。。。というお菓子のお話しではありません。ホントに静岡にガンダムを観に行ってきました。
7日の土曜日、息子と朝早くから新幹線に乗り込む。静岡までひかりで2時間くらいだったかな。
まず静岡駅構内の食堂街で昼食。私は静岡おでんとかきあげ(桜えび)の定食を。「静岡おでん」てひとつひとつ串にさしてるんですねぇお出汁が黒い
あと、じゃこ天?って思ってたら静岡名物「黒はんぺん」といものだったり、ふうつの白いはんぺんも入ってたりで、確かに関西のおでんとは違ってました
その後、おとなりの「東静岡」駅前の「静岡ボビーフェア」へ。そこで「1/1等身大ガンガム(25m)」と対面です(昨年観に行ったお台場でのガンダムと同じもの
)。晴天の青空の下、白いガンダムはすごく映えますよね~。イヤ~、目の前にしてみるとやっぱり気分は上がってしまうから不思議ダァ~(笑)。
30分ごとに首を動かすのと目が光るパフォーマンスがあってみんな食い入るように見上げております(笑)。それは昨年のお台場のときもあって、そのときはむかしガンダム小僧だった大人のおじさんが「お~~っ」とどよめいてる姿がおもしろかった(ある種滑稽な)わけですが、今回はそこまではなかったかな。
うちの息子はキャラクター好きなのか、「アンパンマン」から始まって「ウルトラマン」「仮面ライダー」。。。いろんなものにハマるごとにそのキャラクターショーを遊園地とかに観に行ってきました。そういう場に行くと、子供たちよりもお父さんたちのほうが以外に一所懸命だったりして~(笑)。いつも不思議な感覚になってしまいます。
男の子ってのはいつくになってもHEROが大好きなのねん。。。ってことにしておきましょう
あまりに暑かったのでバテテしまい、ほかの場所には回らず早々に帰ってきてしまいました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます