菜の花模様

人形服などを作っています。ドールアイや、人形同士の会話等、苦手な方はご遠慮ください。画像転載禁止。

気になって作ってみた

2020-12-17 | 実験

久々に実験のカテゴリー

ちょっと美しくないかも・・・な、自ペイント人形を作りました。
F Fityleと書かれている人形で、アマ〇ンで480円というお安さで売られていたので
どんな人形なんだろう?と思い購入。



大きさはSFやリケと同じくらいです。
ボディはSFに近いかな?幼SDくらいと言った方がわかる方もいらっしゃるかな?
リケっ子よりお腹が出てなくてスマートです。

素材はボディは硬質プラ?でも薄そう。
頭はソフビですね。

で、パーツに色々線が入っているけれど、動いたり開いたりしません

手首に四角いくぼみがありますが、前後しません
手首は回るだけ。
何のための細工でしょう?
これはどこかの球体関節人形の型を取って、安価にできる工夫をしたものでしょうか?

で、ドールアイを入れようと思っても目がくぼんでいるだけで
後ろから入れるわけにもいかず、柔らかさを生かして前から入れるしかなく、
手持ちのドールアイでは入りませんでした。
丸ではもちろん、半球にしても無理。

仕方なく紙粘土を詰めて、ガラスのビーズに色付きの紙を貼って埋めてみました。

100均で昔買っておいたもの。何に使う物か忘れましたが。


にじんでしまってさあ大変。

色々やってみたんだけど、もう根性が尽きたのでこれで行く。
(でも、やっぱりペンタブがないと、こういう時、加工が大変だと思い、
新しいのを買ってしまったよ。そのうちちゃんと目玉を作ることにします。)


ソフビなので、水彩色鉛筆が使えませんでした。
アクリル絵の具でメイク。
目が大きくて苦手なのでまつげは下向きに付けて、むの字口はやや口角を上げ気味。
白目がなくなっちゃったので書き足すという暴挙。
ぽやや~んとした子になりました。

目玉問題があるから暫定処置みたいな感じではありますが、放置するより良しってことで。


小恵たちの服を借りて完成。

目玉をちゃんと作ってから名前をつけようかと思います。
久々に楽しかった。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ポッピンクッキン作ってみました | トップ | 2021 謹賀新年 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

実験」カテゴリの最新記事