家の裏にユキヤナギと水仙と蕗と桜とミョウガの密集地帯があり
そこも思い切って片付けることにした。
水仙と蕗

間違いなくミョウガでなく蕗

桜とユキヤナギの根に絡みつくミョウガと蕗を取り除く
今度こそミョウガ

ミョウガの根っこってこんなんでしたっけ?

ほとばしるショウガ感

匂いもショウガっぽいのでショウガでなければミョウガ

死んだ桜の根っこを掘り起こしたところ、
とても小さなシュートが生えていたので鉢で育ててみる。
とっても小さいけど芽の先っぽが赤黒くて葉っぱもギザギザしてるから多分桜
。

大量の水仙
これも前の庭に移植、ますますニラ栽培ができなくなる。

ラベンダーを思い切ってさらに剪定

どっさり出た剪定枝。
ガーデンシュレッダーのレンタルをしてるところないですかね。

ラベンダーを挿し木で増やしてみようと思い剪定した枝から良さそうな部分を集める

切り口を斜めに切ったり皮をむいたり小細工をしてから3時間ほど水を吸わせる

プランターに突き刺して育つのを待つ。
何本かは育つといいなあ。
根が出るまで一月くらいかかるらしいのでGW頃ですかね。
そこも思い切って片付けることにした。
水仙と蕗

間違いなくミョウガでなく蕗


桜とユキヤナギの根に絡みつくミョウガと蕗を取り除く
今度こそミョウガ

ミョウガの根っこってこんなんでしたっけ?

ほとばしるショウガ感

匂いもショウガっぽいのでショウガでなければミョウガ

死んだ桜の根っこを掘り起こしたところ、
とても小さなシュートが生えていたので鉢で育ててみる。
とっても小さいけど芽の先っぽが赤黒くて葉っぱもギザギザしてるから多分桜
。


大量の水仙
これも前の庭に移植、ますますニラ栽培ができなくなる。

ラベンダーを思い切ってさらに剪定

どっさり出た剪定枝。
ガーデンシュレッダーのレンタルをしてるところないですかね。

ラベンダーを挿し木で増やしてみようと思い剪定した枝から良さそうな部分を集める

切り口を斜めに切ったり皮をむいたり小細工をしてから3時間ほど水を吸わせる

プランターに突き刺して育つのを待つ。
何本かは育つといいなあ。
根が出るまで一月くらいかかるらしいのでGW頃ですかね。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます