東京の新型コロナウイルス感染者数。

↑高田純次さんが、お散歩番組でつけているタイプです。

バスクチーズケーキを焼いたので持っていきます。
一気に増えていますが、500人位にボーンと更に増加しそうな気がします。
1週間後は・・・😱
考えたくないワ。
来月早々の、関西のお仕事の依頼が来ていて
「関東から伺うの、問題ないのかしら…💦」
と心配していたら、200人超えの報道後、瞬時にキャンセルになりました。
だよね。
やはり、先が見えないわ。
緊急事態宣言が解除されてから、目に見えて人の動きが変わって、人出も増えたし心配していました。
一昨日、200人超の後電車内の雰囲気は一変です。
シーンとして、ものすごく静か。
鴨川土手のごとく、等間隔で1席開けて座る人々。たまに気づかず?隣に人が座ってきたら、席を立ってしまう人も。
30代位の男性と、いろいろな年代の女性は隣に人が来るのを避ける傾向が強いような印象です。
学生と40代後半以降の男性の多くは気にしてない感じ。
マスクから鼻が出ている人も多数です。
さて、人は居るのにシーンと静まり返った電車に乗って、実家に行ってきました。
両親も目に見えて高齢による影響が出てきています。
電話だけでは、お喋りな母としか話せません。大人しく無口な父と話すには直接会いたい。
迷いましたがしっかりガードして出かけました。
家の中でのマスクはもちろん、マスクを外さなくてはいけない時にはフェイスシールド。

↑高田純次さんが、お散歩番組でつけているタイプです。
エアロゾルはどうなんだろう?とは思うけど、飛沫はガード出来るでしょうね。
高齢両親に感染させてしまうリスクは下げたい一心です。
少し使ったあと確認したら、思った以上に飛沫は飛んでいました。
話し方にもよるのかもしれませんが、無いよりあった方がいいね。

バスクチーズケーキを焼いたので持っていきます。
もう少し小麦粉を入れても良かったかな?という感じ。
大雨はまだしばらく続きそうです。
皆様どうかご自愛ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます