はい、nantechです。
先日、川崎ルフロンのヨドバシカメラにかなり久しぶりに行ったのですが、
あ、なぜ久しぶりかというと、我が家の家電の買い替えが長らくなかったのと
最近はチョロQを専ら通販で購入していることが最大の理由ですかね。
あと、川崎ルフロンから丸井が撤退してしまったので、
ちょっとした衣料品や靴なんかを別の場所で買うようになっていた
というのはこじつけで、本当のところはマニアックな物を扱っていた
「イエローサブマリン」がなくなってしまったのが痛い・・・・・・
関係ない話を失礼しました。
で、久々のヨドバシで新製品を発見してビックリ!!
タルガさん素敵です!
じゃ、また。
キャロブシロップ!! nantechことナンテックです。
シルバーのほうは コレ と同じで、
ブラックのほうは 『戸田社長』のときの 「 隼 」 と同じです。
しらんけど。
とりあえず、出来が悪いです。
微妙に金型に改修を加えたり、パーツの違いはあります。
じゃ、また。
はい、nantechです。
突如、歴代のシビックタイプRがチョロQ化されましたね。
その前にTINYQから本家顔負けのクオリティで
チョロQっぽいプルバックカーが発売されたことの影響が大きいのか
そんなのぜんぜん関係ないのか
しらんけど。
じゃ、また。
はい、ご無沙汰nantechです。
ハードオフで見つけたプルバックカーです。
よく分からないので、刻印の「M.C.TOY」から調べた結果、
現在はMAISTOのSlickersシリーズにある
「SLICK VAN」ですよね?


こんなに汚いのに袋に入って300円(税別)の値段がついてました。
似たような駄物が50円(税別)で雑に売られていたので、
この店の担当者はなかなかの審美眼の持ち主ですな。この場合、審美眼っていうのか?
しらんけど。
じゃ、また。
はい、nantechです。
我が妻が見つけてきた、ガチャ(1回100円)のプルバック。
全4種となっていますが、4色(GREEN、RED、BLUE、PURPLE)かな?
・・・と思わせて、翼の形状が違うものが紛れています!(ちょっと興奮気味)

サイズ感はちょうどイイ。チョロQよりクリアがキレイ。

エンジンは・・・
じゃ、また。
はい、nantechです。
刈谷ハイウェイオアシスで見つけたプルバックカー
VIGOR VP155N 前輪駆動です。
税込515円
「えびせんべいの里」で梅小花を買うために寄ったのに・・・
じゃ、また。