goo blog サービス終了のお知らせ 

すいかの種

毎日の生活の中での小さな癒しを探し求めて・・・

すっきり、さっぱり!しちゃいました

2006-12-23 18:47:14 | 日常の風景
3ヶ月越しくらいでしょうか?
のばし続けた髪を思い切ってばっさり
頭が軽いです
どれくらいの期間、のばし続けただろう?
元々あまり短いのは似合わないという思いを
持ってました。
だから伸ばそうって考えてました。
夏はアップにしたりと暑さからも乗り切り、
自分でも満足してました。

それを思いきったんですよね
似合ってるかどうかは「?」
もう少し襟足が長くても良かったかもと思いますが
まぁ、それでもちょっと若くなった(幼くなった?)
って感じです。
「僕!」って呼ばれたりしますが・・・・

すっきり!

2006-12-08 21:41:01 | 日常の風景
フルタイムで仕事をしており、毎日遅いので
なかなか掃除がままならない。
休日も何かと忙しい身なので

10月頭に休暇を取って以来、有給も取れていなかった
自分にちょっとイライラしたりしていたが、やっと
今日休みが取れた
かなり無理矢理取ったような気もするんだが・・・
しかしそのおかげで台所がずいぶん綺麗になった
換気扇にガスコンロ周り。すごく油汚れ
ちょっとやそっとではおちないぞって感じ。

でも本腰入れてやったから結構綺麗になりました。
なんだか疲れたけど、ちょっとほっ!
あとは不要な本やらを片付けたいなぁと思ってますが、
いつ出来る事やら・・・
それらはこまめにやることにします

プリズン・ブレイク

2006-12-03 16:16:41 | 日常の風景
最近はまっているのが「プリズン・ブレイク」。
最初はあんまり乗り気じゃなかったのだが・・・
だって、どきどきはらはらするんだもん。
(案外肝っ玉、小さいのです・・・)

毎回どきどきしてその度に「止めて!」って感じになる
のだけど、1話ずつこなしていて今で12話まで終了。
あぁ、これから一体どうなるんだろう???

今日は軽く掃除して、のんびりしています。
そろそろ編み物、再開するかな?
簡単に編めそうなドライブ編みのマフラーにでも挑戦
しようかな?

いよいよ師走

2006-12-01 06:00:43 | 日常の風景
昨日は本当に寒かったが、今日はまたちょっと暖かいみたい。
どうなんだろうね?もう12月だよ・・・

相変わらず昨日も仕事に追い回され、やるべき事が出来たのか?
はなはだ疑問・・・
それはきっと、自分が集中して取り組みたいことに取り組めて
いない歯がゆさがあるからか?
今日はどうしてもそれに集中的に取り組みたいと考えている。

けど、そればかりにかまけていられない。
会社の行事の段取りを付けるために、タスクの洗い出しと割り振り
が必要
また通勤途中で考えるのかなぁ?

プライベートでも考えることが本日山場。
さて、どうしようか?考えきれなくて仕事に逃げている部分、
ないか?
ちょっとあるけどもうそうはいかないぞ!
結論は自分で出さねばならない、しんどいけど。
基本的には穏やかでありたいけどな。

寒空

2006-11-27 07:47:52 | 日常の風景
週末からどうも天気が今ひとつ、そのせいでも

ないんでしょうが、今の気分はどんより気味

月曜だから? それもあるかなぁ・・・

金曜日がばたばた仕事していたから? それもありか・・・

今日は少し落ち着いて仕事は出来そうだけど、そういう日に

限って照会があったりするんだよなぁ

夕方からは打ち合わせがあるし、やっぱりどんよりだぁ

よし何か楽しいこと考えよう、楽しみを作ろう

それはなんだろう?週末の飲み会?

とりあえずは、それかな?

木枯らしに大雨

2006-11-11 03:17:14 | 日常の風景
先日すんごい風で夏に屋上より吊した「日よけ」が

破れてしまった

それもこれも風でわさわさしないように物干し竿に

くくりつけていたからなんだけど

まぁ、もう暑くないからはずしたって良いんだけど

なんだか面倒でそのままだったのがまずかったか

先日からやっと結実してきていた朝顔も、種がぶっ飛んで

ベランダに残骸が3つ、4つ・・・

それでもその程度ですんで良かった

木枯らしだったようですね。

今日も先ほどえらく激しくが降り、

すごい状態だった。

今は落ち着いたようですが、ここまでとは予報を聞いても

思っていませんでした。

11月だというのに今日もそこそこ暖かく変な気候で紅葉も

ままならない状態ですが、やっとそろそろ秋から冬支度って

感じなんでしょうね。

来週あたりだと紅葉が落ち着いてみられたりするだろうか?

去年宇治に行ったみたいに、またふらりと出かけてみようか

自由とは?

2006-11-03 22:54:15 | 日常の風景
自分のことを「自由奔放」だと思う。

それは天真爛漫とも言えるかもしれないし、勝手だとも

言えると思う。

どこまで周囲の人に「自由奔放」が通じるのか?

どのくらいの関係の人にはある一線以上は自分勝手を押さえる

事が出来るのか?

それはなぜ?

自分勝手さが周囲を苦しめている・・・

自分は「自由奔放」に楽しむ。それはいけないのか?

限度・・・節度・・・

それを守らなければいけないのだと思う。

しかし、自分の気持ちに嘘はつきたくない。

悩ましい・・・けど押さえる必要もあるのですよね・・・

おでん

2006-10-23 07:39:41 | 日常の風景
実は金曜の朝からおでんを仕込んでいます。

出汁がしみこんだおでんって最高ですよね。

となるとやっぱり食すのは二日目にはなります。

ってことで土曜日はおでん・・・と思っていたのですが

義母から「ご飯あるわよ」っていう天使のようなお言葉に

甘えて結局食せず

ってことは日曜日にとなるわけですが・・・

これまた昨日のブログにも書いたとおり、焼き肉になって

しまったのでまたまた食せず・・・

今日こそはおでんです。

仕事から帰ってきても温めるだけでお手軽だわ

家族で焼き肉

2006-10-22 19:34:14 | 日常の風景
今日は家族総出で食事ということで、焼き肉に

行った。

大人8人にちび2匹

ちび1匹は行く前から泣くわ暴れるはで超大変な状態。

それでも夕方に予約を入れて現地へGO!

そこは一度しか行ったことがないお店だったのだけど、とても

美味しく、友達もみんなおすすめなお店。

店主は頑固一徹なおやじさん。

実は予約したときも名前すら聞かないんだもの・・・

大好きな生レバーでも満足なのに、ちょっと火を通しただけでも

食せる上質なお肉にもう「幸せ」と感じてしまった。

焼き肉ってあんまり量は食べられないんだけど、今日は結構

食べた。それでも胃もたれもしないって事はやっぱり良いお肉

なんだなぁ