goo blog サービス終了のお知らせ 

My favorite....

大好きなこと、お気に入りを、徒然なるままに、日記にしてみんとてするなり。

漢方薬

2005年05月16日 | 徒然
最近、漢方薬を飲み始めました。

冬あたりから背中のニキビがひどく、
自分で薬を塗ったり、ケアしてきたつもりなんですが、
一向に良くならないので、病院に行ってみました

病院に行く少し前に、某有名エステサロンにお試しで、
背中のケアをしてもらいました。
 
その時サロンのお姉さんに、
「これなら3ヶ月こちらに通って頂ければ治りますよ
とか、
「色素沈着が始まる前に美白も行った方がいいですよ
とか、
「このまま放っておいたら、怖いことになりますよ~」
(本当は怖い家庭の医学?)
みたいなことを囁かれ、
内心かなりびびってしまいました

もちろんエステに通うなんて豪勢なことは出来ないので、
「び、病院に行ってから考えます
と、そそくさと逃げてきました。

どうしよう・・治らなかったら

どうしよう・・跡になっちゃったら

不安げに病院へ行くと・・

「これならすぐ治ります。」

え?

「今背中にあるものはみんな綺麗になくなります。」
「跡みたいになってるのもですか?」
「はい。漢方の一番弱いお薬で大丈夫ですよ。」

なーんだ
お姉さんがあんまりびびらせるから・・商売上手ね

ということで、漢方薬を処方してもらう事に。
漢方薬飲むのは初めてです。

”桂枝茯苓丸加意苡仁(ケイシブクリョウガン カ ヨクイニン)”

舌噛みそうな、呪文のような名前・・。

でもこれが結構効いてるようで、
飲み始めて一週間経ってませんが、
目に見えてよくなっているのが分かります

漢方薬は薬局で買うと高いらしいんですが、
病院で処方してもらうと保険が利いて、結構お値打ち。

体への負担も少ないとかで、見直されてるらしいですね。

最初は漢方薬飲むだけで治るのかな??
と半信半疑でしたが・・
ありがとう先生、ありがとう漢方薬。


うめぼし

2005年05月13日 | 徒然
何となく、母に尋ねてみました。

「おばあちゃんの事って覚えてる?」
「覚えてるわよ~。梅干こめかみに貼ってたわ。」

うめぼし

梅干貼るって、熱がある時とか、
頭や歯が痛い時とか貼るって聞いた事があったけど、
そんなの漫画とか、テレビとか遠い世界の話だと思ってたのに

「梅干貼ってたの
「そうよ。それをおばあちゃん、食べてたわよ。」

食べてた

食べちゃうんだ、曾おばあちゃん・・

念のため、我がおばあちゃんに聞いてみました。
(御年90!)

「おばあちゃんのお母さんて、梅干貼ってて、
 それを食べちゃう人だったの??」
「そうそう。よく貼ってたよ。
 熱を吸収してくれてね、梅干がカラカラになるんだよ。」

カラカラ

「カラカラになっちゃうの~??」
「そのカラカラの梅干が、
 おいしいんだって!!

はー。
今の干し梅みたいな感じかな?

確かに現代は、冷えピタとか便利な物がありますもんね。

効能は別として、昔の人の知恵に改めて、納得、感心

あたしも、曾おばあちゃんやおばあちゃんが、
カラカラになった梅干を食べてくたお陰で、
今があったりするのかしら・・?

おそるべし

また食べすぎ・・

2005年05月05日 | 徒然
今日は、子どもの日

一人暮らしをしている友達の家へ遊びに笹塚まで 
「チヂミが食べたい!!」というので、
チヂミ大会をすることに。

けどちょうどお昼頃だったので、
チヂミは夕ご飯にしようということになり、
最近できたという”七匹のこぶた”というラーメン屋へ。
吉祥寺にあることは知っていたけど、食べたのは初めて。

う~ん、微妙
ラーメンはまだおいしかったけど、餃子が

「あの餃子イマイチだったよね?」
「たしかに。」
欲求不満ということで、餃子も作ることに。

買い物をして、ちょっとお茶を飲んで、
3時過ぎから調理開始(早い・・)

さすが食いしん坊・・
ものすごい勢いで餃子を作り、2人で30個完食 
野菜たっぷりでおいしかった~。
この時点で実はフードファイト状態

なのに、
1時間程しか空けず、チヂミ調理開始
こちらも野菜たっぷりに。おいしい

さすがにお腹が一杯、まったりモードに。

それなのに、
友だちは「何か食べたい」と、
ホットケーキミックスで、ドーナツを作り始めた~

おいおい

でも揚げたてがおいしいのはたしか・・。
食べてしまった

結局5時間ほど食べ続けてしまった・・。
やばい。体重計に乗ったら、かなり増えてた

この友だち、こんなに食べるくせに、全然肥満ではない。
どちらかと言うと世間では、”細い”部類に入るほう。
何でなの~あたしはちゃんと太るのに・・


でもおいしかった~。
人と手作りして食べるっておいしい

断念!

2005年05月04日 | 徒然
今年のGWはお天気続き

今日はお墓参りに行こうと、車で出発 
”ドライブがてら~”なんて思っていましたが、
考えが甘かった・・

我が家のお墓は八王子のおく~の方にありますが、
八王子どころか、府中市の時点で断念

甲州街道は激混み、
中央道は20キロ以上の渋滞・・。
府中までで1時間半のドライブ

おじいちゃん、おばあちゃん、ごめんなさい

ジャパンフラワーアレンジメントショー

2005年05月01日 | 徒然
今日は、アレンジメントの先生に招待券を頂き、
第5回・ジャパンフラワーアレンジメント&ブライダルブーケショーを見に、
虎ノ門まで行ってきました

アレンジメントのショーに行くのは初めて

フラワースクールの作品展示、企業展示、
それに合わせてのオリジナルフラワーや、
グッズの販売があり、かなりの見応えあり

同時にアマチュアコンテストも開催されていて、
各々賞をもらった作品にも目で触れることができました。

今まで、
何の気なしにアレンジメントを習っていましたが、
その表現力・創造力の多様さ、奥深さを初めて知りました

特にブリザーブドフラワーは、
アレンジメントを習うまで全く未知のもので、
存在を知ってからも、高価さゆえに、
身近なものではありませんでした。

ところが、そのブリザーブドフラワーアレンジの美しいこと

ブライダルブーケやウェルカムボードは本当にステキ
特殊な加工が施してあるため、
記念や思い出の品も色鮮やかに残せるのも魅力的

最近ブリザーブドが人気だということは知っていましたが、
こんなにブリザーブド人口が多いことは知りませんでした

生花のアレンジをしのぐ勢い
でも作品を見れば分かる気がします。
もちろん生花も魅力たっぷりですが。

画像はそんなブリザーブドの作品たち。
ステキですね~

自分で加工もできるので、
いつかは挑戦してみたいな、と思っています
  (いつのことやら・・)


また、横浜では日本で始めての開催となる、
第8回・ワールドフラワーショーが開催されていました。

こちらは残念ながら今日までで、
予定があわず、行くことができませんでした

でも今日のショーを見たら、
行ってみたかったな~と後悔をしています。

また日本で開催される日を夢見て、次に期待します。


お台場

2005年04月30日 | 徒然
久しぶりにお台場へ。

東京に住んでいながら、
何気に2回しか行った事がない・・

しかもこの日は友だち2人に、
大江戸温泉物語に一緒に行こう」と誘われて、
普段持ち歩かない化粧ポーチまで持って行ったのに、
お台場に着いてから、
「え?大江戸温泉?行くのやめたよ。買い物しよ
と、あっさり。

おいおい

結局、ヴィーナスフォート、デックス、アクアシティを巡り、
帰路に着きました。

GWでどの位混んでいるのかなと思っていましたが、
特に大混雑!!ではありませんでした。

でも、疲れたのは確かですが・・

あたしには吉祥寺がいいや

暑い!

2005年04月29日 | 徒然
GWが始まりました。
暑い、暑すぎます

まだ4月なのに、昨日も今日も暑すぎる。

我が家では今シーズン初となる、
冷房のスイッチを入れました
布団も一気に夏用に。
氷の消費量も多く、まるで夏みたい。

これだけ気温が上がってきたので、
もう少ししたら、ハバネロの種を植えよう・・


ワコールビックバザール

2005年04月27日 | 徒然
伊勢丹で今日から開催されている、
ワコールビックバザールに行ってきました

いつからか、
GWにはこのバーゲンに行くのが恒例に。

でも今日は初日とあって、すごい人にびっくり
                      
開店と同時に走り出す人、多数。
会場に着いたら、手当たり次第袋に詰める。
サイズは、他の色はないのかと、
店員さんに詰め寄るなんて当たり前

ワゴンは人の波に押され、
商品は床にまで落ち、試着室も混雑

ツモリチサトの下着、パジャマを巡っては、
女同士の戦いが勃発

会場の端の方では、
手当たり次第持ってきた商品を吟味する人で一杯。
中には、試着室の順番が待ちきれないのか、
洋服の上から下着を付けたり、ズボンを穿いたり・・

そこまでする~

店員さんも大変

ペアショーツを探したり、在庫を確認したり、
両手一杯にショーツを抱えてる男の店員さんもいて、
セクシーな雰囲気がするはずの下着も、
今日ばかりはただの”モノ”。

かくいうわたくしめも、
始めはちょっとたじろぎましたが、
なんとか、ペアでゲットしてきました

ちょっと小心だけど、
なんだかんだで結局あたしも、バーゲン好きなようです・・

かにまつり

2005年04月25日 | 徒然
かにまつりを我が家で開催

注文すると、詰め合わせて配送してくれる、
という”山崎ストアー”で購入しました。

中には、タラバガニと、ズワイガニが入っていました。
毛がにがなかったそうで、タラバがかなりのビックサイズ
あたしの顔の大きさほどありそうで、3キロは超えていました。

タラバもズワイも活きたまま茹でてあるらしく、
身離れがよく、すごく食べやすておいしかったです

家族みんなでバクバク食べても、
最後は少々持て余し気味なほどボリュームがあり、
当分、かにを食べなくても平気そうです

とか言いつつ・・

今回は山崎ストアーで頼んだから、
次回はテレビでも紹介された”北村水産”で注文しようっと、
と勝手に決めてる食いしん坊です・・。



ワンダフル!

2005年04月24日 | 徒然
幸子さんショックから一夜明けて・・

やっぱり幸子さんは見つからなかったけど、
一つ、うれしいことがありました

それは、ついに我が家にDVDデッキがやってきたこと

今の世の中では珍しくないんですが、
うちには一昨年からビデオデッキすらなくなってしまったんです

今まで苦労しました。

撮りたいビデオは従兄弟に撮ってもらい、
従兄弟の家でみせてもらう。

観たい映画はレンタルなんてもちろんできず、
テレビ放映まで待つ。

そんな苦労から今日開放されたのです

しかも最近のは性能がよすぎて、
使いこなせるまで時間がかかりそうです

でもやっぱりうれしいわ

ありがとう、幸子さん。 


(幸子さん関係ないかな