この旅日記は、帰宅後、日にちを遡って記しています!
さぁ、フェリー出発の朝です
せがるん、やっと本調子 の様子
でも…。
外は大荒れ
相変わらず、強風…
そして、時折叩きつける雪…。
幸い、朝食は部屋食にしていたので、
体調優れない犬猫ばちゃん(カイヌシ母)も…
外へ出ることなく、美味しい朝市の定食を、
お部屋で食べる事が出来…
写真ナシ…(笑)
ゆっくり休めたからか…
食欲も有って、イイ感じ
相変わらず、咳こんではいる、親子…(^^ゞ
一夜明け…
札幌は、かなりの積雪…とニュースが伝えている。
本日も天候の回復はない…とも流れてくる。
欠航を心配したフェリーは、大丈夫の様子
「 青森 ⇔ 函館 」 区間は、
フェリーが大きい為に、
今回位の荒れでは出航するのだそう
揺れが心配だけれど…
案内された船内は、カラカラ…
天候もあったかも知れないし、
曜日もあったカモ知れないし…。
ま、とにかくシーズンオフってやつですね…
船内でのコギ達は、車残留。
3時間40分…
ペットルームも有るのだけれど、
一番安心出来るのが、車の中…の3コギ
ななみ、もりしが慣れ、憶え…伝えて…
うぃる も慣れ…
今は、せがるんも安心して、寝て過ごす時間
一応、外からの余計な刺激を受けない様に、
窓には、日差し避けを準備しています
船の揺れは、行きと さほど変わらない感じ。
場所によっては、少し揺れた…かな?
でも、またすぐに下船
(※フェリー内では寝て過ごしている為!)
降り立った青森は、雪…。
と言っても、函館と同じに、
風と雪。
気温が高めなせいか…
雪は舞っても、路面は濡れている程度。
コギ達のチッチを終えたら…
目指すは、お宿です
高速を走らせるうち…
気温が1℃から、0℃へ…
積雪はないとはいえ、危険な気温に…。
注意しながら車を走らせる
でも…心の何処かでは、雪にわくわく
両親の雪国の血(※秋田)なのか…
トンネルを抜ける度…高まる期待
「トンネルを抜けたら…そこは雪国だった…」
憧れた景色を想い、ドキドキワクワク…
でも…実際は…
次第に…強くなる、雪…。
気が付くと…
そう、運転に必至で…気が付くと
車道以外は積もり始めてきた
景色は、いつの間にか雪景色に
スピードを落しながらの走行だったので、
お宿到着は、少し遅れてしまったけれど、
無事、到着
もう、周りは一面真っ白
夕食のあとの、3コギ散歩
持参した、犬達の防寒服やっと活躍
この段階での、犬猫ばあちゃん(カイヌシ母)は、
調子良さげだったのに…
この後…熱を出す…
さぁ、大変
「久々の雪は、オレ達も大変…」
そうそう…
思いがけず、雪見風呂も満喫できました
さぁ、残すは明日
自宅までの9時間走行です
よろしければ…どれかをポチっと…
おコギ好きの貴方…
よろしければ、ぽちっと…お願いします
ハチワレ好きの貴方…
よろしければ、ぽちっと…お願いします
よろしければ、ぽちっと…お願いします