goo blog サービス終了のお知らせ 

今日このごろ...♪(お引越ししました)

大好きな音楽とフラと暮らしについて

リクエストチャンネルにて♪

2009-11-28 13:57:29 | 音楽

有線放送のリクエストチャンネルを流して、パソコンを立ち上げて、聴いたことがる曲にふと意識がいった。たぶん何かのCMソングだったんじゃないかな??と思いながら。

だんだん歌詞をじっくりと聴き入っていた。そしてサビにかかるころには思わず目が熱くなってきた。。。

♪君に早く会いたいよ どんな言葉でもかまわない 

僕の名前を呼んだその後に君が何をいうのか今すぐ聞きたい♪

思いばかりが空回りして、ままならないことばかり。だけど、大切なものを手放したりしなければ、いつかきっと出会える。。。って信じていたいな

なんて曲なのかすぐに検索してみると、槙原敬之さんの「君の名前を呼んだ後に」というものでした。飼われてる愛犬にむけて作られたものだそう(笑)。優しい素敵なうたです

最新ヒットチャートのチャンネルもあるのですが、私はリクエストチャンネルのほうが好き。昔なつかしのヒットソングや、あまり知られていないものもあったり、ときにはなんだぁ??って思うもの流れたりするけどね~(笑)。

毎日ほぼ同じような時間に流れる曲もあって、たぶん同じかたがリクエストしててこのうたがホントに好きなんだろうなぁ。。。っていつも思う。そんな風にそのとき流れてる曲にどうかなって想像したりする(笑)。私もリクエストするときはそうなように、リクエストチャンネルに流れる曲たちは、どこかにきっと思いが込めてると思うから

*

</object>
*
今日も元気でいるだろうか
僕がいなくて困っていることはないかな
いないのも悪くないのかもと
思ったりしていないかな

早く戻ってくるのを
君が楽しみにしてるって
胸を張って今想えないほど僕は
君が側にいることを当たり前に感じてた

この指先の温もりを誰かにも
わけたいと作られたのなら
紙コップのコーヒーも
悪くないと思えた

君に早く会いたいよ
早く会いたいよ 会いたいよ
君の名前を呼んだその後に
いつも側にいてくれてありがとうと言うよ

All Of You♪

2009-11-04 09:16:45 | 音楽

先日あげた杏里の「砂浜」からyou tubeでつながっていくと、次々となつかしい大好きだったうたに、再び出会えました

もう何年ぶりに聴くんだろうってものばかりなのに、歌詞カードを見なくても、次々に歌詞が浮かんくる。体のなかに染み付くほど何度も聴いてきた曲ばかりだもん。そうですねぇ~、杏里は、10代後半から20代前半の私に一番大きな影響を与えてくれた音楽じゃないのかなって思う。(そのあたりのことは長くなるので、別記するとして。。。

よく聴いていたころのことを思い出したりもするけど、歌詞のひとつの言葉に対してそのころとは違う感じ方をしたり、今になってその意味がわかることも。それが音楽の不思議~で、魅力なのかな

この「All Of You」を聴いたとき、まるで大切にしまっていた思いへのアンサーソングみたいだと思った。。。私はこんなうたにもう出会ってたんだ

(確か、アルバムに入ってたものが何かのテーマソングになって、シングルカットされて少し歌詞が変わったんだったと。私ははじめのころの歌詞が好きだったのでそちらを載せます。)

摩天楼の灯は 幾千もの涙の屑
赤いパスポート ぎゅっと握って
高鳴る胸の音を聞いていた
あなたがこの街 見果てぬ夢かけるのなら
私 寂しさを越えて帰るわ 遠くで抱いていてね
All of you
切なさが募るほど 愛は美しく燃えて
人生に出逢う
流れる時に あなた心負けないよう
口づけを 刻んで・・・
 
もう送らなくていい 私運ぶ翼やがて
星に消えてゆく 幻になる
燃える思いを闇に滲ませ
夢に敗れても その輝き失くさないで
ぬくもりの深さ忘れやしない 信じているわ ずっと
All of you
寂しさより愛した喜びを生きてゆくわ
あなたの全てを
儚く髪をくぐる指先に 街の灯
抱きしめて 永遠に・・・

休日の午後に♪

2009-10-24 15:41:05 | 音楽

土曜日、休日の午後に久しぶりのひとりの時間。なぜだか平日の同じ時間とは違って、のんびりな気がするなぁ。突然にもらえた特別な時間だからかも。。。

こんなときにかける音楽は。。。やっぱり森大輔くんだよネ~~

まずは1stアルバムの「OPUS ONE」で、その後シングルの「Our Song」と順番に聞いていくつもりっ(実は、少し前に知り合いに森くんのセカンドアルバムの「the PRESENT」をオススメしたらすごく気に入ってくれて、「ほかのも全部聴きたい」と録音頼まれてたのでっ

やっぱりいいなぁ~1曲目「moonlight」のドラムの音を聴いただけで、胸をクッとつかまれるようなときめきを感じてしまう。。。数え切れないくらい聴いてきてるから、さすがに今さら新たな発見とかは出来そうにないと思うんだけど(笑)。なつかしい感覚がこみ上げきて浸っております

たとえば、「moonlight」の場合は以前されてたラジオ番組に送ったメールを読んでくれて質問にも答えてくれたなぁ~とかね。あと、この曲についてはラジオでやライブであんなこと話してたなとかね。全部の曲にとまではないけど、書ききれないたくさんのことを次々と思い出してく。

コレって、ひとりのアーティストを追いかけてきたからですよねっそんなアーティストに出会えた偶然の奇跡とこれまで流れてきた時間の軌跡と。そんな幸運を感じるのでしたっ。これからもずっと、森くんの音楽を聴いていけたらいいなぁ~

。。。I want his music to be here with me.

なんだかなぁ~。。。外は曇り空のお天気でも心地良い時間だから、ブログまでむかしなつかしい感じに書いちゃってるヨ。エヘヘッ


奏(かなで)♪

2009-10-02 14:53:46 | 音楽

少し前ですが、車のラジオで流れてるので、久しぶりに聴きました。なつかしいなぁと。

一度だけなんですけど、スキマスイッチのライブに行ったことがありました。メジャーレヴューの招待ライブですけどね(笑)。たまたまCDショップに行ったら、スキマスイッチのレヴューアルバムが店頭に並んでて、この「奏(かなで)」が聴きたいのと招待ライブの応募ハガキがついてたので購入し、応募したら当選した。。。という。5曲くらいだったでしょうか。バックミュージシャンなしでスキマのおふたりだけ(ピアノ&ギター)でしたが、とにかく歌がすごく良かったなぁと思ったことを覚えています。

今考えてみたら、すごくラッキーなことなんでしょうね~。で、振り返ってみたら、そのころが一番ライブに行ってました。とは言え、なぜかくじ運が良かったらしくて、招待ライブやインストアライブ、公開放送とか応募したのがみんな当選してたからでした。ほかにも行ったライブも友達に誘われたからとかだったりで、なんだか棚ぼた的な感じ(笑)。

いろんなアーティストの音楽に触れられて楽しかったんだけど、その後私が好きになる音楽・好きになるアーティストへの出会いのプロセスだったように思う。。。

最近はもう、なかなかライブに行けないだから、外せないものだけに絞って絞って。だけども、今日友人とメールをしていて私もその友人が行く802のミナミホィールにご一緒させてもらおうかなと思い、考え中。

話はもどって(笑)、昨日お風呂で湯船につかってて、ふと浮かんで口ずさんでましたが♪君が僕の前に現れた日から何もかも違く見えたんだ~~♪のところ。だけど、それ以外ほかのところは歌詞を思い出せなくてハミング~~(笑)。気になったので、アップすることにしました

*
君が僕の前に現れた日から 何もかもが違くみえたんだ
朝も光も涙も 歌う声も   君が輝きをくれたんだ
抑えきれない思いをこの声にのせて
遠く君の街へ届けよう
たとえばそれがこんな歌だったら
僕らは何処にいたとしても つながっていける

マイケル・ブーブレ♪

2009-09-18 13:59:21 | 音楽

この間のおけいこの後の雑談のときに、ある生徒さんがマイケル・ブーブレの「Me & Mrs.Jones」という曲がステキだからとススメられた。あまりに熱心の言われてたので「じゃあ、(you tubeで)観てみますね。」と答えた。

「ほかにもスティービー・ワンダーの若い頃とかたくさん歌ってるんだけど、マイケル・ブーブレが一番私のために歌ってるって思いながら聴くの」と、まるで恋する乙女だ。どうも、歌ってるときの足首がいいんだって~~。ま、いろんな楽しみ方があるってことで~(笑)。

自分のための歌だって胸が高鳴る気持ち、スッゴーーーックわかりますそれが甘く切ない愛のうただったりしたらなおさらですよネッ

家に帰ってから早速観てみてみた。あっ、この曲知ってる。聴いたことある。。。と思いながら、どこでいつこの曲に触れたことがあるのかは思い出せなかった。ただソウルのスタンダード曲なのはわかったけど。

(う~~ん、私はうたに関しては、本家本元のビリー・パールのほうがいいなと思っちゃいましたけども。)

歌詞を調べてみたら。。。イケナイ恋のうただったのね♪毎日6:30にカフェで会って、ジュークボックスから流れるお気に入りな音楽を聴きながら、手を握り、話しをする♪そんなふたりのうた。「同じ時間に同じ場所で」それがふたりだけの決め事。Eメールも携帯電話もない時代だから簡単には連絡がとれないですもんね。だけど、時代は移っても、カタチは変わっても、ふたりをつなぐ決め事は必要なんだと思う。それが心の拠り所になるから。

*

</object>
*
Me and Mrs.Jones
We got a thing goin'on
We both know that it's wrong
But it's much too strong
To let it go now
*

それから。。。

私がマイケル・ブーブレでオススメなのは、「everything」です(もともとは、コレも教わったものだけど)。

♪君が全てなんだ♪って、すごくわかりやすいストレートで、軽快なラブソングなんだけど。。。この曲も、私のために歌ってると思いながら聴くと、胸が高まること間違いなしデッス(歌詞がまったくそういうのなんですけどね

</object>
*
And in this crazy life, and through these crazy times
It's you, it's you, You make me sing.
You're every line, you're every word, you're everything.
You're every song, and I sing along.
'Cause you're my everything.