○○○   Bicycle

DAHON Vitesse P18
& DAHON Curve D7での
サイクリング記録。

赤穂ポタ(その5)。

2014-03-29 21:12:12 | 自転車
3月15日(土)ラストです。

大石神社へ。

その傍らに


片岡源五右衛門宅跡。


案内板。


大石神社。


参道の左右に四十七義士石像。
男前の右衛門七さん。


神崎与五郎。


大高源吾。


片岡源五右衛門。


堀部安兵衛。


大石主税。


大石内蔵助。


入っていきます。


ここにも大石内蔵助。


忠臣蔵大絵馬。


義士宝物殿。
内部は撮影禁止だったかな?


大石邸庭園へ。




大石邸長屋門。




案内板。



神社を出て
反対側から


大石邸長屋門。




赤穂市加里屋中洲五丁目32の丸ポスト。


赤穂市加里屋中洲四丁目21の丸ポスト。


花岳寺。




本堂。


鳴らずの鐘。


案内板。


義士墓所。


真ん中が浅野内匠頭。
右が大石内蔵助。
左が大石主税。


その周りを、


45人の義士の墓が囲む。

宝物館を見て花岳寺をあとに。


赤穂駅へ向かいます。


JR播州赤穂駅。


駅の中も


忠臣蔵。

JR播州赤穂駅から西相生駅まで輪行。

西相生駅から道の駅あいおい白龍城へ戻って終了。


久しぶりでしんどかったですが
いいポタでした。


3/15の記録(DAHON Vitesse P18)
走行時間:3時間7分41秒
走行距離:50.72 km
平均速度:16.2 km/h
最高速度:35.1 km/h



通算距離:7,776.38 km


10/21のルート←1回クリックして1回戻って、も1回クリックしてみて下さい。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤穂ポタ(その4)。

2014-03-28 06:49:23 | 自転車
まだ3月15日(土)のつづき。

坂越をあとにして海沿いを上る。。


海。


海。

ヘロヘロになりながら


赤穂御崎に到着。




きれいな海と


梅林も。


梅。


大石内蔵助の像。


案内板。


猫ちゃん。
人懐っこい子でした。

赤穂御崎をあとにして
坂を下っていきます。


赤穂市尾崎 3117の丸ポスト。


赤穂市 尾崎 593の丸ポスト。

赤穂海浜公園の横を通って


唐船山に到着。


案内板。
標高19m。


登ってみます。


中腹くらいかな。


頂上が見えてきました。


登頂成功。


きれいです。


赤穂海浜公園側。

そして、


赤穂城址に到着。


本丸門。


本丸櫓門。


無料公開。
行ってみます。


この2階部分。


内部は撮影禁止だったかな?
写真撮ってません。


御殿跡。


縁側から庭園を望む。


天守台の石垣。


天守台から。


本丸門に戻って
お堀と石垣。



もうちょっとつづkます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤穂ポタ(その3)。

2014-03-23 22:42:45 | 自転車
3月15日(土)のつづき。

有年から坂越へ。


千種川左岸側。


いい感じの道です。




真殿駅跡。


蒸気機関車に給水したり石炭を積み込むための駅。

ということは、この道は廃線跡?


川側の竹林がいい感じです。


赤穂市 高雄の丸ポスト。


再び、千種川沿いを進み


坂越に到着。


木戸門跡広場。




案内板。


赤穂市 坂越 1852-1の丸ポスト。


坂越の街並み。


坂越まち並み館。


案内板。


さらに素敵な


街並みが


つづきます。


大道井。


案内板。


奥藤酒造。




「忠臣蔵」


赤穂市 坂越 1408-2の丸ポスト。


旧坂越浦会所。




案内板。


無料につき中に入ってみます。




素敵な庭園です。

二階に上がります。


落之間。










いい感じですねぇ。



坂越の海。



坂越をあとにします。



つづきます。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤穂ポタ(その2)。

2014-03-22 13:50:58 | 自転車
3月15日(土)のつづき。


矢野川沿い。
いい感じです。


有年原・田中遺跡に到着。


案内板。


有年原・田中1号墳丘墓。


案内板。


見慣れない形の土器。


案内板。


その隣に2号墳丘墓。


祭祀土坑。


案内板。


木棺墓。


が6基あって木棺墓群。


案内板。

有年原・田中遺跡をあとにして。



有年考古館。


案内板。


昭和38年頃の写真。


これが現在。

敷地の中に


中山11号墳。

有年考古館をあとにして


JR有年駅。


明治当時の駅舎ですって。


跨線橋の方が


雰囲気ありますね。

有年駅近くに


赤穂市有年横尾の丸ポスト。


有年をあとにします。




つづきます。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤穂ポタ(その1)。

2014-03-18 00:15:54 | 自転車
3月15日(土)。

久しぶりのお休み。
しかも連休。

通勤時に久しぶりに忠臣蔵を読んだのと
昨日3月14日は、浅野内匠頭が切腹した日。
ということで忠臣蔵ポタです。

道の駅あいおい白龍城に車を停めて
9:30に出発。

西へ有年へ向かいます。


こういう道好きだわ。


こんな道も好きです。

で、


黒尾須賀神社に到着。
って偶然見つけただけですが、

意外とスゴイとこだったりして
テンション上がりました。




案内板。


案内板。


本殿?ですかね?


義士画像図絵馬が


飾られています。

では、好きな人を探してみます。

大高源吾発見。



う~ん。保存状態がイマイチで。。


片岡源五右衛門。
ほとんど見えない。。



堀部安兵衛。
う~ん。。。


ならば大石内蔵助。




修理中。。。。。。


その横に大石主税。
15歳ですよ。ねぇ。。

父と主君のために。。

誰のために命懸けれますか?


そのお隣に


円明庵跡。


案内版。


これが井戸跡。

ここからちょっと進んだとこに


天領本陣跡。



眠い。。

つづきます。。。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする