goo blog サービス終了のお知らせ 

超私事!葉月の『今日の出来事』

粗にして野、しかし卑にあらず。
お下劣大好き、お下品大嫌い!
オババの好き勝手な独り言。

六本木でフレンチを

2022年11月01日 | 食べ物やさん グルメ
青森旅行の途中ですが、ちょっとお休みして近々の投稿です。



怖いです。

わたくしは閉所恐怖症気味です。
数年前に事故の影響でギューギュー詰めの通勤電車の中で、パニックを起こしかけました。
異変を察知した周りの方々が、必死にスペースを開けてくださってなんとか押し度止まりました。

「あなたは見ないほうがいいよ」
と言われてなるべく見ないようにしていますが、急に飛び込んでくるのでニュースもしばらく見ていません。


そして、全く別の怖さを味わっています。
夏に訪れた時にも感じました。
銀座数寄屋橋の東急プラザが怖すぎます。
ガラガラなんです。多くのテナントが撤退していてショップもガラガラ、お客さんもガラガラです。
怖い😢


さて、そんな怖い思いをするとは全く予想もしていなかった数日前のことです。
六本木、警察署のすぐ近くのフレンチにお誘い頂いてランチしてきました。

食事にあわせてワインをペアリングしてもらいます。


シャンパンと小さなアミューズのあと、燻製されたサーモンが出てきました。
シェフが新潟出身だそうで、食材のあれこれに新潟産のものが使われています。

合わせたのはアルザスのリースリング。
マグナムボトルにびっくりです!

ほとんどレアなサーモン。
ナマ好きにはたまらん!



お店のスペシャリテは肉厚の椎茸のグリル。
こちらも新潟。十日市町だったかな。
出張で訪れて、アスパラガスや枝豆が美味しくて感動したのを思い出しました。


ムルソーだったかなぁ。
もう、すぐに忘れちゃう(笑)でも美味しかった事は何とか記憶してます。
ソムリエがいろいろお話してくれて、ウンウン聞いていたのですがねぇ。


お魚はヒラメだったような(笑)
もうお喋りに夢中になっていたし(いいわけ)、ワインもグイグイ飲むしさ。
レタスを合わせるのが新鮮で、そこからレタスの料理の話が盛り上がったのよ。






ボジョレーヌーボーではないが、ガメイで作られた赤もいただきました(確か)。
これもね、有名な畑のすぐ近くで作られて、枯木の葡萄から作られたと伺ってます。
可憐という感じではないけれど、もういい感じの大人の可愛らしさが感じられました。
美味しかった、とにかく。


火加減絶妙なポーク!
豚肉の肉質そのものがシルキーな上に、しっとりとジューシー。
本当に美味しく焼き上がっていて感動しました。
もちろん新潟の豚ちゃんだそうです。


全く要領を得ないレポになりましたが、美味しかったことだけは伝わったかな。


すっかりご馳走になってしまいました。
ありがとうございます❤


Ryuzu@六本木














コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青森旅行⑤【ランプの宿ー青荷... | トップ | 青森旅行⑥ 【奥入瀬渓流〜十... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (farm-nomiya)
2022-11-01 13:09:09
オサレで美味しそうですね❤️
数日前…私もピンチヒッターの仕事で六本木へ行ってました。
もしかしたらすれ違っていたのかも⁉️
返信する
Unknown (nan_nan_august)
2022-11-02 06:42:15
@farm-nomiya かあこさま

はいー。オサレレストランでした🤭
あちこち出没するのでどこかですれ違っていても不思議はないですよね。
意外と世間は狭いものですから❤

葉月
返信する
Unknown (りぃ)
2022-11-02 19:11:02
モザイクかけててもあふれ出る美しさを隠せないお二人
ですね✨

六本木でフレンチ・・・もうその響きだけで田舎者の
ワタシには刺激が強過ぎるわ~(*´з`)

でもホントに美味しそう💦
返信する
Unknown (nan_nan_august)
2022-11-03 08:03:43
りぃさま

リニューアルされたPCが馴染まないのでしょうか🤭一つ消去しておきますね。

ふふふ。
オサレレストランの雰囲気にガッツリサポートされて美しさも100割増し!お連れいただいたお姉さまは真のビューティーですが。

美味しかったことは確かなのに、すぐ酔いが回っちゃって記憶が曖昧。歳には勝てん!

葉月
返信する

コメントを投稿