鳥見日記

伸さん(夫)の定年後
近所に飛来するコハクチョウを撮るようになってから鳥見をするようになりました
夫婦で鳥見三昧です

埼玉県民の森

2017-07-02 16:29:45 | 埼玉県民の森
やっと晴れた♪と言う感じで

県民の森へ、行ってきました

まったく鳥の声が聞こえず、姿も確認できずでしたε=Σ( ̄ )ハァー

管理人さんに聞くと、声はしないけど

オオルリやキビタキは居ます・・・とのこと

アカゲラや、アオゲラの姿はチラッと見ましたが

見たといえるのかなぁ

ミソサザイが、うるさいぐらいに囀っていましたが・・見つけられず

今回、鳥は一枚も撮れませんでした

今日写したのは、草花と、昆虫( ̄m ̄* )ムフッ♪

毎度書きますが、花も昆虫も詳しくありません。違ってたら(。-人-。) ゴメーン

ヤマオダマキ



ヤマブキショウマ



ヤマボウシ



ヤマアジサイ



ヤマホタルブクロ・・ヤマがつかないかも知れないです



ウツギ



シモツケ



マムシ草




木の実

トチの実



山椒の実



昆虫

ノシメトンボ



イカリモンガ



アサギマダラ



おまけ~と言うか、管理人さんが炭を焼いていました



釜の中の温度が一定になったら、蓋をして
そのままの状態で、三日間置くと墨が出来るとのことでした

この暑さの中、ほんとご苦労様です<(_ _)>

以上です

最後まで見てくださって有り難うございます

明日・明後日と、今年最高気温が出そうです

体調に、十分気を付けてくださいね(^▽^)/


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
埼玉県民の森 (よしくん)
2017-07-02 18:36:43
蒸し暑い中の探鳥御苦労様でした。体調に充分に気を付けて下さい。7月は巣立ちした雛と親が水場に集まる時期です、私は榛名山、赤城山の水場に行っていました。暗くなる直前が最高でした。写真を楽しませて頂き何時も感謝しております。
返信する
Unknown (jeje)
2017-07-03 07:54:48
県民の森はヤマボウシがいっぱい咲きますよね。
この前行ったときは鳥さんにまったく会えず、
ヤマボウシをいっぱい写してきた覚えがあります。
鳥がいなければ花でも気にしない私です。
返信する
よしくんさんへ (なおこ)
2017-07-28 13:13:51
よしくんさん(。・ω・)ノ゛こんにちわぁ♪

お返事が大変遅くなりました
申し訳ない~(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ

労いありがとうございます

よしくんさんも、お体ご自愛下さいね(*´∇`*)

ほんと暑くて、このところ図書館に逃げ込んでいます((^┰^))ゞ テヘヘ

また見てくださいね~o(*^▽^*)o~♪
返信する
jejeさんへ (なおこ)
2017-07-28 13:19:13
jejeさんこんちは(*^ω^*)/

お返事、大変遅くなってしまってm(*- -*)mスイマセン

私も、そく切り替えて、お花やチョウチョに移ります(笑)

何か写せるのがあればいいですよねv(*'-^*)bぶいっ♪

今回も(日光)鳥があまりいなかったので、お花を写してみました
でも、望遠で撮るのはちょっと大変でした(苦笑)
返信する

コメントを投稿