My favorite....

大好きなこと、お気に入りを、徒然なるままに、日記にしてみんとてするなり。

サマーウェディング

2005年07月28日 | お花

今日のアレンジメントの課題は花束
その名も”サマーウェディング”

個性的な花を使ってカッコよく花束にするのが目標です。

今回はらせん状に組む、スパイラルという組み方で作ります。
以前にナチュラルステムブーケを作った時にもやりましたが、
あまりうまくいきませんでした

今回は大きな葉や花のせいか、茎がしっかりしていて、
以前よりもずっと組みやすい

スパイラルはきれいに組むと花束を立たせることが出来ます。
最近ではこのアレンジでお花を飾るのをよく見かけます。

友だちの結婚式に行ったときも、お皿の上に立っている花を見て、
内心、”ひょえ~”と思っていました。

それなのに先生は、
「2回目をやった人は大抵の人が立たせられるわよ~
と、ジミ~なプレッシャーをかけて、ニコニコしておられました。

それでもバッチリ とまでは言えませんが、なんとか形になりました

ちなみに、ユラユラ揺れていましたが、
花束は立ちました・・・

ラッピングをして完成です

今日の花材は普段あまり使わないものが多くありました。

一番大きな葉は、モンステラ。ユーカリも大きく、丸葉ユーカリだそうです。
ブロッコリーみたいなのはセダムグリーン。ベンケイソウとも言います。
中に入り込んでいる葉はドラセナ・コーデュラインホワイト。

夏らしくヒマワリ、ヘリコニアも入っています。

モンステラやドラセナは水挿しで根が付くそうなので、
大事にしてみよう・・・


 


うなぎ

2005年07月27日 | お気に入り

見事な台風一過
天気もいいし、ドライブ日和&明日は、
土用の丑の日ということで、寄居までうなぎを食べに行きました

ここのうなぎは、以前にも記事にしています。 うなぎ


張り切って行き過ぎたのか、早く着いてしまい、
しばし、荒川の川原に下りて濁流を眺めてみました。
         
台風のお陰ですごい濁流でしたが、天気が良かったので、
川原で遊んでいる人もいました。

時間調節をしてから、お店に向かうと、もうすでにお客さんが。

しかも予約をしているお客さんもいるらしく、
10卓しかないお座敷は埋まってしまっていました

予約をしていなかったわたしたちですが、
まだお客さんが来ない机に通してもらい、
なんとかうなぎにあり付くことが出来ました

         
                一口食べちゃった

うな重には松・竹・梅の種類があるのですが、
今日は松と竹しか出来ないということで、竹を注文。

ご飯のボリュームも満点、うなぎも肉厚、で、半分で満腹
柔らかくて、本当においしいのに・・・食べきれず、お持ち帰りに

でもこれでもう、夏バテ知らず。
スタミナバッチリ元気モリモリに過ごせそうです

お店は大繁盛、大忙しの様子でした。

あんなに混んでいるうなぎ屋さんを見たのは久しぶり。
丑の日効果はすごいですね~。

けどこのお店、肝心の明日はお休みだそうです。

理由が、
それでなくても忙しいから」だそう

        
             ボリューム満点


 


おめでたい!・・けど残念。

2005年07月25日 | 徒然

今朝、突然友人から結婚式の招待状が届きました
おめでたい
何の打診も前触れもなく届いたので、本当にびっくり

その子は小学生の時の友人で、お寺のお嬢さん。
大学を卒業した後、高野山のお寺で事務をしていました。

最近、淡路島のお寺に移ったとはがきが届いて以来。

結婚するお相手はこれまたお寺のご子息。
神戸のホテルで仏式の結婚を挙げるそう。

仏式の結婚式なんて初めて
やっぱり新郎は袈裟を着てこられるのかしら??
神戸も初めてだし、せっかくだから一泊しておいしいものでも食べよう

と、ウキウキして日付を確認すると・・・

ガーン

なんと、その日は高校時代の友人の結婚式と同日

残念ながら神戸には行けません・・

一生に一度の結婚式だから二人ともお祝いしてあげたかったのに、
まさかその結婚式が重なってしまうなんて
こんなこと人生ではじめて・・


出席できないのは残念ですが、
結婚が決まったのは本当におめでたい
大黒様として、是非幸せになってもらいたいです

友人には近いうちに手紙を書こうっと


地震・・・

2005年07月23日 | お気に入り

今日の地震、怖かった~
外にいたのですが、しっかり揺れを感じました。

いつか東京に大震災が来る、って言われてますけど、
本当にそうなったらと想像しただけで・・・

わたしの住んでいる所は震度4だったようです。

震度5とか6ってどんな世界なんだろう・・。

雷も、火事も、親父も怖くないつもりなんですが、
なんだって地震ってこんなに怖いんだろう?

今日は明るくて、外だったからまだしも、
夜、布団の中でなんていったら心臓止まりそうです

自然の力って怖い。

東京だけでなく、日本中で、世界中で、
天変地異が起こらないことを祈るばかりです。



 


シャワーブーケ

2005年07月21日 | お花

本日のアレンジメントの課題は、”シャワーブーケ”
シャワーの水の流れを思わせるデザインです。

放射線状に広がりを持たせ、花と花の空間を大切に、
軽やかな動きが出るように作るのですが、それがなかなか・・

ラウンドやティアドロップブーケのように、花が密集している方が
ラインが取りやすく、形が整うようになってきたのですが、
”空間”を持たせるといったのがどうも苦手で・・

よく分からない形のまま、ミスカンサスを挿し、無理やり終了

ミスカンサスのお陰でちょっとはシャワーっぽくなったかな

出来上がりを先生にみてもらったところやっぱり、
「アップダウンをもっと大胆にした方がいいわよ」と、
アドバイスをいただきました。

次回は花束。これも大の苦手

 


フェド

2005年07月20日 | お気に入り

今日のランチは吉祥寺にあるベトナム料理のお店、
フェド(Hue Do)に行ってきました

1000円でランチ食べ放題です(またまた・・)。
本日初挑戦です

以前はビルの前で看板を持って立っている人がいたんですが、
最近は見かけないので、てっきりなくなったと思ってました
(ごめんなさい

席に着くと生春巻きとフォーが出てきます。
一日限定100食らしく、一回きり食べられないのですが、
出来立てでおいしかったです

他のお料理も以外に種類が豊富で、しかもおいしい

今まで東京でベトナム料理を食べたことはあっても、
本場ベトナム食べたことがないので、よく分かりませんが、
味はあっさりめ、香辛料も少なめ、野菜も多く、食べやすい。

タイ料理が食べられない人も食べられます。
タイ料理大好きな私は味気ない思いをするかな、
と思えばそうでもなく、独特の味が食欲をそそります

スープの種類が5種類ほどあり、
とりあえず大根の浮いているスープを始めに飲みました。

するとベトナムの方らしきお店の人が他のお客さんに、
「カレーはご飯がいいですよ。スープもおいしいですよ。」
と話しているのが聞こえました。

ど、どれがカレーだったの??

食べていた大根のスープを「これはスープですか?」と聞いてみたら、
「いいえ違いますそれは煮込みです」と言われてしまった・・

に、煮込みだったのか~

「ちょっと来て下さいスープはこっちです

おじさんは店内中に聞こえる大きな声で、
「これはカレー。これは煮込み。これがスープです
と指差しで私に教えて下さいました。ありがとう。よくわかりました

スープは結局3種類あり、その中の一つはなぜかトムヤムクン。
ベトナムアレンジバージョンでした。

スープのカップが大きく、半分も入れなくても、
飲んでみると結構な量になり、カレーも全部食べたら、
お腹がタポタポになってしまいました

おいしかったです。また行こうと思います。

メニューにあるベトナムコーヒーとベトナムぜんざいも、
バイキングに入っていればいいのにな・・・

ちなみに本店が国立にあったそうですが、
最近吉祥寺一本に絞ったそうです。

前から、”国立においしいベトナム料理を食べられる店がある”と
小耳に挟んでいたのですが、もしかしたら本店のことだったのかな

 
                      

 


チャングムの誓い

2005年07月19日 | お気に入り

最近気になっているドラマ・・・それは、”チャングムの誓い”。

BS2で毎週木曜日に放送されている韓国ドラマです。
全部で54話あるようです。(な、長い

実在の人物チャングムが王様の主治医になるまでの成長記です。

現在39話終了。あさっての木曜日40話目です。
私は所々ですが、韓国ドラマ大好きな母は欠かさず見ています。

しかも今は集中アンコールとかで、毎日2話ずつ再放送されています。
母はそれまで録画して見ている始末。
もう嫌でも目に入ってきてしまいます・・・

最初は単なる地味な時代劇だと思っていましたが、
毒殺、妬み、恨み、派閥、いじめ、健気、悲惨、罠など、
”韓国要素”たっぷりのハラハラさせられるお話です

でも韓国の風習や、食文化、医学についての事が
多く紹介されるので、それも楽しみの一つ。

でも何よりチャングムが気になる理由、それは、主題歌

なんて言ってるか全然分からないんですけど、
耳について離れないんですよ

なので調べてみました。

チャングムの公式サイトで分かったのですが、、
その主題歌の題名が、”オナラ”というではありませんか

そういえば、そう聞こえるかも・・・

古語をベースに作ったそうで、韓国でも何て言ってるのか分からず、
話題になったそうです。

”オナラ”と聞くと笑ってしまいますが、
現代語訳はなかなかステキな詩です

”オナラ”は”来てください”と訳されるそうで、
愛しい人、来ることができないなら、私を連れて行ってください”という
何とも情熱的なラブソングであることが判明

全部で54話って、ゾーっとしますが、
これからもチョコチョコ見てみようと思っています 


気が付けば・・・

2005年07月18日 | お花
気がつけば、華道を始めて10ヶ月

かなりの試行錯誤を繰り返し、やってはみているものの、
目覚しい進歩は全く持って見られない・・・

それでも教科書は無常にも進んでいき、
今日は以前申請した”修業證”を頂きました

まだただの四級なんですがね・・・

お花は本当に難しくて、花の扱いも、花型図も、
言葉だって、裏技だって、まだまだ分からない事だらけ。

止めてしまってもいいかな、と思うことも。

でもこんな風にちょっとしたものを頂いただけで、
”もう少しやってみるか~”という気になってしまいます。
 単純なわたし・・

そんなこんなで、今日は、
第五応用傾真型
第六応用傾真型
第六応用平真型   を習いました。

どんどん複雑になっていきます。味わいが出てきます。

三級の修業證ももらうぞ~

鳥かご

2005年07月14日 | お花

今日のアレンジメントは”鳥かご”

ひげ付きナチュラルバインを鳥かごに見立て、
形をつくり、鳥のピックを挿し、
かごの中に空間が残るようにお花を挿していきます。

今回も前回同様、お花を挿すまでが大変でした

よ~く見ないと見えないのですが、お花の下、
フォームの上には緑色のグレイッシュバインで作った、
”鳥の巣”があります。

この鳥の巣作りと、鳥かご作りが一苦労

二つのバインは最初はきれいに束ねてありますが、
崩そうとすると大変枝がバラバラになり、あちこちに散らかります。

素手で持つと何気に痛いし・・。扱いづらかったです
ワイヤーで処理し、なんとか形に。

巣とかごが出来たら、あとはお花を挿していくだけ

今回は大きなピンポンマムをど~んと入れ、
オレンジのガーベラも思い切り短く入れてみました。

ミリオンペラ(アスパラ)は大きく入れて、緑の中に鳥がいるようなイメージに。

濃いオレンジの小さい花は”姫ひまわり”。珍しい花材です。

あと、ソリダスターに見える小さな黄色い花は、
ソリダスターではなく、”ソリダコ”です。見分けられない
花のつき方が違うそうです。名前が笑えます。

最後に器にラフィアを結んで飾れば出来上がりです。
かわいらしいデザインです。豪華に見えます


ちなみに・・・
先生がおっしゃっていたのですが、鳥のピックは、
若い人ほど、鳥同士を近くにくっつけて挿す”、
年齢を重ねた人ほど、鳥を離して挿す”・・・そうです。

なるほど~

夫婦同士の距離感の現実を垣間見たような気がしました

 


菜菜草

2005年07月13日 | お気に入り

本日のランチは、酸素カプセル入る前に、
表参道交差点にある菜菜草に行ってきました

最近、韓定食屋としてリニューアルしたお店だそうです。

頼んだのは、”魚介とすくい豆冨小鍋”。
同時に7種類のお惣菜が食べ放題です (また

今日のお惣菜は、
もやしのナムル、なすのナムル、豚キムチと豆腐のチャンプル、
大根の醤油漬け、チヂミ、チャプチェ、ポテトサラダ

ポテトサラダ以外は食べました。

どれもおいしいのですが、本格的な韓国料理というより、
モダンでスタイリッシュという言葉が合いそうな、”韓国風”なお味。

使われている野菜の種類が豊富で、健康面にも気を遣っている様子。

チャプチェは大好きなので、モリモリ。もやしもモリモリ

肝心の小鍋は豆腐たっぷり、魚介たっぷりでおいしい
ご飯は十穀米で、これまた健康そう。

しいて言えば、私的にはもっと辛い方がいいです
スープの表面に唐辛子が浮いてて、ヒーって言うくらい。
食べ終わっても口の中には、辛味は全然残りません。

あと、もっとアツアツがいいです (わがままだ・・)
生卵を、”ご自由にどうぞ”と置いてあるのですが、
いかんせん火の通りが悪いかな・・・。
鍋も最初はグツグツいってるんですが、すぐに消えてしまいました。

でも、ここのいいところ
ランチビールが安いこと

ランチにプラス150円で、けっこう大きなグラスでした。
今まで色んなところでランチビールって飲んだけど、ここが一番かも

周りは昼休み中の、会社勤めとおぼしき女性が中心で、
ビールを注文してるのは・・・私だけ

お惣菜とよく合って、おいしくいただけました

テーブルにポットで置いてあったコーン茶もおいしく、
一人で1ℓは飲んでしまいました。

そんなこんなで、酸素カプセルでは大爆睡だったんですね・・・