goo blog サービス終了のお知らせ 

encounter.dat

すっかりNerf三昧。他には漫画・玩具・酒。 雑文はこっち→http://twitter.com/nao_show

次世代リボルバーモデル!N-STRIKE SPECTRE REV-5登場の巻

2010-08-08 18:53:06 | Nerf


Mr.マーベリックことみなきちさんが個人輸入したSPECTREを1丁分けて頂きました。



spe01.jpg



spe02.jpg



スペクター REV-5(日本名ボーンブレイク REV-5)はマーベリックの様な回転式のダーツホルダーを持つ
新ブラスターで、リーコンと同タイプのストックアダプターとバレルブラスターを装備、各種オプションを装着可能です。



また、マーベリックの時にはスライドホルダー上に装備されていたタクティカルレイルが本体のシリンダー上部に
移設された為、照準系のオプションを装着しやすくなっています。




spe04.jpg
パッケージを開封したところ。パッケージ自体はリーコンくらいの大きさです。
今回も紙紐で固定されており環境にやさしくなっています。



spe05.jpg
内容物一式。



スペクター本体、バレルエクステンション、フォールディングストック、ソニックダーツx5



このソニックダーツはボーンブレイクの発売に合わせて日本でも発売が開始されます。
16本入りで500円だとか。



spe08.jpg
ブラスターの本体は装弾数が1発減った分、マーベリックに比べてシリンダーが小さくなり
スマートな印象になっています。



spe07.jpg
マーベリックとの比較画像。
各部のデザインがリーコン以降のラインに変更されているのがわかると思います。



マーベリックと大きく変わったのがシリンダーのスイングアウト。
spe06.jpg
ノーマルでここまでスイングアウトします。
また先端部にアルティメット同様の切り欠きがあり、ダーツの弾頭が露出するようになっています。
spe22.jpg
ダーツが視認しやすく、残弾の確認がしやすくていいですね。



spe24.jpg
メーカー非公認ですが、ダートタグダーツ・マイクロダーツ・ストリームラインダーツ等も使用可能です。



spe23.jpg
ソニックダーツは弾頭にNERFのロゴがあるのが格好いいですね。
発射すると「ヒュー」とロケット花火のような風切音を鳴らしながら飛んでいきます。



spe09.jpg
コッキングハンドルにはサイトが設置されています。
最近のブラスターはこの辺がきちんと配慮されているのがうれしいところです。



spe11.jpg
もちろんコッキングインジケーターも付いています。



spe12.jpg
バレルエクステンションを装着したところ。
大型の獲物を狩るハンティングリボルバーのようなロングバレルに。



spe13.jpg
リーコンやロングショットの物とは違い、バレル内にロック機構(左側のオレンジ色の突起)が付いています。



spe14.jpg
フォールディングストックはリーコン同様、樹脂製のパイプなので剛性感は今ひとつです。
力を入れるとたわんでしまいます。



spe19.jpg
しかし、この折りたたみギミックは楽しいものがあります。
ストックのくぼみがシリンダーに合わせて切ってあるのも格好いいですね。



spe15.jpg
ストックを折りたたむにはまずストックを後ろに引っ張りロックを外します。
spe16.jpg
ロックが外れたら180度回転させます。
spe17.jpg
再び後ろに押し込んでロックを掛けて完成です。



spe18.jpg
シリンダーのスイングアウトに干渉しない右側に折りたたまれるのでダーツの補充等にも影響ありません。
コッキングの仕方によっては邪魔に感じる人もいるかも?という程度です。
ストック自体の重量は軽いので、普段はつけっぱなしにしていてもいいかもしれません。



spe20.jpg
両方のオプションを装着したところ。
極太のバレルエクステンションとストックのおかげで見た目すごいパワーのあるブラスターに見えますね。



spe21.jpg
大きさもフルオプションのリーコンと同じくらいの大きさに。
こうしてみるとまさに「リーコンのリボルバー仕様」という表現がぴったりですね。



と、いうわけでリーコン等と組み替えてみました。
spe27.jpg
スペクターのバレル&ストックにリーコンの本体+ピンポイントサイト+ダブルマガジンキット。
サプレッサー(減音器)付きサブマシンガンっぽい感じです。



spe25.jpg
ストックを畳んでもバレルのおかげでリーコンの印象かかなり変わっています。



spe26.jpg
サイトとダブルマガジンを外すと
10683134.jpg
ちょっと似てません?



一方、リーコンのストック+バレル、さらにロングショットのスコープをスペクターに装着すると・・・



 



spe28.jpg
これもまた格好良い!
リーコンのバレルをロングバレルカスタムにしてあるので、スナイパーショットとは一味違ったスナイパーライフル風。



ウチはしばらくこの形態で使ってみたいと思います。



肝心の射撃性能ですが、最近のブラスターの例に漏れず不安要素はまったくありません。
発射速度・命中精度ともに優秀です。



特にマーベリックと大きく変更されているのが、
「シリンダーの回転動作がコッキング時になった」という点です。
マーベリックではトリガーに連動してシリンダーが回転していた為、不慣れなうちは
シリンダーが適正位置にならないまま発射してしまうようなトリガーの引き方になってしまう事がありました。
スペクターではその点が変更されている為、マーベリックでよく言われる「ジャムが多い」という問題は起こりにくいと思われます。



ただし、マーベリックは「発射する瞬間までシリンダーが発射位置に来ない」というのが一種の安全装置にもなっていたのですが
スペクターにはその機構がありません。思わぬ事故を防ぐためにもコッキング状態で放置しない様に注意しましょう。



日本版ボーンブレイクは11月発売ですが、この仕様のまま発売されるなら「買い!」の一丁と言えるでしょう。
まさに新世代マーベリック、次世代リボルバーのスタンダードといっていい傑作ブラスターです。



最後に。
spe03.jpg
相変わらずパッケージの人はやる気マンマンですw




ナーフ N-ストライク ボーンリボルヴ
クリエーター情報なし
タカラトミー



最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2010-08-10 19:47:39
maxpower1805さん>
本当に今年の新作ラッシュは素晴らしいですね。
バレルブレイクも決定し、今年の新作モデルは冬までに日本で入手できるようになりますね。
マーベリックでもソニックダーツは使用可能です。
赤のソニックダーツは、今のNストライクシリーズになる前に発売されていたもので、弾頭のNマークもその当時の物になります。
こちらもマーベリックで使用可能です。

ke-taさん>
SIG552の様な大型のフォールディングストックなら
しっかりとブラスターを保持できるでしょうね~。
次のライフル系ブラスターに期待したいところです。

杉原雄一さん>
組み合わせの妙という奴でしょうなw
今回は紹介していませんが当然レイダーやロングショット、
フラッシュブレイクとの組み合わせも楽しいですよ。

通行人Aさん>
レイダーの色はCS系のカスタマイズを考えるときの最大の悩みどころですからね~
ストックとしての安定性はレイダーが一番なのに色が合わないという・・・
返信する
Unknown (通行人A)
2010-08-09 21:56:00
ボーンリボルヴロングバレル仕様
かっこいいですねー。
レイダーのストックも似合いそうですね
色以外は・・・><;
返信する
Unknown (杉原雄一)
2010-08-09 03:48:19
スペクターもリーコンも互いのパーツを交換して付けた方が似合うのは何故なんでしょうな?w

何はともあれ、日本名ボーンブレイクの発売が楽しみです
返信する
Unknown (ke-ta)
2010-08-08 21:58:50
フォールディングストックはリーコンに是非つけたいです。SIG552のようなストックがあれば最高なんですけどね~
あのサプレッサーのようなバレルもいいですね
返信する
どうも!! (maxpower1805)
2010-08-08 21:34:42
 どうも、Twitterでもフォローさせていただいています。
 ところでスペクター REV-5、楽しみです!!
11月まで待ちきれません!!
しかし8月にはアルファトルーパーも発売ですね!!!
10月にもスタンピートと今年は発売ラッシュですね。
ここで1つ質問があります。
 ソニックダーツはマーベリックでも問題なく使用できますか?
 ちなみに私が以前、nerf goes on 大阪の時にいただいた赤いソニックダーツはまだ未開封のままなのでずが(飾らせて頂いてます)なんとなく他のダーツより先端が大きいように思えます。
 あと、赤の方は弾頭のnerfのロゴが今のものと違いますね。
答えていただければ幸いです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。