goo blog サービス終了のお知らせ 

チョロQがほしい?

チョロQよ、走れ! かっこよく走れ!

久々

2006-01-13 00:19:32 | 日記




 久しぶりのブログ更新です。




 まったくの私事ですが、1月5日に祖母が他界しました。

 9日に告別式を終えたのですが、その後も虚無感とでも言うのでしょうか、仕事をする以外は何をする訳でもなく、無駄に数日を過ごしてしまいました。


 文章にできない「ばあちゃん」との思い出は、大切に私の心の中にしまっておこうと思います。



 ばあちゃん、ありがとう。




・・・・・・・・・・・・・





 今日からブログ更新を再開します。またお気軽に当ブログにお越し下さい。

 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

スフレ

2005-12-04 22:45:28 | 日記
まったくチョロQには関係ありません。





 美味しいお菓子を見つけました。頬がポロリnantechです。(笑)





 その美味しいお菓子とはコレ!



(大阪市交通局 BD34)





 マダム・ヨーコのスフレです。どら焼きではありませんよぉ~

 ふわっふわの食感です。中にキリのクリームチーズがサンドしてあって、柔らかな甘みと酸味が口の中に広がるぅ~




・・・・・・・・・





 オチはありません。(あ、求めてませんね・笑)

圏外

2005-11-22 00:09:25 | 日記
まったくチョロQに関係ありません。






 寒さにめっぽう弱いnantechです。






 ご無沙汰しておりました。今日から本格的に復活です。早速ですが、先週は何故ネットに接続できない状態にあったのか?パソコンは無くとも携帯からコメントの返事くらい書けるだろ?と、お思いのアナタ!!携帯は圏外でした。今度は「お前、どんな携帯使ってるんだよ」とツッコミが入りそうですが、私の使用している携帯は「au W31T」です。案外最新でしょ?



 実は私nantechは、15日から20日まで出張してました。で、行った場所はこんな感じ。




ホテルからの眺望です。何処だか分かりました?分かる訳ありませんね。では、もう一枚。




一応、空港です。ヒントとしては、南の方です。では、次の画像をドウゾ。




もう飽きました?多分、誰も分からないと思いますけどね。(笑) では最後に最大のヒント。




「福永」という港です。「福永」の読み方は「フーヨン」と読みます。(えっ?




 (ここが何処なのか分かった方はコメント下さい。)





・・・・・・・・・・・・・・






<一日一モドQ>





 これは、本文中にある画像の空港とは別の空港で買いました。チョロQより、ふたまわりくらい大きいものです。値段は

 40.00HK$

でしたね。って、円じゃねーのかよ!! しかも微妙にパクってるし。

明日から

2005-11-14 22:57:16 | 日記
チョロQにはあまり関係ありません。







 紀宮さまが、明日(11月15日)ご結婚ですね。これからは黒田さんの収入のみで生活するのだそうです。普通に商店街とかで、野菜やら魚やらを買ったりするのですかね?


・・・・・・


 話は全く変わって、私nantechは明日から暫くの間、ネットに接続できない状況になります。更新もコメント(のお返事)も出来ませんのでご了承下さいませ。今週末くらいには復活予定です。





管理人敬白

趣味じゃない

2005-11-01 23:18:29 | 日記
チョロQにはあまり関係アリマセン。




 我が妻の習い事が、趣味の域を脱しました。


 この習い事は、私と結婚するより前から続けていた事で、結婚後も引っ越したために、その習い事の教室が遠くなりましたが、本人の希望でそのまま続けていました。話を聞いている限りでは、長く続けていることもあり、それなりの成果が得られているようでしたが、趣味の範疇から抜け出すことも無く、何かの機会に特技として活かせればよいのでは?くらいの考えでいるものと思っていたのですが、そんな私の考えを遥かに超えるレベルに達していたようです。

 既に、我が妻は『看板』を持っています。これを貰ってきた時も、そろばん塾で級を取るとそろばんに貼るシールが貰えるのと同じ位に考えていました。さすがに子供じゃないのでシールではあんまりだから『看板』なんだと。(笑)
 ところがどっこい、この『看板』を持っていると弟子が取れるんだそうで・・・

 そして先日、もう一歩ステップアップしたようで、こんなものを貰ってきました。こんどのは、弟子に『看板』が出せるらしい?! なんだかスゴいぞ、我が妻よ。













あ、あの~、郵便車が邪魔なんですけど・・・

通勤中

2005-10-23 23:39:05 | 日記
自分の些細なチョロQコレクション。




 おかげさまで、多忙な毎日を送っているnantechです。





 通勤は自動車でしてますが、最近はm-floの「BEAT SPACE NINE」を大音量で聴きながら出勤しています。一応、我が家の車には純正ですが、『BOSE』のシステムが付けてあるので、重低音がキモチイイ!!
 帰りはMAROON5の「SONGS ABOUT JANE」の軽いロックで疲れた身体を景気付けております。ノエビアのCMで使われている、SHE WILL BE LOVEDが何だかキモチイイ!!

 まぁ、片道15分位の道程なので、その日の気分に合わせて適当に選曲して聴いてますが。あ、くるりの「赤い電車」も聴いてますよ。(笑)


 通勤中は会社または自宅に向けて運転している訳ですが、1日の中でもかなり貴重な自分だけの時間です。別に家に居づらいとか、会社がイヤ(できれば行きたくない・笑)ということではありませんが、運転中は交通ルールさえ守っていれば、誰に気を遣うこともないので、精神的に開放されていると思います。この状態がハンドルを握ると人が変わると一般的に言われる由縁でしょうか。私の場合は、音楽を大音量で聴きながら運転しているときのスピードはかなり控えめです。(←本当ですよ~)



・・・・・・・・



 通勤中の話とは全く関係アリマセンが、チョロQの画像をドウゾ。



(TRD ALTEZZA SUPER STREET)

 イエローハットで買いましたよ☆。



赤い電車

2005-10-16 12:26:37 | 日記
自分の些細なチョロQコレクション。




♪赤い電車に~白い帯~ 京浜、京浜、け~いひんきゅうこ~

   今日の話は昨日の続き、今日の続きはまた明日










・・・・・・・・・・・・・











くるり 『赤い電車』


 やっと、買いましたよ。人気があるんですかね?

 発売直後にこのCDを買いに行ったものの、見つけられずにそのまま忘れてました。(^^;)

 この曲のタイトル『赤い電車』は、説明するまでも無いと思いますが、京浜急行の車輌のことを指しています。聴いてみると、なんだか気持ちのいい曲です。今頃の、夏が終わって涼しさを感じられる季節に合いますね。京急の路線は、何となく海を連想させる街を繫いでいるので、夏のイメージが強い感じがします。(でも、意外と海の見えるような所は走っていない)

 それ以外の、私の京急に対するイメージは「飛ばしすぎなんじゃねぇの?」と、「このデカくて重そうな1枚ドアに挟まれたら痛いだろうな」です。(笑)





 チョロQに関しては、京急は積極的な会社ですよね。電車QやバスQなど、数多くのチョロQを発売しています。


















((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル



 京急モノのチョロQ、1個も持ってなかった・・・







 チョロQの画像は、これでご容赦をば。(笑)




(爆) お約束ということで(^^;)




酔扇さん、ゴメンナサイ。 ちょっとパクリました。