先日、1つ目の蕾が開いた…と思ったら、
皆、どんどん後追いして4つの蕾が開いた♪
や~ん、豪華!
勝手に生えて来たにしても、お得過ぎる!!!
そしてクロウリハムシとの戦いの舞台となったこのお花。
(…結局、名前が分からない…w)
こんな小さな鉢に500匹以上が飛来して貪り食われたのに、
負けないで花を付けてくれてありがとうね( *´艸`)
*
今日は3ケ月振りの血液内科でした。
抗がん剤(ハイドレア)でのコントロールはなかなか上手くいっている様子。
勿論、全ては基準値外だけれど、
主治医のお見立てでは「悪くない」そうです!
ただ中でも、赤血球の減りが芳しくない…ので、
1週間の中の1日、1錠分だけ内服量増えました…
最近感じている不具合?は、手足の尋常じゃない赤みと…
あたたかくなってきたからか、手の平、足の裏が痒い💦
一応、主治医には伝えましたが、
小さな不具合は病抱えてるんだから仕方がないのかも。
工夫して乗り越えよう!
でも、色々抱えている中でこんな風に過ごせているのだからヨシ!
愚痴を言ったらキリがないしね♪
せが時間を守れる身体が在ることに感謝!
*
*4月25日 / 0時~の24時間 *
深夜徘徊:約0.5時間(1時半~)
昼徘徊:約2時間(8時~、16時~、23時~)
大分、体力が衰えてきているのかも知れません。
全体的に見ていると、以前より覚醒&徘徊に悩まされる事が減ってきています。
それに伴いお薬も減らせています。
首の捻転:あり(低程度)
安定剤&鎮静剤投薬:コントミン(1錠×2)、ガバペンチン(なし)、
自宅皮下補液:あり200ml、水分摂取量:約400ml
食欲:アリ(理想量100%摂取)
スプーン食ですがしっかり食べています!
※ブログに記す時間の関係で予測も含んでいる為、
記録に相違出た場合、後日訂正しています。
よろしければ、ぽちっと…お願いします^^
闘病生活、応援お願いいたします!