生き生き中津っ子

20人の元気なこどもたちが学ぶ名野川小学校へようこそ!

卒業お祝いコンサート(2)

2009年02月27日 | 5年
井山さんとしこうさんが名野川小にコンサートをやるために来てくれました。井山さんたちのコンサートは、体を動かしたりしてとっても楽しかったです。それにこれからもやってくれるので、もっと演奏をききたいなと思いました。それにドラムもやってみたいなと思いました。
(山田たけし)

卒業お祝いコンサートで井山さんと北ぞえ先生が演奏してくれて楽しかったです。曲はとてもきれいでした。ドラムがすごかったです。
(近所のおばちゃん)

卒業お祝いコンサート

2009年02月26日 | 5年
昨日卒業お祝いコンサートがあって、井山先生としこう先生が私達にドラムとピアノで音楽を聞かせてくれました。私は人が演奏するのをあまり見たことがなかったのでドキドキしました。でも、私達も手が赤くなるぐらいたたきました。最後にドラムの近くに行って見ました。ピアノは中に入れなくて見れなかったけれどドラムをたたくのに両手でちがうテンポで打つので(むずかしいのだろうな)と思いました。
(春)

卒業お祝いコンサートをしました。井山さんとしこうさんがわざわざ名野川小学校に来てコンサートをしてくれました。私が一番楽しいと思ったのは「ぞうさんだぞ」という曲です。昔、春のコンサートの時やっていらい一回もやらなかったのでひさしぶりにとても楽しいと感じました。あといろいろな曲がきけてとてもいい思い出になりました。
(ヒマワリ)

バザー

2009年02月25日 | 2年
バザーで売る時にさいしょはおきゃくさんがこなかったけれど、後から来てくれたのでうれしかったです。何回もゲームをしにくる人がいたのでゲームが大すきなんだなと思いました。
(チー)

バザーに来てくれてありがとう(3)

2009年02月24日 | 2年
バザーが始まる前、買い物をするとき、私はバッグを買えてうれしかったです。それにみんながゲームをやりに来てくれてうれしかったです。少し売り切れないのがあったけどみんなががんばって売ってくれたので、うれしかったです。
(ありんこ)

バザーに来てくれてありがとう(2)

2009年02月23日 | 2年
バザーでしおりもまだいっぱいのこっていたけど、5こもかってくれた人がいたのでぼくは(ありがとう)と心の中で思いました。ゲームのほうではせつめいを上手にしていっぱい人がきてくれるように、(あっちはすごくうれゆうけど、こっちもいっぱい人がくるように大きな声で言なあいかん)と思いました。
(かに)

バザーに来てくれてありがとう

2009年02月20日 | 2年
子どもバザーでぼくはお母さんが買いに来たらどうしようとまよっていました。おばあちゃんがしおりを5まい買ってくれたので(こんなにいいが)と思いました。
次にお母さんが来てくれて、ぼくは「何を買ってくれるがっ」て心の中で思っていました。お母さんがぼくが作ったしおりを20円で買ってくれたので「いいが」と思いました。
バザーでお母さんがしおりを買ってくれたのでどっかでかざってくれると思います。ぼくがお母さんに「ありがとうございました」と言うとお母さんが「ありがとう」と言ってくれたので勇気がでました。
(けんりゅう)

バザーのしなものを2年生みんなで心をこめてがんばって作りました。でも私はバザーの日に行けなかったので、ざんねんだったけど、みんなでがっんばって作りました。
(ひよこ)

今日、バザーがあるよ

2009年02月19日 | 5年
今日、名野川小でこどもバザーがあります。学年ごとの商品は、1年手作りおもちゃ、2年も手作りおもちゃ、3・4年アクリルたわし、5年おもち、6年クッキー、ココアボールそれと5年、6年と木炭を売ります。その他食器、ぬいぐるみなどいろいろな商品があります。どこよりも安いので名野川小のバザーに来て下さい。
(春)

卵を見つけたよ

2009年02月17日 | 1年
きのうかえるのたまごを見ました。きもちわるかったです。いけにありました、さいしょにみつけたひとは2ねんのじょしです。
(スーパートリケラトプス)

きのうかえるのたまごを見ました。かえるのたまごはつぶつぶで40こぐらいありました。きもちわるかったです。いけのでっかいいわにありました。もう1つはいけにありました。
(た口)