多分これで最後の、親子遠足でした。小学校には親子遠足はないもんね。
行き先は京都動物園です。


ネコ科はやっぱり興奮しますね。かわいい。子供そっちのけで見入ってたら
先生から「お母さん、多分イグアナもいますよ。」とひっそりささやかれ。
こっそり団体から離れ熱帯動物館へ。
子供達は真っ先に蛇に興味を持ってかれるようです。端っこにいるイグアナは目に入らない様子。あんまり動かないもんね。




背格好も顔立ちも、イグオにそっくりで。可愛かったです。写真取りまくってまたひっそり団体に戻りました。


これはうちの子。

今夜はブルームーン

2015年07月31日 | イグアナ
ひと月に2回満月が来る珍しい日らしいです。ラジオ情報。財布をからっぽにしてお月様にかざすといいらしいですよ。まあやらんけど。




テーブルの上にかえるがいました。かわいー。が、飛びかかってきたので失神しかけました。。。
ちなみにかえるはさわってはいけません。あのつるつるした粘膜は細菌から身を守る為、毒を分泌してしてます。毒です。手に傷なんかあったらやばいです。目をこすったら最悪失明しちゃうかもです。毒こわっ。
大きい獲物を飲み込む際、眼球を引っ込め、眼球の裏側で口の中の獲物を喉の奥に押し込みます。かえるすごい。




朝出かける前のイグオ。




夕方帰宅した時のイグオ。
目を疑いました。1日中見つめてたの。。。切ないです。向こう側の人はいないんだよ。。。

本日のイグオごはん

2015年04月15日 | イグアナ

ドレッシングかけたら食べれそうかも。庭で育ててる小松菜の間引き菜とクローバーなど。
嗜好品として豆腐とみかん、りんごをあげてます。何回も言いますが(言いたい)私が帰宅するといそいそと階段を駆け下りてきておいしいの出せとにじり寄ってきます。


本日のイグオ

2015年03月20日 | イグアナ

やられたー!植木鉢やら食器やらひっくり返して食器棚の上へ登ったようです。

「こらーー!!」とか言った所で犬猫と違って多分1ミリも届かないのね…
悪い事とわかってないんだから悪くない、そう悪いのは植木鉢を置いた私。

そんな広い心で子供達も見てやりたいもんです…