我が家では、毎年2月になると焼肉のたれを作ります。
母がお友達から教わったもので、2月(つまり寒い時期)
に作るのは日持ちさせるためらしいです。
作り方は材料をすりおろして混ぜ合わせ、一煮立ちさせる
だけです(@^-^@)/
すりおろす作業、一人だとけっこう大変ですが、これが
二人でやるとあっという間に終わってしまいました◎
昔母が一人でひたすらすりおろしているのを見て、すごく
大変そうだったのを思い出しました~(-ω-)
ある年は、まとめてフープロにかけてしまえ!と思い立って
やってみたもののうまくいかず、手でやった方が速いという
結論に達しました(笑)^^;
火にかけてるとい~い香りが♪
お肉が食べたくなりますよ~(^^ヾ
作り方
しょうゆ・・・1L たまねぎ・・・中2個
みりん・・・300ml にんにく・・・1玉
砂糖・・・50グラム みかん(またはレモン)・・・2個
りんご・・・2個 人参・・・大1本
しょうが・・・100グラム
野菜、果物はすべてすりおろし、(みかんは果汁をしぼる)みかん以外の
材料を鍋に入れて火にかけ、一煮立ちさせる。
みかんの汁を入れ、火を止めて荒熱を取り、瓶などに入れて保存する。
(常温で1年持ちます♪♪)
母がお友達から教わったもので、2月(つまり寒い時期)
に作るのは日持ちさせるためらしいです。
作り方は材料をすりおろして混ぜ合わせ、一煮立ちさせる
だけです(@^-^@)/
すりおろす作業、一人だとけっこう大変ですが、これが
二人でやるとあっという間に終わってしまいました◎
昔母が一人でひたすらすりおろしているのを見て、すごく
大変そうだったのを思い出しました~(-ω-)
ある年は、まとめてフープロにかけてしまえ!と思い立って
やってみたもののうまくいかず、手でやった方が速いという
結論に達しました(笑)^^;
火にかけてるとい~い香りが♪
お肉が食べたくなりますよ~(^^ヾ
作り方
しょうゆ・・・1L たまねぎ・・・中2個
みりん・・・300ml にんにく・・・1玉
砂糖・・・50グラム みかん(またはレモン)・・・2個
りんご・・・2個 人参・・・大1本
しょうが・・・100グラム
野菜、果物はすべてすりおろし、(みかんは果汁をしぼる)みかん以外の
材料を鍋に入れて火にかけ、一煮立ちさせる。
みかんの汁を入れ、火を止めて荒熱を取り、瓶などに入れて保存する。
(常温で1年持ちます♪♪)